
時間も空いたのでふらっと京都に行ってきました。
前は高速バス往復で日帰りなんてやったけど、
大抵、京都市内が混んで名古屋から片道三時間近くかかるので大変
今回は金券ショップで ひかりこだま自由席回数券をゲット
新幹線なら45分であっという間に京都到着
ご当地リラックマがあったらお願いと言われてたので
駅構内の土産屋で探しましたが、ありませんでした。
記念撮影用か、舞妓さんマネキンがあったが、ちと怖いかも。
(トップの画像がそうです)
チッチキチーとタカトシのライオンばんそうこう、
リストバンドも売ってました。

名古屋は晴天だったのに、京都は花曇りで少し寒い。
駅ビル(伊勢丹レストラン街)で昼御飯を食べたが、
サンプルを見て期待した量より少なく正直がっかり
写真に撮って比べてみると違い、わかりづらいんですがね~。


前は高速バス往復で日帰りなんてやったけど、
大抵、京都市内が混んで名古屋から片道三時間近くかかるので大変

今回は金券ショップで ひかりこだま自由席回数券をゲット

新幹線なら45分であっという間に京都到着

ご当地リラックマがあったらお願いと言われてたので
駅構内の土産屋で探しましたが、ありませんでした。
記念撮影用か、舞妓さんマネキンがあったが、ちと怖いかも。
(トップの画像がそうです)
チッチキチーとタカトシのライオンばんそうこう、
リストバンドも売ってました。

名古屋は晴天だったのに、京都は花曇りで少し寒い。
駅ビル(伊勢丹レストラン街)で昼御飯を食べたが、
サンプルを見て期待した量より少なく正直がっかり

写真に撮って比べてみると違い、わかりづらいんですがね~。


こちらにも書いてもらっていたんですね(^^ゞ
すみません、ありがとうございます(^.^)
高速バスならお値段も半分で済むんですけどね~。
そうなんですね~京都インター降りた後が毎回
大変で・・あれが解消されるといいんだけどな~。
そうそう帰りのバスの最終も早めなんですよね。
到着時刻を考えるとそうなるのかもしれませんが
そこも難点なんですよね~!
☆reeさん、あ~あのツアー!今もあるんでしょうか。
なんでもちょっとお高いのが京都という気がするんで
具体的なお値段は忘れたものの、いろいろ回れた
あの定期観光バスは今思えばお得やったんかな~って。
そうっすか~今も思い出してもらってますか
あ~秋篠寺ってやはしそうでしたよね~。
意外に自分の家の周辺って行かないもんですな~。
うちの夫が子供の頃は熱田神宮が遊び場だった!
(森が多いのでクワガタなど捕っていたらしい)
という割には今は全然行きませんし。
仕事の関連で中にあるきしめん屋に配達に
行くぐらいですワ
秋篠寺は奈良市にあります。この近くはしょっちゅう行ってるのに肝心の寺には行ったことないんです
また機会があれば行ってみたいです。
わたしもよくやっていました。
行きは京都で高速降りるまでは早いのですけどね、京都駅付近で大渋滞なんですよね。
帰りは終バスが京都夜7時と早めだし。
新幹線は早いですよね~。
今度行くなら新幹線利用~と思っています。。
むくむくと気持ちが(笑)
そうどすな~今時期が気候的にもよろしおすな~。
冬は学生時代に一度行ったんだけど
あまりの寒さに、「二度と冬はやめよう!」と
思ったんでした(^^ゞ底冷えするっちゅうのはホンマ
ですな。
前は「夜の京都市内観光コース」バスでreeさんと
回った気がします。あん時舞妓さんの踊りも
どこぞの会館で見たような。な~つかし~ですね!
(とんねるず風に)
reeさんは奈良ご出身なんで、奈良のお寺を
まわるのもいいかもしれんですな~~。
「秋篠宮」ができた時に、ゆかりの寺っちゅうことで
「秋篠寺」に行ったのを思い出しますが、あれは奈良
だったんじゃ~ないっけね。
そういえばのらさんに京都ツアー連れてってもらいましたよね~
今も実家に戻ったときに友人と京都へ行きます。
友人が寺巡が好きなので、私は後をついていくだけですがf^_^;
この年になってますます京都奈良めぐりも面白いと思えるようになりました。
でも冬の京都はさぶおますわ(>_<)
いい時期にいかれましたなあ~
名古屋から京都ってちょうどいいんですよね~。
在来線を使って京都まで・・は私も以前やったこと
あります。関ヶ原の駅のホームがなかなか
面白いので写真に撮った記憶がありますよ。
今年はあったかかったですからね~~。
このところ気温もぐんと下がったので、また
紅葉が進んでいるかもしれませんね。
が、節約旅行と言うことで、在来線を使って片道3時間。
往復6時間の日帰り小旅行だったそうです。
新幹線だと名古屋-京都ってあっという間ですよね。
今年、紅葉が遅れているのが残念でしたね。
あ、そんだけインパクトがあったってことか(笑)
実はこの写真をアップしてるときに横から夫が
見ていて「また舞妓体験したの?」と言ってきました(^^ゞ
京都は前はよく行ってたんですけど
今回4.5年ぶり?もっと前だったかな~~。
紅葉の時期は混雑するからな~と思ったんだけど
そうでもなかったです。(平日だからかな)
紅葉情報を毎日ネットで見て「いついくべかな~」と
ひそかに思案してました(笑)
「その2」の写真も見ていただいてありがとうですm(__)m
嵐山は一大観光地ですね~。前はタレントショップも
たくさんあったんだけど、今はそうでもないかな。
あ~「クローズド・ノート」でも出てきましたね。
あの辺りも風情があって素敵ですよね。
yokoちゃんのお写真も拝見しましたよ(^.^)
あの辺一体「湯豆腐料理ゾーン」でもありますね。
奥丹ともうひとつ有名なとこがあったんだけど・・
また行きたいな~!(思い出した、順正かな)
いや~実はこのひょうたん型を崩すと中身が
「これ」ですよ、って分解されるってことらしいん
だけど、理解できてませんでした(苦笑)
☆みのりさん、行ってきました(^.^)
新幹線はやっぱり早いです~。高速バスだと往復だけで疲れてしまうので(^^ゞ
でもお嬢さんのところまで遠いんですね~。
遠くまで子守に行かれてお疲れ様ですm(__)m
愛知県内でも在来線だとそのくらいかかるところは
あると思うんで(前にお話した香嵐渓は駅から更に
バスで1時間なんですよ~)
新幹線のすごさをこういう時に感じますね。
舞妓さん、もう一体、黄緑の着物でいましたが・・
もう少しなんとかなんなかったですかね(^^ゞ
ご当地リラックマ、どこかで見たような気も
(名古屋のです)するんですが、キティちゃんに
比べるとまだまだ少ないんだと思います。
それに京都はほかのおみやげ物たくさんあります
もんね。におい袋・扇子・和手ぬぐいなどなど。
都御膳にはやられました。唖然としてる私を見て
横の50代ぐらいのご夫婦、奥様の方がぽつんと
「少ないね・・」って(^^ゞ
私が娘のとこへ行くのでも1時間10分かかるのに・・・(笑)
マネキンの舞妓さん、もっと可愛い顔立ちにできないもんか・・。
ご当地キティちゃんはどこでも見かけますが、ご当地リラックマもあるんですか。
都御膳は明らかに品数が少ないと思いますよねー。
TBありがとうございました~☆
思わず この写真みてこれも?って思いました^^
この時期の京都っていったことないんですけど
紅葉の写真も見せてもらったけど 綺麗ですね!!
嵐山は すごい人気スポットみたいですね。
先月 「クローズド・ノート」で使われた南禅寺の水門を見たくて 哲学の道&南禅寺に行ったのでした。始めて近くで 湯豆腐体験。
昼御膳ですが・・・
上のひょうたん型の入れ物の料理・・消えてますね(笑)一品少ないね