「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

歓喜の歌(HTBテレビ開局40周年ドラマ・大泉洋主演)と「氷の華」前編見ました。※ネタバレややあり

2008年09月07日 | テレビ(ドラマ・バラエティ)
「歓喜の歌」は札幌HTBテレビの開局記念ドラマで、
洋ちゃん主演で演出が藤村さん、プロデューサーが
嬉野さんといえば「水曜どうでしょう」のメンバー。

映画版も見たのですが、テレビドラマ版、
ちょっと頼まれごともしつつ見たので、
きちんとしたジャッジじゃないかもですが
映画版は2時間半ぐらいあったんですよ。
で、2つのママさんコーラスのコンサートを同じ日に
ブッキングしちゃったっていうんで、混乱が起こるんだけど
ママさんコーラスのメンバーをどううまくまとめるかって
いうのがもっと丁寧に描かれていたと思うので。
いかんせんドラマは1時間ちょっとだから
描ききれなかったのかな~。

主演のダメダメさ加減も小林薫が上手だったので
洋ちゃんだとあまりダメな人に見えなかった気もして。

それとママさんコーラスの指揮者を大滝秀治が
演じていたのですべてそこに持っていかれたかな~。
というぐらいに秀じいが魅力的でした。

昨日今日二夜連続のテレビ朝日開局50周年のドラマは
「氷の華」こういういかにも~な感じの作品は
普段まず見ないのですが。。堺雅人さんが出るもので(笑)
昨夜は夫が犬の散歩がえりにパチンコを打つというので
私と犬は車の中で留守番、ほかにすることのない
スペースで見たためか集中してみることができました。

優秀な外科医を夫に持つ美貌のピアニスト(米倉涼子)
夫に愛人がいてその愛人に子供が?と嫉妬に燃えるが
最初に思った相手とは違う相手が愛人なのでは?と
気づくところで昨日は終わりです。

堺さんってああいう黒ぶち眼鏡似合わないかも?
と思いつつ、表情もほとんどわからないし。。
その怪しさがサスペンスドラマのミソなのだろうか。
堺さん演じる高之の愛人、もしかしてあの人かな~?
と自分なりの推測はありますが、それは今晩確かめます(笑)


にほんブログ村 テレビブログへ


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
氷の華 (ミコ)
2008-09-07 16:09:10
昨夜、眠りと戦いながらも何とか見てました。
展開が読めてしまった感はありますが、面白かったですね。
後半放送の今日は見逃せません!!
返信する
途中から見ただけだけど (iruka)
2008-09-07 16:33:49
大滝秀治の笑顔がすごく良かったですね。
確かにみんな持っていかれたかも。
映画の方は見てないので、
いつか見たいですね。
第9は女性でもあれだけできるんだと感心しました。
田中裕子は田舎のおばさんって感じがよく出てましたね。
「東京タワー」では親子の役でしたね~。
返信する
ありがとうございます~ (のら)
2008-09-07 18:25:49
☆ミコさん、睡魔と闘いつつ・・お疲れ様です~。私も最後はちょっと眠くなっちゃったです(笑)まぁ確かに読めちゃったけど、よくできてるなぁって。面白かったですね~~。
飲み物に劇薬を入れるという殺人の仕方は
女性に多いってホントなのかな?
今夜も楽しみですね♪


☆irukaさん、大滝さんで北海道といえば「北の国から」だな~なんて思いましたが、いい笑顔でしたね。あんなセンセイが担任だったら楽しいだろうなぁって思いました(笑)
映画はもっと話が入り組んでいて、ちょっと「ご都合主義」を感じないではないですがそれでも良くできてました。由紀さおりと安田祥子姉妹が出てたのも大きかったかも。

私も「ママさんコーラスって・・」と正直思っていた部分がありましたが、映画を見て考えが変わりましたね。

田中裕子の役は映画では藤田弓子で。ちょっと設定が違ったんです。田中さんは自分が病気という設定だったけど、藤田さんは旦那さんが病気で倒れて看病と店の切り盛りで超多忙っていう設定で。
でも田中さんはやっぱりうまいな~味があるなって思いました。
そうでした!洋ちゃんとは「東京タワー」で
親子の役でしたよね~~。
田中さんはお母さん役もいいですよね。
返信する
「歓喜の歌」見ました。 (rudo)
2008-09-08 09:47:41
ジムに行ってたので、録画してたのを今朝見ました。

洋ちゃんは、「ダメな人」というよりも「無責任な人」ってカンジ^o^;
マジ、ムカつきました(笑)
映画とは少し設定が違うんですね?
またGEOが80円レンタルの時にでも探してみようかな。

司会をやってた事務員さん、「時効警察」にも出てた人ですよね?
面白いなぁ^^

歌声にはやっぱり感動してしまって・・・涙が出ちゃった。
返信する
日曜日も・・ (のら)
2008-09-08 11:24:06
ジムに行かれるんですか。すごいですね~!

私は「ながら見」なのでえらそうなこと
いえないんですが・・小林薫だともっと
ふてぶてしさがあった気がするんですよね~。
個人的意見ですが、洋ちゃんだとまだかわいく
見えちゃうような。小林さんの方がその辺
年の功といいますか(笑)小林さんは娘も妻も
いるけど見切りをつけられて離婚(寸前だったかもうした後だったか・・)というのも
その理由がだらしなくて。。。だったんです。

司会の事務員さんは「ふせえり」さんですかね~?あの人は面白いですよね~~。
「ナースのお仕事」にも出てたことあったような。
返信する
あの人が「ふせえり」さんか! (rudo)
2008-09-08 13:27:48
名前と顔が一致してなくって^^;

いつもは日曜はジムには行けないんだけど、昨日は一日無料開放デーだったので、デイタイム会員の私も利用できたんですよ^^

「氷の華」
堺さんが出るし、どうしようかなぁと思いつつ、結局見なかったんですが。
面白かったんですね?
いつか再放送があったら絶対見ますね!

あ、それと全然関係ありませんが。。。
NHK「おかあさんといっしょ」の今月の歌 さださんの作詞作曲だそうです。
よかったら一度見てみてくださいね♪
実は私はまだチェックしてないんですけどね(笑)
返信する
昔は・・ (のら)
2008-09-08 15:14:00
コントをやってた気がします。今は女優さんですが。

あ~そっか!ジムはそういうことだったんですね。

「氷の華」の原作者は61歳の女性でしかもこの作品がデビュー作!だそうで驚きました。
面白かったと思います。後からあ~あそこは
そういうことだったんだなど思い出して
「なるほど~」
堺さん演じる高之の愛人が誰か?最初は皆
怪しく思えるんですけどね・・

米倉さん演じる恭子は幼少期に暗い過去を持ってて、だから自分は暖かい家庭を持ちたかったのに。。という悲しい女性でもあるのです。結局1人で生きねばならない、また生きられるたくましさのある女性という感じでした。以前出ていた「黒革の手帳」とか復讐に燃える女性を演じるとぴったりだな~と思いました。


あっ、そうなんですか!「おかあさんといっしょ」の歌を♪さださんも幅広いですね~~。
今度見てみますね!
返信する