今日は、というか、今月は30日までしかないので
1日早いけど、4回目の月命日
我が家で暮らし始めて2年が経った
2015年前半を振り返る~
当時から冬はぬくぬくぺったちゃんだったのであったな~
大統領はノームから包丁の研ぎ方を教わって
(料理は夫人担当ですけどね)
ブッヒーとノームはコソコソおしゃべりをしていたのであったし
2月には雷様になったのであったし
(このままお散歩に出かけてみんなを笑顔にしたのである!)
3月、夫人の腹腔鏡手術で5日ぶりに退院した時は
こんなに喜んでお迎えしてくれて
翌日のお昼寝は一緒にしてくれたのであったし
お散歩も夫人の体調を伺いながらゆっくり歩いてくれたのであった
おやつは必ず桃ちゃんから
自分の番がくるまでちゃんと待っているのであったし
この頃はおやつちゃんをもらうときに
ハイタッチもできたのであった
桃ちゃんとのおしゃべりもしていたのであったっけ~
何を話しているのか、夫人も参加したくてみぞみぞしたな~
夫人に遊ばれたり
大統領に遊ばれたり
桃ちゃんにゴロゴロを見せたり
どっちに入ってるかのゲームでは
起き上がるのが面倒で
フセのままやっていたのであった
うふふ、この頃は14キロくらいあったのだったね
ムチムチだったのである!うふふ
初夏になりデッキでランチをしたときは
大統領のカレーパンが気になって仕方なかったのであったし
餃子を皮から作ったときは
餃子の匂いが充満して
餃子の味が気になって仕方なかったのであったし
桃次郎のご飯が気になって仕方なかったのであったし
ってか食べていたのである、それも、好んで・・・
夫人のご飯が気になって仕方なかったのであり
どこまでも食いしん坊さんであった
夫人がパソコン作業を始めると
必ず足元でこのポーズをしてくるのであったし
(圧倒的にかわいかったのである!)
暑くなったらクールエプロンを着て
ボールちゃん探しのお散歩をしたのであり
なかなかおちゃめさんであったな~
寝室のベッドにジャンプで上がらなくても済むように
大統領がスロープを作ったのだけど
ほとんど使わずに終わったんだった~
で、夫人のベッドフレームを撤去することになったのである!
桃ちゃんにお昼寝を邪魔されることもあったっけね~
でも怒らないもんね!
なかなか凛々しく優しいおじさんであったな~
お爺ちゃんになったらおちゃめさんである!ぶんぶん!
白いコたちを見ていると
無意識に口角が上がって
それはそれは優しい時間に包まれるのであります
今でもね