「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

花粉の季節がやってきましたね~

2008年03月04日 | 日常
二月上旬から、くしゃみが多くなり、「もしかして」と思ったら、
今年は花粉が例年の三倍だとか!早い人はもう症状が出ていると
テレビで言っており「ワシやワシや!」と思ってました。
(こんなことで流行の先端は行きたくないが

花粉症の症状は人それぞれでしょうが、とにかく私は鼻が悪くなります。
鼻づまりもその逆もありますし、一番嫌なのは鼻水がのどに落ちる・・
あれが気持ち悪くていかんです

最近は「鼻洗い」が効果的とか聞きますが、どうなんでしょう?
やったことある方いるかな~?おられたらどんな感じか教えてくださいね。
痛くないのかな

薬局に行ったら「鼻の粘膜に塗る軟膏」というのがありまして。
少量の割にちょっとお高かったんで(1500円ぐらい)悩んだ末
買ってないんですが、今後試してみるかもしれないです。



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分も気になって・・・ (まろまぶ)
2008-03-03 23:21:37
自分も花粉症なのですが、その鼻の粘膜に塗る軟膏が気になってるんですよねえ。眠たくならないという噂だし。でもいまいち信憑性が感じられなくて(笑)

今年は、ザジデンの点鼻薬を試してます。
昨年まではAGノーズだったのですが、あまりにも眠気が強くて・・・

軟膏をもし買われたら感想を聞かせてくださいね。
返信する
黄砂も! (rudo)
2008-03-03 23:25:59
花粉症の方は辛い季節がやってきましたね。幸い私はまだ発症してないけど。次男坊が最近鼻ばっかりかんでるし、くしゃみも連発してたので…ヤバイ?元々鼻炎気味ではあるんだけど。。。 コチラでは今日・明日と黄砂が激しいみたい。車が真っ白になってたとジム友さん達が話してました。
返信する
ヒトそれぞれ… (ずぅ)
2008-03-03 23:43:42
鼻洗い。。。やったことありますよ(^^;)
私の場合は、効果はいまひとつ。。。
やはり、人によって、合う療法と、そうでないものがあるようですね。
返信する
ありがとうございます~ (のら)
2008-03-03 23:49:22
☆まろまぶさん、やっぱり気になりますよね~?
あれで少しでも鼻炎がよくなるならしめたもの!なので、私もしばらく品物の前で立ち止まってしまったのですが・・・効くのかな~どうなんでしょうね!?
ザジデンはよく見ますね。私は先日スギ薬局で買った「セシオン鼻炎カプセル」を服用してるんですが
これで少しは症状がやわらいだ気がして、このまま使っていこうかなと思ってます(^.^)

点鼻薬は病院でもらったものを使ってるんですけど
今はあまり効果がない気がして。さし方が悪いのでしょうか(^^ゞ

軟膏を使ってみた場合は、まろまぶさんにお知らせしますね~!


☆rudoさん、次男さん、花粉症?かな?突然発症する場合もあるみたいですけどね・・
黄砂だと、また花粉症の人は悪化しちゃいますかね・・名古屋でも前にありましたけど、ほんと車は
真っ白くなっちゃいますよね~
あったかくなるのはいいけど、花粉が飛ぶのは嫌ですね(笑)
返信する
ずぅさんもありがとうございます♪ (のら)
2008-03-04 00:02:52
鼻洗い経験者いらっしゃいましたね~ありがとうございます
効果いまひとつですか・・そっか~どうしようかな?
今日も薬局で見たら800円ぐらいで「鼻うがいセット」というのがあったので、しばし迷ったのですが、すっきりしても一時的なものかな?とか痛い思いして効果ないと嫌だな~とかどうも消極的に考えてしまい買わなかったんですよ
返信する
今日は特にひどいかも… (ree)
2008-03-04 13:11:21
私も鼻水が喉に落ちてきます。私の場合この状態を放置しておくと、扁桃腺がはれたり、咳が酷くなったりします。

前は医者にいてましたが、ワンシーズン終わって1万円以上治療費にかかってしまったので、多少は薬で抑えるようにしています。
ストナニリを飲むと鼻水がぴたっと泊まりますが、体中の水が干上がってカラカラになる感じがして、つらくなります。

うーんこの時期はイヤですね~
返信する
そうでしたか~ (のら)
2008-03-04 14:05:46
鼻水が落ちるのを防ぐべく、口から出すときも
ありますが、そればっかりやってられないですしね。

私もその状態が続いて、のどがかなりつらくなりましたので、蜂蜜をお湯にとかして飲んだりいたしました。

あと鼻炎カプセル飲んで。それでよくなったかな~と。扁桃腺がはれるのはつらいですね、セキもつらいですが・・どうぞお大事にね

ストナリニは飲んだことないですね~。しかしかなり強いお薬みたいですなぁ。軽く脱水症状が起きちゃうんでしょうかね。効き目があるってことはそれだけダメージが他の器官に起きちゃうってことなのかなぁ

ヨーグルトや甜茶がいいとか泡盛がいいとか聞きますが、ヨーグルト・甜茶もためしたことはあるものの
決定打ではない気がするんですよね
返信する
夜勤で良くなった? (スナフキン)
2008-03-04 15:26:53
ここ三年は夜勤のためか症状が軽い気がします。
一時は苦しんだあげくネットで調べ回って
『ベルヘムピK』とかいう高価な薬に頼ったり、
それでも納得できずに次の年には『シジュウム茶』を飲んでみたり・・。
苦しいときは何でもいいから楽にしてぇという感じでしたね。

どっちも効能は定かでは無いのですが、その後夜勤になったことで
飛び散っている昼間の外出が無くなり、仕事も室内になったので楽になったようです。
今は全く気配も感じないです。

ただ、妻は毎年苦しんでいます。
返信する
あ~なるほど! (のら)
2008-03-04 15:34:09
夜勤は生活のリズムを調整するのに大変だろうなぁと
思うのですが、花粉症にはいいんでしょうかね。
そのお薬もお茶の名前も私は初耳でした。
スナフキンさんも相当苦しまれたんですね・・・

外から戻ったとき、玄関で上着をふるうだけでも
かなり花粉が落ちるといいますが。
洗濯も室内干しというわけにも行かず、外で干して
ますし、花粉を完全に抹殺はできないんですよね~(^^ゞ

奥様も花粉症ですか。。この時期はおつらいでしょうね・・
返信する
私も花粉症。。 (みのり)
2008-03-04 16:18:12
私の場合は目です。(鼻も少し)
確かに最近ちょっとかゆい・・・・かなー。
でもまだ我慢はできる範囲ですが。

もう30年ちかく花粉症なのですが、そう重度ではないんでしょうね。
だいたい一度眼科に行って、目薬をもらい、それでしのげますから。
年に一度眼科で検診を受けるから、ちょうどいいかもと思ったりします。

でも年によっては鼻もひどくなることがあって、耳鼻科に行くこともあります。
お薬飲めば調子は良くなります。
このお薬は、めちゃくちゃ眠くなりますから、仕事してる人は、ちょっとつらいだろうな。。

市販のお薬でもわりと効きますね。
やはり眠くなりますが。

花粉に効くといういろいろな食品は、やはり・・??
お薬にはかなわないですよね。。

「鼻の粘膜に塗る軟膏」って気になりますね。
効くのだったら、使うかも。
返信する