中央区マルヤマクラス内にある パン・オ・トラディショナル円山公園本店さんに行って来ました。
2022年8月以来、いつもの「パントラ」さんです^^
ランチ提供の11時にめがけて入店
ただカフェコーナーは朝食も提供しているのでパッと見満席に近い状況!
偶然にも窓側の2名掛けが空いたばかりでラッキー
今回は久しぶりにパン食べ放題の
「ランチセット」 1,200円 です
前回利用は2019年4月でした。
その時は1,080円だった
値上げは4年半経って1,200円
まぁ想定内の値上げと感じますね
前回利用の時は ”定番3種(クロワッサン・バゲット・チャバタ)と本日の3種の6種類から選べます。”
今回は……
あー残念、クロワッサンは「休止」していました
それと……
11月でこのセットは中止、コーヒーのおかわりも無くなります
利用するなら早いうちにですね
まずドリンクを選びますが
「ホットコーヒー」「アメリカンコーヒー」はおかわり自由です
迷わずホットコーヒーを
パンが付いてきました。
次にスープを選びます
「挽肉のオニオントマトスープ」か「クラムチャウダー」
これは4年半前と変わっていません(笑)
「挽肉のオニオントマトスープ」で
サラダのドレッシングを
「シーザードレッシング」か「イタリアンレストラン」
「イタリアンドレッシング」で
パンが来て、セットが出来上がりです
6種類✖2名分で12個が入っています
一口よりちょっと大きいサイズ
「バゲット」
「ノア」
「ミューズリー」
「チャバタ」
「かぼちゃベーコン」
「ショコラオランジュ」
どれも美味しいですよ
特に、くるみのノア、ショコラオランジュがお気に入り
2回目から好きなパンだけ指名できます
市中は秋ですねぇ 円山の風景 路駐、わんちゃん散歩
今回はパン食べ放題の最後の利用になるけど
2回目のおかわりで終了です
やはり目に見えて食べる量が減ってきています
まぁそれはそれでいいのかなと思う。
パン屋さんも諸経費が値上がりしているので、ランチセットなど
かなりの原価高になっているのでしょうね
中止は、それか人の問題か?
個人的には円山という場所柄、値上げをして続けてほしいですけどね
以前はマルヤマクラスの上に「ひな野」が入っていたけど
これも安すぎた
そういえばスーパーもマックスバリュだしね
他地区から見るのと円山の商売の実際は違うのかも知れませんね。
帰りにちょっとパンコーナーを見て帰りました。
ちなみにマルヤマクラスの駐車場は
「お買い上げ1店舗1,000円(税込)以上で1時間30分、1店舗2,000円(税込)以上で3時間無料です」
ごっつあんでした♪
新ブログ更新しました
暇でしたら見に来てね~😉