物欲、食欲、欲々日記

衝動買い、衝動食い、その他日々の欲求を日記にしたものです。

HDV編集用PCをちょっとモディファイ

2005-07-25 | ビデオカメラ(HDV)
週末、結構ヒマだったのでHDV編集用PCの操作性を改善する方法を考えてみました。
私が、編集に使っているPCは、Xeon 3.06GHzのDualなのですが、Ediusでちょっと重たい処理をすると再生が中断してしまいます。
これを、ちょっとでも改善するためにマザーボード(SE7505VB2)のマニュアルを見ていると、15ページに「Figure 1. The Board Block Diagram」という図が載っていました。

この図を元に私のPCの構成を示した図が下の「図1」です。

図1「モディファイ前」

この図1を見ると青丸の中の「Hub-Link 1.5」がボトルネックになっているような気がします。
そこで、部屋の中をガサゴソあさっていると、玄人志向の「SATA2RAID-PCIX」を発見しました。


「SATA2RAID-PCIX」

そう言えば、春先に購入していてほっぽっていたのを思い出しました。
その時はハードディスク4台買ったら設置しようと思っていたのですが、いつの間にか忘れていました。

早速、PCに設置しハードディスクと繋いだのが下の写真です。


新しいPCの構成は下の「図2」です。

図2「モディファイ後」

これで操作性は大分改善されました。(まだ、Xplodeはダメだけど...)


ってな訳で今日は、このぐらいで...(あーっ、HDR-FX1使いて~)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿