仏教讃歌を歌う会・大阪

仏の徳を讃え、報恩する歌の集い 時々の通信写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

仏教讃歌を歌う会・大阪 ブログ最新版 2015年4月17日号

2015-04-17 10:12:43 | 会の通信など
仏教讃歌を歌う会・大阪 ブログ最新号 2015年4月17日

 北御堂とその周辺のスケッチ
1 4月13日の御堂筋 銀杏の木が緑を帯びてきた

2 北御堂山門表示

3 今月の法句

4 今回は、一回のホールで

5 指揮・指導の堯先生。」ピアノ伴奏の築地先生

6 熱心に譜を読み込む会員諸氏


4月14日レッスン日 33人の参加。

4月14日の出来事

1 前日、本山で行われた御堂演奏会春の部に出演したかたがたの報告
2 レッスンでは、その会の課題曲8曲のうちの以下の2曲のレッスン
弥陀の名号となへつつ 親鸞聖人和讃 平田聖子作曲
     いのちまいにちあたらしい 喜多内十三造作詞 秀茂作曲
3 第12回演奏会成功のための会員協賛金の納入は、5月から。
4 第12回演奏会終了後の「打ち上げ」あるいは「慰労会」のこと。
 ・参加する各会員は、それぞれに家族や知人との食事会などが予定されているので全会員を対象とした「反省会」は、後日レッスンの日に会場で行う。
   ・お世話になった方がたへのお礼の意を込めた「打ち上げ」あるいは「慰労会」は、招待するかたがたの予定を確認して決定する。
5 5月9日の仏教講演会(中之島公会堂)でのチラシまきについて。
  主催者 真宗青年会連盟と再確認(OK)
  チラシ1000枚は、次回、4月28日の会議で決定して印刷、持参(石崎さんにご
苦労戴くことになった)。
当日のビラまきに参加できる方は、協力をお願いします。行動後に後援をお聴きするのも意義あることです。会費1000円。
6 「みどうさん」4月号広告代金、7500円支払い。
7 レッスンは、以下の曲

第12回発表演奏会のための練習曲(順不同)から
 1)ほとけさまは  森山美苗作詞 弘田龍太郎作曲    
 2〉世を明るく 大木惇夫作詞 團 伊玖磨作曲
 3)そよ風に  守安弥末野作詞 弘田龍太郎作曲
 4)みなともに  篠 慈直作詞 龍末義範作曲
 5)草ぶえ ふいていこう 中川正文作詞 松園洋二作曲
 6)風のあなたに 南部松雄作詞、釈 雅音作曲、築地恵子、東元真澄編曲
 7)弥陀の名号となへつつ 親鸞聖人和讃 平田聖子作曲
 8)いのちまいにちあたらしい 喜多内十三造作詞 秀茂作曲

 唱歌メドレーから
 
 9) 早春賦 吉丸一昌作詞 中田 章作曲
 
 男声4部合唱
 1)泥洹(ないおん)思慕  吉田孝一作詞・作曲
 2)戦争が終わった時 永 六輔作詞 いずみたく作曲(デューク・エイセス)
 3)正信讃 親鸞聖人「正信偈」より 清水 脩作曲

次回、レッスンは、3月24日(火)です。

 仏教讃歌を歌う会・大阪 会員募集1 毎月2回、第2火曜日、第4火曜日(12月、1月は、月1回)
   午後1時半から3時半まで
 2 会場
   大阪 北御堂(津村別院) 一階ホール(時に地下ホール)
 3 会費 参加の都度、一回1000円、年度初めにコピー代金 500円
 4 混声合唱の練習の後、男声合唱の練習もあり
 5 毎年7月に発表演奏会
 6 指導は
   発声、歌唱指導など 堯 正教先生
   ピアノ 築地恵子先生


 このブログへの質問やご意見は、下記へ

  mizupro@f.8.dion.ne.jp



最新の画像もっと見る

コメントを投稿