
夫人ポリープ発見から一夜あけ
日曜日は朝からキッチンにこもる夫人
ベッドを干されてしまったブヒやんは
ソファーでぐっすりんりんであります

なんともなんとも穏やかだね~
と思わずつぶやいてしまう時間であります
以前に書いたおむつ事情
いろいろ試した結果
犬用マナーウェアの上から
人用パンツタイプのおむつを履くスタイルで落ち着き
このマナーウェアがそれはそれはいいお値段なのであります
で、なるべく節約になるように
ちょこちょこお外に連れていき
お外でチッコをさせているわけでありますが
そろそろかな~とおむつを外した時に
マナーウェアが汚れてないと、よし!とガッツポーズなのでありますが
あ、チッコしてたのね・・・って時は
なんだかガックリしてしまうのであります

平日は従姉も保育園中におむつ節約作戦をしてくれて
今日はおむつ1枚も汚してないよ!とか
今日はおむつにたっぷりしてました!とか
連日報告がくるようになり
わが家は、知らぬうちにSDGsの取り組みに
注力しているのであります!

なんだか、おれもドキドキしちゃう、ぶんぶん
でもねー
これが結構難しいのであるよ
あ、そろそろかなと思って
抱っこで外に連れ出し、あー、間に合わず・・・
で、家に戻れば、アンヨ拭いたり、
新しいおむつ付けたりと
結構タイヘーン!
最近は、おむつを外す時に
ちょっとドキドキしちゃう夫人なのであります
明日から週末
おむつとの闘いが待っておる!