しかし、前日からくしゃみ、鼻水が止まらず、花粉症の薬を急遽購入して使用してみるが効果はいまいち。
釣行当日も状況は変わらず。なんなんだろうね、これ?
今回の参加者は、y-sanさん、戎さん、私の3名での釣行となります。
AM5:30に、戎さんとの集合場所のコンビニへ。ところが40分になっても戎さんがこない!!! めずらしく寝坊か!?
こういうときに限って携帯を忘れたので、一路戎さん宅へ直行するも戎さんの自転車がない?
もしかして、集合場所間違えたな(もちろん戎さんが、です)。
そのまま船宿に直行すると、やっぱりいました戎さん。
話を聞くと、「船宿近くのコンビニだと思っていた」とのこと。それなら現地集合でいいじゃん。
前々日に電話で話したのに…とぼやくと「酔っ払って忘れた」だって。こんちくしょ~!!!
その後、少し送れてy-sanさんと合流しました。
船に乗船すると、私達3名を含め乗船者はたった5名。
6連休の初日なのに…なんでこんなにすいているんだろ?毎年乗船者結構いるんですけどね。高速料金安いから、みな遠出しているのかな~
定刻AM7:00に出船。一路釣場へ…
と、その前に築地市場へ立ち寄ります。ここで、餌にするサイマキエビを納入。
これで準備完了!!!いざ釣場へ!!!
途中で、レインボーブリッジをくぐります。夜ならライトアップされてきれいなんでしょうね。
釣場は富津~大貫沖間となります。
早速、仕掛けを投入して釣りを開始
しかし、いまだ鼻がズルズルの状態。持参したトイレットペーパー片手に釣りをするので集中力が…。
が、それで殺気が消えたのか?私の竿にゴツゴツと早速アタリ!!!
昨年、アタリを待ちすぎてアワセを失敗している経験があるので、早めの勝負をかけます。
ググッ、ググッ、ググググッ、と竿先が絞り込まれた時にしっかりアワセせると…
無事、フッキング!!!やりました~!!!
上がって来たのは、40cm未満の小型でしたが、うれしい船中第一号です!!!
って、y-sanさん写真ピンボケしてますよ~。
前回のタチウオもピンボケでしたし…次回はお願いしますよ~
しかし、マゴチちゃんもこんな口がでかいんだから、餌を一気食いしてくれると釣りやすいんですけどね~
その後は、しばらく反応ありませんでしたが、ようやくAM10時頃に戎さんにヒット!!!
竿のしなり具合から、かなりの大物のようです。
そそくさとデジカメを用意して近づくと…おおっでかい!!!70cmはあるぞ!!!
このドチザメ…(笑)
ものすごい手ごたえだったらしく、戎さんはとても悔しそうでした。
そういえば、昨年y-sanさんも釣ってましたよね。↓昨年の写真
来年は私に釣れるのだろうか…いやだな~
この時間帯に、私に2度マゴチと思われるアタリがありましたが、一度目はアワせが早すぎでNG。
二度目はアワセたときに「フッキングした!!!」と思ったんですが、すぐバレテしまいました。このときはバッチリアワせたと思ったんですが…。
y-sanさんや戎さんにもアタリがあったようですが、いずれも収穫なし。
この後、アタリは遠のいてしまいました。
しばしして、仕掛けを上げようとすると、なんか重い!!!
そういえば「スミイカが混じる」と船宿のホームページに書いてあったな。と思い出して慎重に巻き上げると…
いましたスミイカ!!!
スミイカは、エビに巻き付いているだけでハリ掛りはしていないので、水面近くでy-sanさんにタモ取りしてもらいました。
その後、y-sanさんにもスミイカが付いてきたのですが、この情報を教えていなかったので、y-sanさんは水面まで巻き上げてしまい、スミイカに逃げられてしまいました。
すみませんでした、y-sanさん。
午後になると、鼻水は治まりましたが、南風が出てきて釣りずらくなって来ました。
ここで、体調不良の私に眠気が…
つい、1時間ほど眠ってしまいました。
もう残り時間は少なかったので、最後まで寝てよ~かな、と思いましたが、y-sanさんから「さっき、アタリがあったがバラした」との言葉を聞き釣り再開。
粘っていると、私の竿先にゴツゴツッとアタリ!
しかし、その後反応なし。
y-sanさんに「アタリがあったけどゴツゴツで終わりですよ~」と話していると、再びアタリが!!!まだ食い付いていたみたいです。
しっかりアワせると、無事フッキング!!!
1匹目より小型のサイズでしたが、マゴチを2匹釣ったのは初。自己記録更新♪
結局、これで釣り終了となりました。
みんなの釣果は
y-sanさん マゴチ 0匹
戎さん マゴチ 0匹、ドチザメ 1匹
私 マゴチ 2匹、スミイカ 1杯
となりました。
船中釣果は、0~2匹。なんと私が竿頭となってしまいました。
船中4匹だったらしいので、低調な中、よく釣れたな~と思います。
釣果は、翌日帰省予定だったので、y-sanさんになかば強引に貰っていただきましたが、これが大正解!!!
家に帰ると、体調不良でダウン。夕食も食べずに寝てしまいました。
そして、今朝起きるとなんか熱っぽい。どうやらあの鼻水は花粉症ではなくカゼだったみたいです。
熱は37度位でしたが、帰省は断念。
無理に帰省しても、カゼをうつしに帰るようなもんですしね。
GWはごろ寝で終わりそうです。
あっ!!!y-sanさん、戎さん、インフルエンザではないのでご安心を。
エビスさんの気持ち分かります~ヨ。
写真から見て、注目の的状態(タモ網準備状態!)ですからね。マゴチ→サメ→○△×に変身しないんじゃーネ。海老でサメはないでしょう~。。
マゴチを食べたサメが釣れたんでしょうか?
超大型の引きでしたからね。
やり取りしてたときは戎さんうれしそうだったんですよ~