伊勢湾1周第一日目 豊橋-松阪 2021-06-24 20:14:49 | 日記 伊勢湾1周の第一日。豊橋駅から野依街道を南下、太平洋岸に出て、伊良湖岬を目指します。途中、メロンで水分糖分補給し、フェリーで鳥羽港に。早い便に乗れたので、目的地を松阪に変更し、無事ホテルに到着しました。最後は西陽が眩しく苦労しました。実走行距離は、91.3kmです。
まだ走ったことのないルートへGO! 2021-06-20 13:26:02 | 日記 午前中のみで、多摩川周辺で走ったことがないルートをシティバイクで走ってみました。ウルトラマンやゴジラに会えました。いつものルートをはずれると新しい発見があります。ピザを買って帰りました。https://www.relive.cc/view/vPv4GKEGp3qルートはこちらです。
宮ヶ瀬湖へGO! 2021-06-18 05:45:10 | 日記 宮ヶ瀬湖に初挑戦しました。天気が悪く、出発が遅れましたが、晴れてよかったです。多摩川を過ぎ、野猿街道で橋本駅へ自走しました。そこから宮ヶ瀬湖へ向かい、ハンバーグ屋でランチをいただきました。野猿街道も412号、16号とも自転車歩行者道が広く、快適に走ることが出来ました。素晴らしいルートです。帰りは天気が心配で橋本駅で自転車をたたみました。
道志みち-道坂峠ライド 2021-06-13 05:10:53 | 日記 橋本駅から道志みちを目指します。オリンピックコースにひいひいいいながら、道の駅どうしに。途中、アイスランドyouと友だちに。ママチャリにキャンプ道具を乗せ、東京から京都を目指すパワーに圧倒されました。わたしは、道坂峠1000mを登り切り(途中、自転車を押しましたが、64歳は許されますよね。)、雛鶴峠も考えましたが、健康第一ということで、大月駅で自転車をたたみました。オリンピックコースは、さすが一流のローディーがいっぱい走っています。いい刺激をいただきました。
有間ダム、山伏峠、正丸峠ライド 2021-06-10 21:18:20 | 日記 東飯能駅から有間ダム、山伏峠、正丸峠を越えて秩父へ下り、定峰峠に向かうところで路石にタイヤをとられ久しぶりに転倒して、右肘を擦りました。近くの方にバンドエイドを貼っていただきました。ありがとうございます。で、ギアもちょっと変速が変で近くの西武秩父駅から輪行で帰宅しました。これからはもっと慎重に走ります。はい。