うさぎ&フレンチブルドッグ の うさぼっこ2

ステロイドのせいかな?

相変わらず、夕飯後は興奮マックスブヒやん
まぁ、今までも夕飯後、夫人の家事が終わったら
お腹にのぼっておやつちゃん催促はあったけれど

この度合いがね
もう、疲れ切るまでやっちゃうよ!みたいな
ブッヒー的には毎晩のルーティンを
全力でこなしてるのかもしれないけれど

パンティングもひどくなるし
コテンコテン転がって、自力で起き上がれずもがいたり
見ていてドキドキしちゃうので

夜んぽいって、ぷぅしたり
お外で少し運動したりもするわけであります

戻ってきたら、またおやつちゃん!ぶんぶん!

あちこち忙しなく夫人の周りをうろうろしてるうちに

ん?

横から上ってきちゃって


動けず静止・・・

この手があったか!
ちょっと休ませる時は
この体制にすればいいのであるな!

なんてつまらぬ発見をした昨夜であります

明日は再診予定であり、またお薬をもらってくるのでありますが
先日の電話相談でも話したように、
ステロイドの興奮作用についてもう少し聞いてこようと思うのであります

また日中もカメラを見ていると
普段なら熟睡しているのに、ちょこちょこ起きてハァハァしていたり
これがなかなかどうして、見ちゃうと不安になる!

朝も夫人が起こすことが多いのに、すでにおめめパチーンだったり
やっぱりどこか覚醒している感じなのである・・・

ぐっすり寝られるってことは
食事が摂れると同じように
大事な大事なことなのだと痛感しちゃうわけである

お薬メモ
今朝もステロイド休薬



フレンチブルドッグひろば

コメント一覧

buhimomo
れおんさん☆
特にステロイドは難しいですね
昨日減らしたら、明け方3時頃から呼吸が荒くなり
慌てて飲ませました・・・
昨日一日とても調子がよかったので、減薬したせいだと思いますが・・・
しばらく割り切って付き合っていくしかないですね~
れおん
そうねぇ。覚醒時間長すぎて、脳が疲れてますよ。
ホントなら寝て回復なんですが、それをさせないのがこの薬の怖いところですね。
かといっていってパタっと停めたら、足りないです〜って信号出して来ますしね。
buhimomo
kabu0904さん☆
ステロイドは食欲旺盛になるので、食事は食べても食べてもおかわり催促の日々です~
カブちゃん、お水飲みませんか・・・
でもご飯と果物で水分摂取はできてるんですね!
チッコの色が特に濃くなければ大丈夫そうですがあまりにも続くようなら担当医に相談してみてもいいですよね!

かーちゃん、いろいろ異変が出始めるお年頃だから不安ですよね
私もそうでしたよ!でも人間も同じでシニアさんになると毎日同じようにはいきません
食欲がない日もあれば、動きたくない日もあるし、身体のどこかがだるいとか、痛いとかあるんだと思います
目ヤニもシニアさんになるとドライアイになって増えます
シニアさん特有の症状だと受け止めると、悲しいどころか愛おしいじゃないですか🎵
ブッヒーも、背骨やおでこが骨ばってゴツゴツしてます
弱弱しくもフラフラ歩いてる姿はかっこいいです!
カブちゃんもそうですよ~!でも気になる時は検査をおすすめします!
前回の診察で納得がいかなければセカンドオピニオンとかもありだと思いますよ!
kabu0904
ブッヒー君 ステロイド薬って そんなにも興奮したりするのー-

ブッヒー君は ご飯 ちゃんと食べて お水も飲んでるよねー-?
カブちゃん 12日火曜日の深夜一時にお水 飲んだきり
いまだに 一滴も飲んでないの
ただ ウェットタイプのご飯と 水を少しだけいれて
あと スイカ を食べてるだけ。
オシッコ お宝は 普通にしてるから よいのかな?
でも 何で飲まないのか不思議。
ブッヒー君も コテンコテン転ぶの
カブちゃんもフラフラで転ぶの。6月に入ってから
めちゃめちゃ 弱弱しくなって。

体重も だいぶ減ってると思う。
ブッヒー君 ご飯 残したりしますか?
ムシャムシャ食べてくれるのが うれしいですね。
目ヤニも よく出るしー-
悲しくなるね。でも 何で 肝臓の薬 飲むようになってから
こうなるの?
たまたま お年 なのかな?
ブッヒー君も ムチムチしたボディだったよね
お散歩も テケテケ歩いてー-
いつかはー-老いがくるのだけどー-
つらいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「桃次郎とブッヒー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事