今日はカワハギ釣りに行ってきました。
今季初のカワハギ釣りです。
また悩ましいシーズンがやってまいりました(笑)
でも、今季はタチウオの好漁に引きずられてなかなか釣行出来ずにいました。
個人的には、カワハギよりタチウオのほうが好みなので、仕方がない所ですね。
今日は初戦!間違いなく返り討ちにあうと思いますが、がんばって釣ってきます!
お世話になる船宿は 葛西橋 第二泉水 さん。
本日は、戎さんと二人での釣行です。
トモは空いてなかったので、左舷ミヨシを確保。
船宿に着くと、大勢の人が。
今日はなに?と思いましたが・・・そういえば今日はTKB予選なのです。
(戎さんも何事?と驚いていました)
それなら乗合船は空いているかな~ と思いましたが、予想に反しての満船状態。
昨日は雨だったので、今日にお客が集中したのかな?
常連の方々は、TKB予選に参加されているようで・・・
「まだ予選空きがあるよ~」
なんて声を掛けられましたが、私の腕ではとてもとても。
でも、今日釣果良かったらまた参加してみたいな~ などと考えてます。
定刻出船、一路竹岡沖に向かいます。
航行途中に、TVで見た松輪サバのポイント、風の塔が。
こんな場所で、本当に漁してるの?と疑問でしたが、風の塔の周りにはそれらしい船が。
身近な場所過ぎて、私の中のブランドイメージはだだ下がり(笑)
ポイントに到着!開幕なので今日の目標は5匹です。
私は小突きメインなので
小突き ちょっと止め を3回
ゼロテンション
仕掛けを上げて、ふわふわと誘い下げ。
底についたら ゼロテンション
の流れで
仕掛けを投入すると、なかなか反応は良さそう。
でも、速攻で餌を取られるので・・・
小突きのスピードを上げて、カワハギをイラつかせて、ゼロテンションで掛ける
で、やってみると。
???
あれ?1匹目の写真なし?なんで???
こちらは小型なのでリリース。
その後。
AM 9:25 想定通りでヒット、2匹目 15cmでギリギリキープ
AM 9:27 連チャンで 24cmの良型ゲット!
釣果も出て、出だしはいいですね。
ただ、バラシが多く乗れませんね~
竿先に出た小さ目なアタリをとって、ハリ掛かり!
このアタリが取れるようになれば、今日はいけるよね~ !!!
と、上機嫌もすぐに一転のバラシ。
なかなかの引きで、ようやく海面まで来た~ でバラシも。
しかも、バラしたのは軒並みいい引きのカワハギ。
船長にもバッチリチェックされてました(泣)
そんな中・・・
AM10:42 竿先の微妙はアタリでゲット! 4匹目 22cm
ところで、戎さんはというと、なぜか沈黙。
アタリはあるようなんですが、うまくかけられないようです。
AM11:04 私はぽつぽつと 5匹目 20cm
まあまあ順調な感じでしたが、ここから私は苦戦することに。
今日のアタリはほぼ底なので、小突き中心でいろいろとパターンを変えてみますがアタリはぱったり。
お悩みモードに突入です。
多少波・風はありますが、天気は良好。
入れ替わるようにいい感じになってきたのは戎さん。
AM11:19 に遅まきながらの初物をゲットすると・・・
その後は小型ながらもぽつぽつと。
戎さんも小突きメインでやっています。
PM12:33 久々の6匹目
を釣りましたが、その30分後には戎さんに追いつかれ。
PM13:14 な、7匹目~ ・・・疲れた。
その30分後に戎さんに逆転されました。
でも、今日はなぜか悔しくありません。
そんなこと考える以前に「なぜアタリでね~!!!」で頭がいっぱい。
こういう状態になると、もう駄目ですね~(笑)
その後、戎さんは9匹目をゲット。
「ツ抜けしたら写真撮りましょう」
が、プレッシャーになったのか?その後は戎さんも沈黙。
そのまま終了時間となりました。
お疲れ様でした~
本日の釣果
戎さん 9匹
私 7匹
船中釣果
カワハギ
15-26 cm 0-12 匹
船長コメント:
今日も出船出来ました!!
多くのお客様に集まって頂きありがとうございます!!
明日もあとわずかな人数で出船が確定します…
是非遊びに来てください!!!
今日は昨日ほどではないものの、
北の風…
少し影響したのかな?
朝一からパラっと釣れ出しておお!
今日はイケるかな!?とか思いましたが…
憎きカワハギ、餌取り名人でしたね
アタリ、餌は良く取られるものの
アタリ小さめ…
テクニカルな難しい釣りでした。
良い流しはポンポン!と釣れたりしましたケドね…
少し…間が長すぎる時間も…
残念ながら0の方も出てしまいました、
申し訳ありませんです
明日からもがんばりますよ!!!
おヒマなチャレンジャーさん、打倒カワハギ名人様も!
是非!
カワハギを懲らしめに来てくださいm(_ _)m
釣り場と水深:
竹岡沖
14-30 M
今日は疲労困憊。
やはりカワハギは侮れません。また勉強しないと。
誘い、集魚、のほかになにが対策があるんでしょうかね?
(金に物を言わせた)ステファーノセットを買った戎さんには負け知らずでしたが、今日は初の完敗です。
もう、集魚液はあげません(笑)
TKB予選に参加されたHさんは29cm超のカワハギを釣ったそうで・・・ うらやましい~
うまい方の誘いを勉強のために、次の予選会に参加しようかと検討中です。
・・・・でも、釣り始めると周り全く見えなくなるんだよな~
今日は、戎さんのお隣の方にカワハギをもらっていただいたので、捌く作業はなし。
もうへとへとなので大変助かりました!ありがとうございます。
で、軽くお酒を飲んで 「今日は疲れたな~」 とごろりと横になったあとの記憶なし(笑)
気づいたら、翌日のAM4時でした。 今日もカワハギ釣り?・・・仕事です。
来週は気分を切り替えるためにタチウオ釣行に行く予定です。
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
効果あるんでしょうか? 11ヶ月前
-
イソメ?発見 12ヶ月前
-
ソデカラッパ追加 1年前
-
第二水槽 底砂追加中 1年前
-
ご無沙汰しています 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
2020年の総括 4年前
-
ピッタマスク 購入 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます