なかよしだ!きっず

益田市立吉田小学校の広報委員会の運営する「なかよしだ!きっず」ブログです。

体育館

2009-02-04 15:52:21 | 5年生
体育館の写真です。みんな、体育館の使い方は、きれいです。でもたまにボールをけっている人がいるのでけっている人は、やめた方がいいと思います。

委員会取材

2009-02-04 15:52:18 | 保健委員会
今日委員会の活動している所を取材しました。取材したのは保健委員会です。取材した内容は、健康オリンピックの集計でした。この質問は、保健委員会の委員長に聞きました。
集計はとても大変そうでした。みんなの健康オリンピックの集計をがんばっていました。集計結果が楽しみです。 5-1yosiki


生活委員会

2009-02-04 15:42:32 | 広報委員会
今日生活委員会では、みんなが廊下を歩くために呼びかけをしています。生活オリンピックの結果で2年3年が廊下を走っている人多いそうです。これからすることは生活オリンピックで1位になったクラスに賞状を渡すことです。僕はこのまま廊下を走る人が減ってほしいです。
6-2広報委員会

廊下について

2009-02-04 15:41:44 | 広報委員会
今日の活動で、広報委員会(6-2)は生活委員会と、廊下について取り上げました。
みなさんよく知っていると思いますが、右側を歩いてルールを守って廊下を使いましょう。また、走っている人を見たら注意してけがを防ぎましょう。
                             6-2広報委員会

図書委員会

2009-02-04 15:41:14 | 広報委員会
今日の図書委員会の活動内容は、一人20冊本を借りているか借りていないかを調べています。
みんな、一生懸命仕事をしていました。
だから広報委員会も図書委員会に負けないように一生懸命仕事をしていきたいです。
これからも応援よろしくお願いします。


桃太

環境委員会

2009-02-04 15:38:02 | 広報委員会
今日の委員会は各委員会に分かれてインタビューしました。


環境委員会は学校の掲示物の点検や、ほうきの使い方、ごみの分別の仕方を数人数に分かれて活動していました。


一年生もわかるような説明の仕方を練習していました。


みんな真剣な表情で活動をしていました。

三学期も残りわずかだけど、今よりずっと学校でのみんなの生活態度を良くなるように、環境委員会にがんばってほしいと思いました。

          藤&永S


運営委員会

2009-02-04 15:35:38 | 広報委員会
今日、広報委員会では、他の委員会にインタビューをしに行きました。
運営委員会では、選挙説明会についてと、児童総会について話し合っていました。
また今後の活動は、児童総会を行う予定でした。
五年生が選挙説明会を聞いて、委員長に立候補する人がたくさんいたら、うれしいです。   6-3広報委員会 男子

放送委員会にインタビュー!

2009-02-04 15:34:25 | 広報委員会
今日私達は、放送委員会にインタビューをしました。
「今、やっている活動は何ですか。」と、委員長さんにインタビューをしたら、
「前回の委員会のふり返りと、係ごとの活動をしています。」と、答えてくれました。
今日は、3つのグループに分かれていたので、その1つにインタビューをしました。「お昼の校内放送で放送する特技しょうかいの計画」をたてていました。
5の2斎松

保健委員会に・・・・

2009-02-04 15:31:12 | 広報委員会
今日、私達は保健委員会が今やっている事と今後やることについてインタビューをしました。
インタビューをした結果、今やっていることは3学期にやった健康オリンピックの集計と、放送で言うことの原こうを書いていました。
今後やることは、放送で3学期の健康オリンピックを発表すると言っていました!広報委員会も負けていられないです! 5-1今野

体育委員の今日の活動

2009-02-04 15:31:04 | 広報委員会
 今日は広報委員が体育委員を取材に行きました。
アンケートの集計をしていました。
みなさんとても真けんに、集計に取り組んでいました。
1学期に言っためあてを達成しているか、調べるためだそうです。体育委員のみなさんこれからもがんぱってください。5-3女