「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

犬は言葉がわかるんだ!と最近の出来事

2008年03月20日 | 日常
~トップ画像は以前ドッグカフェで撮影したものです~

アイは言葉が分かるんじゃないかと思うことがしばしばある。
夜、夫の添い寝をするのが彼女の役目だが
(夫は仕事柄私より二時間は早く寝ます)夫が私に対し
「おやすみー」というと、添い寝のお役御免と思うのか、
寝室から続く居間に走ってきてしまう。

散歩時コンビニの周辺でフライドチキンの食べかすが落ちてないか
キョロキョロしているので、私が「欲深いなー」と呟いたら振り返って
じぃっと見たことも何度か。悪口言われてるとまるで分かってるかのような。
やっぱり侮れない!ワンコに変なこと言わないように気を付けよう…



自分でも抽選対象になっているとは知らず、グルメウォーカーで
食べに行った店のレビューをかいたらギフト券が当たった!
心当たりがない差出人から配達記録郵便が届いたので何かと思ったら。
1万円と高額なのでありがたい。さてどうやって使おうか!?

夫がクッキングパパという料理マンガを見て
「オペラ」(チョコレートケーキ)を食べてみたいというので
検索してみたところ、パリ・オペラ座にちなんだ伝統的な
ケーキらしいのだけれど、どの店にもあるものではないらしい。
「シェ・コウベ」という店ならあることが分かり、行ってみました。
日曜の夜行ったためか売り切れで残念。
代わりのケーキをおしゃれな店内で食べてきました。
高級住宅街にあるお店ゆえ、上品なムードでちょっと緊張(笑)

後日、松坂屋の名古屋駅前店に支店があるとのことで行ったら
「オペラは本店でしかおいていないんです、ご予約なら
お取り寄せできますが。。」と店員さん。むむ・・道のりは遠い!





最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘンなこといえないかも~。 (hana(まき))
2008-03-20 17:58:46
わ~アイちゃん、
それは言葉わかっているかもしれませんね(笑)。

ギフト券当選おめでとうございます☆
1万円分もステキですね~。

「オペラ」ってなかなか食べられないのですね~。
興味津々です。
わたしも検索してみます~。
返信する
悪口は・・・ (みのり)
2008-03-20 18:20:05
やはり雰囲気でわかるんでしょうか?ほんと、アイちゃん侮れないですね。

1万円ものギフト券があたったんですか。すごい!レビューが良かったんですね

「オペラ」(どんなんだろ?)売り切れとは残念でしたね。でも、なんだか美味しげなケーキが・・・。
数が多いように見受けられますが・・・。

先日、夫がチーズケーキを買ってきて・・・、
え?何、どしたん?などと不思議に思ったら、
ホワイトデーでした・・・。

私「バレンタインデーになんかしたっけ?」
夫「・・・どうだっけ?」
と、とんちんかんな夫婦です。

よーく考えたら、バレンタインデーに、私もケーキを買ってきて、食べたんでした。
(チョコよりケーキがいいか・・と。)


返信する
ありがとうございます~ (のら)
2008-03-20 19:52:54
☆hanaさん、ほかにも何度かそう思うことがあったんですけども。。会話中に「アイ・・」って出てくると
気になるみたいですね~しかし大体ちょっとけなしているときに反応するので「実は人間なんじゃないか?」と怖くなったりします(^^ゞ

一万円分はラッキーでした(^^)クオカードや
図書カードなら500円ぐらい当たったことは
あるんですが、ここまで高いのはなかったですね~。

「オペラ」ご存知の方はご存知なんでしょうが
私は初耳でして・・ほかのお店にもあるんだろうけど
名古屋市内でとなると探せなくってこのお店に行き当たりました。(あと池下の「フォルテシモアッシュ」にはあるみたいです)



☆みのりさん、わかるんでしょうね~雰囲気で・・・
怒ったときも語調でわかるんだと思いますが、多分私が怒ったのはあまり怖がってないと思います(^^ゞ

1万円分ギフト券が当たった後、お返しで更に1万円分
ギフト券(商品券)が届きまして。重なるときは
重なるなぁと思いました
知らないうちに抽選対象になっていたようでビックリでした~こういうビックリは嬉しいですけどね(笑)

オペラの代わりにチョコのケーキが二つあったので
夫は二個頼んでました。私はクリームブリュレを。(プリンのようなものですが、表面のキャラメルが
焦がしてあるんですよね)
夫は一個じゃ足りないようで
でもここのケーキはそんな大きくなかったんですよ。

いやいや、バレンタインデーとホワイトデーにそれぞれ買って来られるなんて素敵だと思いますよ

うちはどうもイベントごとに疎く・・年々その傾向が強くなっています。先日夫の誕生日でしたが、年を取るのは祝わないで欲しいといわれているので、何も
していないんですよ。

あ、「オペラ」ですが、ダロワイヨというケーキ屋さんのものが元祖なんだそうです~
http://members.jcom.home.ne.jp/jimopera/operagoods.html
返信する
まずは (ドクターKです)
2008-03-20 23:36:25
ご当選おめでとうございます
食べたい物が手に入らない時は
意地になっても手に入れようとします
手に入った時の感動それを食べたときの
喜び生きてて良かったと思う瞬間です
返信する
Unknown (pink-fantasy)
2008-03-21 00:04:52
ギフト券、当選おめでとうございます。1万円は、
すごいですね。(*゜‐゜)ぼぉー・・

探してる時って、売り切れとか、置いてないとか、ななかな手に入らないってこと、あったなぁ。そうなると、何がなんでも、食べたくなるんですよね私。σ(^_^;)アセアセ...
返信する
ありがとうございます~ (のら)
2008-03-21 00:36:56
☆ドクターKさん、ありがとうございます。
まったくおっしゃるとおりですね~。
これだけ苦労したら食べられた時さぞかし嬉しいだろう!と夫も言っております。
支店で取り寄せか?本店に再度行くか?は・・
多分また本店の喫茶コーナーで食べることになるんじゃないかと。
(雰囲気がよかったと気に入ってるようなので)


☆pink-fantasyさん、配達記録で当たったものが
来るってなかなかなくありませんか??
不在配達のお知らせが入っていて「???」と思ったんですけどね。いいものでよかった(笑)

そうですね~手に入らないと気になっちゃいますよね~。「オペラ」ってメジャーなケーキなんでしょうか?フランスではメジャーなのかなぁ。
ネット(楽天)などで取り寄せてもいいのですが
送料がもったいないのとお値段の割に「ちっちゃ~い」という購入者のレビューを読んでいるとどうも
通販では買う気がなくなっちゃいました(^^ゞ
返信する
美味しいよ! (Y)
2008-03-21 08:06:54
オペラはチョコレート系のケーキの中でも
私が一番好きなモノかもしれません。
ダロワイヨのモノも頂きますが美味しいよ。有名どころで、
レカン、マキシムドパリにもあったと思います。
この2件ならば、そちらにもありそうですよね?
最近では、サダハルアオキ(雨宮ちゃんのご主人
経営)のものを頂きましたが美味しかったです。
ただココのはちょっと高価ですけど。。。
是非お試しを!
返信する
過去にいました (スナフキン)
2008-03-21 15:05:44
実家にいるときは常に犬を飼っていましたが、
延べ10匹以上の世話をしてきました。
その中で一番長生きだったのが私が中学の頃からいた『シロ』ですが、
いつも私の口の動きを読んでいるような目で見ています。
大変賢く、感情を理解してくれているようでした。

その後出会った犬や今実家にいる犬は、常に世話が出来なかった分、そこまでの感情を持たせる事が出来ませんでした。

もしまた犬を飼う事の出来る環境に戻ったら、
シロのような犬を育てたいです。
返信する
ありがとうございます~ (のら)
2008-03-21 21:06:34
☆Yちゃん、どうもありがとう(^.^)
Yちゃんに以前もらったoggiのチョコレートのケーキもおいしくて、あそこならば名古屋に店があるんで
検索してみたのですが、残念ながら「オペラ」はないようですね~。それで「レカン」「マキシム」ですが
今かる~くですが調べたところ、名古屋にはないようです。「銀座レカン」だからなぁ~なんて。。
でも両方とも有名どころだよね~!
私もそちらにいた頃は行った事ありますよ!

そっか~雨宮さんのご主人もパティシエだったよねぇ。世は今「パティシエ」(と芸人?)がモテる
のね~♪

「ダロワイヨ」はモンブランなら食べたことあります。おいしかったです~(^.^)

ちなみにマキシムは以前名古屋駅近くにあったんだけどつぶれちゃったんだよね・・・
つぶれる前に一度でも行っとけばよかったよ(泣)

あなたがそんな好きなケーキならば是非に食べてみたいと思います


☆スナフキンさん、ご実家でたくさんの犬を飼われていたのですね。夫もそうなんですって。
柴・アフガンハウンドなど飼ってきたようですが、世話は主に義理の姉がしていたようで、今、自分の希望の犬種(スタンダードプードルといいます)を
飼う事ができて、とても嬉しいみたいですよ。

シロちゃんは賢かったのですね~!
スナフキンさんの愛情を十二分に感じて長生き
したんでしょうね。幸せな子でしたね。
真っ白いきれいな目をしたワンちゃんが浮かんできました。犬は哲学的な表情をすることもありますよね。
うちの犬も人間の態度・表情を常に観察しているように思えます。私が声高に話すとびっくりするようなのでそんなときは語調を改めるようにしています(笑)

また犬を飼う環境になられたら、是非シロちゃんの
ような犬に出会われますように・・
返信する