野外活動体験

野外活動体験
子供たちの野外活動体験を行っています。
小学生男女どなたでも参加できます。

ゴーヤ

2020-08-16 14:21:46 | きらきらほしぞら
暑い夏

日差しを避けるのに最適な、ゴーヤのカーテン

日差しも避けれるが
実もたくさん生って色々と役に立ってくれている・・

野外活動体験としては
ゴーヤを使うには料理しかないかな?
子供には、あまり人気無いかも・・・・

米つくり

2012-04-22 21:30:27 | きらきらほしぞら


昨年から米つくりを始めました。

いろいろな事情から「百姓デビュー」です。
<3軒で仲間です>

仕事の合間を縫っての米つくりは大変
<米つくりが大変ではなく、時間無いのが大変なのです>

冬の田起し、田植え前の代掻き、水は見てもらって、田の草取り(ほとんどやらず)、稲刈り、稲を干して、脱穀、・・・・
と去年はあっという間に過ぎ去りました。

おかげで、無肥料、無農薬のお米を毎日食べ手います。

今年から少しは暇になると思っていたので、引き受けたのですが・・・・
今年も合いも変わらず急がしい日々・・・

仕方が無いので「中学生と学生の息子」を連れて準備となりました。
いやいやそうな雰囲気だが「働かざるもの食うべからず」と連れて行きました。
仕事を与えても今一歩の働き
仕方が無いので
トラクターの使い方を教えみると喜んでやっています。


自分の家の事は手伝いをさせるのは当たり前とやってきたが、何でもやらせれば出来るもんだと一人感心してしまいました。


続サッカー観戦

2012-02-11 20:32:16 | きらきらほしぞら


久しぶりの晴れ。
先週に引き続いてサッカー観戦となる。

2012 JFAプレミアムカップ岐阜県大会の決勝トーナメントである。
初めての場所なので、早めに家をでて8時30分頃現地につく。

現地のグランドは砂地でやわらかい。周囲を歩くとかなり沈み込む。
1試合目
他地区の1位チームとの戦いとなった。
開始早々1点をとり、これは楽勝かなとみていると相手も県トレを有する1位チームで激しい攻防戦となる。
相手の放ったシュートがキーパーの目の前でイレギュラーして1点となり同点となる。
続いて強烈なシュートで2点目
その後は選手も落ち着いてきたのか、互角状態となり2点目をとり同点のまま進んでいく。
お互いに当たりも強く好試合となり見ている方も、力が入ってくる。

選手も大事な試合だと分かっているのか、普段どおりの動きに変わってい行くのがよくわかる。
少しづつ攻勢を強めて、押し気味に試合が続く。いつ点が取れてもおかしくないのに・・・
しかしなかなか点が取れない。

普段の試合と変わらないチェックに見えるが、今日の審判は結構厳しくファウルがすぐ取られる。
終了間際にイエローカードを2枚目もらった選手がレッドカードで退場!
攻撃の要でかなりの戦力ダウンとなり、暫くして同点のまま試合終了。

PK戦となり、4-1でWin

2試合目
1試合目の試合が激しかったためか、2試合目は動きが悪い。
別のチームが戦っている状態となっている。それでも優位に試合を進めているのだけれど点が入らない。
レッドカードがこの試合に響いている。
終了間際、点が入ったとおもいきや?
0-0のままで試合終了
またもや PK 3人とめられて 敗戦!!

選手たちが引き上げて来るのが痛々しい。

”勝つよりも、負けで得るものの方が大きい”と心の思いながら拍手!!

予選から見ていて、ベストメンバーが組めない中も力を合わせ仲間達と一緒に戦い、結果は満足できなかったかも知れないが、それ以上のものを得たと思える大会参加でした。
中学1年生だけで戦った君たちの結束を信じ、2年後にはどうなっていくか楽しみに思う。

”泣いて後悔するよりも明日に向かってガンバレ!!”




人間ドック

2012-02-09 20:56:47 | きらきらほしぞら
 1年ぶりのニンゲンドック

 昨日は、定期の人間ドック
 雪の朝なので早めに家をでた。
 まだ、暗い中なのに回りは一面真っ白な状態。
 あまり、早い時間に走ることは少ないので車は少ないだろうと予想していたが思っていたより多くの車が走っている。
   
 食事も水も検査まで取れないので、コンビニに寄ることもなく走っていく。
 橋をわたるのが近くなるとドンドン車が増えてきて、あと300m付近では車がすでに渋滞状態となっていた。
 交差点付近ではほとんど動かない。
 ゆっくりゆっくりと進んでわずか300mで約20分以上もかかってしまった。
 
 
 いろんな検査をして最後に胃カメラを飲む。
 
 鼻からカメラを入れるのだが、その前に飲む薬(鼻から入れる)が一番いやな瞬間。
 さあ入れますよ・・と始まる。
 カメラが入っていく時や中で見ているときは、上目遣いでモニター画面を見る。
 まあまあきれいな色だなと思いながら見ている内にすぐ終わってしまった。

 「特に異常ありません」とのことで一安心。
 
 以前は1泊2日の人間ドックにしていたのだが、日帰りにしてからはとても早く終わる。
 遅めの食事をして、最後に先生の問診
 当日結果は、あまり問題なしとの事で一安心となる。
 
 

 帰りは、道路はスキスキ状態で軽快にはしる事ができ、検査結果と共にとリあえず気分良好なひとなった。

 

サッカーの試合観戦

2012-02-05 06:40:51 | きらきらほしぞら


昨日の息子のサッカーの試合は、やはり雪の残るグランドだった。
試合は11時30分。集合10時に現地へいくと、ところどころに雪が残り、グランド全体が凍っていた状態。
そのため前の試合開始が遅れているようだ。
本日の試合は、既に県大会出場は決まっている順位決定戦なので、観戦している人たちも落ち着いて見られるのか静かである。


前の2試合が終わり、遅れて始まった試合時間になた頃はグチャググチャドロドロ状態となり、コンデションは悪くなるばかり。

パスを回すサッカーには、不利だなと見ていたら優位に試合が進んでいるようだ。

先週欠場した息子は、今回の「第18回 JFAプレミアカップ(U13)岐阜地区大会」初試合となって、張り切っているのがわかる。

グランドのコンデションは悪かったが、
個人技術・チーム連携も思ったより機能して、コンデションの悪さをカバーして試合を進める様になっているようだ。。

天候も穏やかで、見ている試合も危なげなく終わり「観戦者」としては楽な日となった。




日本ジャンボリー〈14NJ〉【ボーイスカウト隊】

2006-08-02 11:11:27 | きらきらほしぞら
第14回日本ジャンボリーが始まる。



岐阜県派遣隊の岐阜第7隊に岐阜第20団のスカウトも参加。
3万人近いスカウト達の祭典
3日から7日までの長期キャンプへ出発をしたので見送りにいった。

思っていたより、スカウト達の緊張がなかったので一安心・・・


何年か前に隊長で行った時の感動が少しよみがえって来る。
参加したスカウト達が、参加前と後では見違えるよにたくましさを身につけて帰ってきたこと。スカウト活動の醍醐味を少しでもみんあと共有できた感動・・・

時間と都合さえつければ、何かの奉仕に参加したいなと思いつつ見送り・・・


見学には行く予定なのでまた、新たな感動と喜びを貰ってこよう・・・

路面電車

2006-05-30 22:12:25 | きらきらほしぞら

四国の松山には、まだ路面電車が走っていた。

珍しくはないのだけれど、岐阜の町は昨年から姿が無くなってしまい寂しいかんじがしていたので、懐かしくなった。
岐阜の路面電車と違い、乗降する場所がしっかりしていて、これなら安心して利用が出来ことから、存続できるのかなと思った。
朝早く起きて松山城に登ってみる。ホテルから歩いて約30分だった。
天守閣はちょうど工事中で周りに足場が組んでありちょっと残念。
朝の散歩には、少し物足りない距離ではあったが反対側へ下りてしまったのでかなりの距離になってしまった。
・・・・・・・・・

帰り道、歩いていると電車が来たので乗ってみる。
新しい電車なので、低床になっている。朝早いせいかちらほらとしか乗っていない。
3区間乗ったところで終点となってしまったので降りまた散歩。

そうしているうちに計2時間くらいの散歩となり、ホテルに帰りシャワーを浴びて・・朝食
運動した朝はごはんがおいしい・・・


さかなつり

2006-05-06 21:52:22 | きらきらほしぞら

連休を利用して富山湾で魚釣り。
夜中について、ホタルイカを見ようと思ったがぜんぜん見えない。
海辺の近くにいくと、波が高く恐ろしい状況であった。
朝になり、魚釣り開始・・・・
鮎の稚魚が群れをなして泳いでいる。これまで海の中で鮎が泳ぐという意識がなかったのでビックリ。
川で生まれた鮎が川を下って海で大きくなり遡上するということは頭では知っていたが実際にみたのは今回が始めてであった。
えさもつけずに、サビキで何匹も釣れてくる。
子供が釣り初めてから
暫く釣っていると、釣れたあゆを食べに大きな魚が追っかけてきてひっかかった。
糸が細いので慎重に時間をかけてGet。
なにかと見ると、「サツキマス」これから川へ遡上する前のものだった。
「富山ノマス寿司」は有名だけれど、こんなに簡単にサツキナスがつれるとは感激・・・・・

子供にとっても初の大物つりとなった。・・・

春の足音

2006-04-15 20:07:22 | きらきらほしぞら
今日は雨
朝から細々と雨が降っている。予報では本日は曇りの予定だったが崩れるのが早くなったようだ。
今日は、山へ向かって久々のドライブをしながら状況偵察
岐阜では先週が桜の満開だったが、30分も走らないうちに雨の中に桜がまた満開になっている。時間がたつにつれてから1時間もしないうちに
人でも少なく春の花々を独り占めしているようである。
少し走ると、桜も蕾となり木々の枝も新しい芽がでていない。道端を見るとふきのとうが一杯咲いている。
道の駅に立ち寄り、農産物を売っているのをみると、「あさつき」「くるみ」「わさびの葉」等並んでいる。
まだまだ、春には遠いようだ。
また少し走ると、山々には雪が残っている。そのうちに道のすぐ横にも雪雪々・・・・・

峠にはまだ、雪のため閉鎖中・・・

車をとめ雪の間から覗いているふきのとうをとってみる。

家に帰り、ふきのとうを洗ってから、ゆでて「ふきみそ」を作る。
家のなかに、ふきのとうのにおいが、充満してくる。
「わさび」もしょうゆと酢でつけてみる。少したべてみると「わさびの香り」が口の中に広がってくる。

外は雨・・・・・しかし
家の中は早春の香りで一杯となった。

春もきた黄砂もきた

2006-04-08 22:08:53 | きらきらほしぞら

黄砂がすごい。
車に一杯ついて、まだら模様となっている。
記憶にある限り今回のが一番多いのではと思える。
3時過ぎから、境川の桜を見に行く。天気もあまりよくないせいか人が少ない。
桜は、満開状態であるが風が強く曇っているので、カメラで撮ってもあまりきれいに見えないのが残念。
ここの桜は川の両岸に延々と続いていて見ごたえがあるところなので、この数年間見に来ている。


夕方から、手力神社の火祭りを見に行く。
車を止めるところがなく、かなり遠いところから歩いていった。
近づくにつれ、人がごった返している。夜店の間を歩いて神社に向かったが、子供を見失わないようにと気遣いながらいくのだが大変。

神社についてみると境内に入りきれない人々で、一杯である。
なんとか、見えそうなところを見つけたが身動きできない状態で始まるのをまった。
30年くらい前に初めて見たときは、地元の人しかいなくて近くで見えたのだが、あちこちでのイベント参加等で有名になりこの数年間は見ることさえ
ままならない状態となっている。
暗くなり火祭りが始まり、各町内の灯篭に火が入り花火が始まった。
風で火の粉が飛んだりしたが、結構楽しむことができた。
花火の余韻を楽しみながら、夜店を見てぶらぶらしながら帰途につく。
今日は、6時間くらいの外出であったが体のほうは疲れている。気持ちの方は充実した気分で一杯飲んでいるうちに知らぬ間にそのままオヤスミとなった。

春は遠い

2006-04-03 00:39:02 | きらきらほしぞら

今日は久しぶりに遠くへ出かけてみた。
家の周りでは、梅は満開で庭に植えた春の花もほとんどが咲いている。
先々週くらいから土筆も顔を出している。
先週のビーバーで歩いた道でも桜の一部は咲き出していた。

車で1時間半郡上八幡から高山方面へのせせらぎ街道には多くの雪が残っていた。
明宝あたりではほとんど無いけれど坂本トンネルを越えると一気に雪が道路の両脇に残っていてびっくり・・・・
西ウレ峠では雪が消えて黒く見えるところの方が少なくて両脇の雪がまだ道路に落ちてくるようだった。
高山方面へかなり下ってから、土手の雪が消えかけているところを見ていたら沢山の「ふきのとう」が硬いツボミのままにある。
ようやく雪の下から顔を出したばかりなので、草の中に埋もれている。一つ見つかると回りに一杯のふきのとうが見つかる。
でもそれ以外に緑のものは少なく、春というより冬真っ只中であった。

ひさしぶりに、みたらし団子(高山のは甘くない:しょうゆ味)を食べてみる。
冬の厳しさの中で食べるにはぴったりの味とにおいが口の中に広がってくる。
漬物も、おいしい。・・・あったかい地方より漬物は寒いところで食べるのが一番・・・・・と一人納得・・・・

冷えたからだを温泉に浸かってゆったり・・・・・

冬の花

2006-01-28 14:45:12 | きらきらほしぞら

今日も寒い。
風もビュービューと吹いて寒さを増幅させているようだ。

子供が縄跳びの練習をしている。
あやとびに挑戦しているが、なかなか何回も続かない。
それでも、寒い北風の中で黙々と練習・・・・

縄跳びを覚えたのは、いくつくらいだったかなと考えたけれど、もう思い出せない。
学校で習ったような?それとも家で?
ただ、覚えているのは姉たちが大縄跳びをしながら入ったり出たりして遊んでいて、小さかった私は仲間に入れなかったことくらいかな・・・・
と言う事で縄跳びの想い出はほとんどない。

北風のなか、首をすくめながら周りを見回すと
夏から秋に咲いていた花が
今は、
冬のはなを咲かせていました。

後は、あったかいお風呂に行って
ぬくぬく


冬景色・・・?

2006-01-21 15:18:29 | きらきらほしぞら

もう1月も半ば・・・あっというまに正月も過ぎて冬まっただな中となっている。
子供は、ボーイスカウトのキャンプに出かけ、久しぶりの何も用事のない休日となり、近所への散歩・・・・
・・とことこ・・・
葉っぱが落ちてしまった木の枝に何か見つけました。
あまり見たことのないものなので写真をパチリ。
土で作った何かの巣かなと思えるけれどなんだろう。
興味はあるけれど、図鑑で調べるのもなんだし・・・