いま米国で行われているCES2016という展示会でパナとソニーが4Kビデオカメラを展示しているそうです。
パナの型番がHC-WXF991でソニーの型番がFDR-AX53とのこと。
まだ全然製品情報がわからないのですが、4K-60Pが撮れればHC-X1000のサブで欲しいです。
あの大きさだと、まだ4K-60Pは難しいかな。
パナの型番がHC-WXF991でソニーの型番がFDR-AX53とのこと。
まだ全然製品情報がわからないのですが、4K-60Pが撮れればHC-X1000のサブで欲しいです。
あの大きさだと、まだ4K-60Pは難しいかな。
録画中にHDMI出力しないなら買い換えない。ピントの山が掴みにくいのに外部モニター付けられないんだもん。
仕様を見比べると消費電力が少し下がってたから電池が長持ちしそう。重さは700gから635gへ少し軽い。
仕様書はwww.sony.comに載ってるよ
パナの方も国内発表されたみたいで、パナ&Sony共、4K-30Pですね。
もうちょっと待ちかな~と思っています。
HDMIの4K撮影時の出力も出来るようになると良いのですが、この大きさだとまだ難しいかな。