なかよしだ!きっず

益田市立吉田小学校の広報委員会の運営する「なかよしだ!きっず」ブログです。

ミニ児童集会

2008-12-10 15:58:45 | ニュース・今日の出来事
 12月9日ミニ児童集会がありました。いろいろな委員会が全校に、お願いや、呼びかけをしました。
 たとえば、かみしばいなどで分かりやすく説明していて、低学年も理解していて
いい発表だったと思います。
 ほかにも、げきなどで分かりやすく説明していました。
 これからも全校で、楽しい学校を作っていきましょう。 5-3女

ミニ児童集会

2008-12-10 15:51:46 | 広報委員会
12月9日の火曜日の昼休みにミニ児童集会がありました。生活委員会、保健委員会、運営委員会、放送委員会、図書委員会の発表がありました。前回インタビューをした放送委員会は、放送を聞く時の態度について、発表していました。私達も、聞く時の態度をきちんとしたいと思います。
5-2 齋松

ミニ児童集会 生活委員会

2008-12-10 15:50:20 | 広報委員会
12月9日にミニ児童集会がありました。
生活委員会では、廊下を歩こう運動で1位はふたば・ひまわり・わかばと1-2でした。
僕たちが、これを見て思ったことは、1年生などが廊下を歩こう運動で1位をとっていて、高学年が1位をとれなかったので次からは、廊下を歩こうと思いました。
 
6-1 広報委員会

ミニ児童集会

2008-12-10 15:50:09 | 広報委員会
昨日ミニ児童集会がありました。放送委員会、図書委員会、保健委員会、生活委員会、運営委員会。5つの委員会が発表しました。
放送委員会の劇がとっても面白かったです。保健委員会の紙芝居は、すごく分かりやすかったです。運営委員会の発表は、とても分かりやすかったです。
図書委員会は、どの委員会よりも一番声が大きかったです。生活委員会の発表を聞いて学校で、ふだんの生活でのしかたを見直そうと思いました。どの委員会も発表がとても素晴らしかったです。

ミニ児童集会 生活委員会

2008-12-10 15:48:59 | 生活委員会
12月9日にミニ児童集会がありました。
生活委員会から廊下を歩こう運動の結果発表がありました。1位はふたば・ひまわり・わかばと1-2でした。
僕たちが、これを見て思ったことは、1年生などが廊下を歩こう運動で1位をとっていたので高学年が1位をとれなかったのでつぎからは、廊下を歩こうと思いました。

ミニ児童集会

2008-12-10 15:48:56 | 広報委員会
12月9日にミニ児童集会がありました。私が特に心に残った発表は保健委員会の紙芝居です。すいみん列車という物語です。私は普段から夜遅くまで起きているので早く寝ないといけないと思いました。みなさんんも体のために早く寝て下さい
6-1広報委員 F  F

ミニ児童集会

2008-12-10 15:48:36 | 広報委員会
昨日ミニ児童集会がありました。
図書委員会では本をたくさん借りた人を発表をしていました。
その図書委員会からのお願いがあって、本を大切につかってほしいことと図書室では静かにしてほしいということです。
なのでみなさんもこれからは本を大切に使い、図書室では静かにしましょう!!

ミニ児童集会

2008-12-10 15:46:40 | 広報委員会
昨日、ミニ児童集会がありました。
その時発表したのは5つの委員会です。一つ目が放送委員会で、二つ目が保健委員会で、三つ目が生活委員会で、四つ目が、図書委員会で、五つ目が、運営委員会でした。色々な委員会が発表していてその委員会のことが、よく分かりました。
5-1 広報委員 K  I

6年生 体育

2008-12-10 15:45:17 | 6年生
今日の3時間目に6年生は体育がありました。
今日の体育の授業では短なわをし,みんなは跳びやすくなるボードで
三重跳びの練習をしていました。
その様子がこの画像です。多目的ホールではなく,わたりろうかで跳んでいます。
6-3ではまだ三重跳びを連続でできる人が5・6人しかいません。
まだまだこれから三重跳びが出来る人が増えていくので
ぜひ応援してください!!! 

6-3の人              

3重跳び

2008-12-10 15:37:26 | 6年生
今日6年3組の体育でボードを使って3重跳びができるように
なる人が5,6人出てきました!
次は床で出来るようになりたいです!!
2組はもっと上手なので3組がんばろう!!

ちなみに・・・この動画の様子はボードの上で3重跳びをしています。

ミニ児童集会

2008-12-10 13:46:57 | 広報委員会
昨日のミニ児集会で、色々な委員会が発表しました。
その中の生活委員の発表を紹介します。
生活委員は廊下をきちんと歩けたクラスの発表・表彰
とトイレのスリッパのそろえ方を発表しました。
生活委員のみなさんは『トイレのスリッパをきちんとそろえてください!!』
と全校のみんなにお願いしました!!
                 6-3広報委員