「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

木曽三川公園と薪ストーブのあるカフェへ※追記で「さんまスマップ」特番のこと(薪ストーブ写真追加)

2009年12月15日 | 旅・グルメ
天気もよく、アイは発情期にあるので、オスわんことは
遊ばせられないため、(ドッグランなどには行けない)
木曽三川公園へと久々に行ってきました。
揖斐川(いびがわ)・長良川・木曽川三つの川が流れる中に
あるひろ~い公園であります。国営なんですよね~。

詳しくはこちら

知らなかったんですが、この公園センター「水と緑の館」の
名誉館長は故・森繁久彌さんだったんですね。

動画はブーメランを投げるだがやんと追っかける犬です。



この秋限定出荷の「伊右衛門」二回お店で見て迷い、ついに購入。
何しろちょっと高いもので(^^ゞ まろやかでおいしかったです♪



外からワンコを撮影してみました。



普段なかなか入る機会のない「ミニストップ」にて。
やっぱ条件反射で撮っちゃう(笑)



これは工事中の道路です。車の中で撮ったしわかりづらいかな~m(__)m
カエルになってるんです、ポールを支えるところ。違う場所で
「サル」バージョンも見ました。

公園の帰りに薪ストーブを楽しめる喫茶店に寄りました。
ここは冬になると毎年一度は訪ねてますね。
犬連れでもOKなのでありがたいです。
(中・大型はテラスのみOKですが)

お店のブログです。こちら



だがやん(夫)は薪ストーブの火を見て、大喜び!
廃材の木を入れて火力を強くしたり弱くしたりしてました。
薪ストーブの威力はなかなかのもので。近くにいると
コートなしで外でも十分あったかいんですよ。



ここからの画像じゃ火が見えませんね。あしからず・・
手前のミニバッグはハンズで見つけて、アイがくわえればと思いましたが
うまくいかず(苦笑)持ち手だけ一部ガジガジに噛んでました。

※夫が自分のブログ用に撮影した薪ストーブ写真追加しました。



コーヒーがおいしいお店なのですが、今回犬用ケーキも注文。
かぼちゃのロールケーキ。私もちょっと食べちゃった(笑)
甘さ控えめだけど、ふわっふわで、かぼちゃの部分もクリーミー
なかなかおいしかったです(^_^)



個人的に本日のベストショット。何気なく撮ったのが良かったのかも?



さてさて、今夜は「さんま・スマップ」毎年恒例の特番ありますね!
例年よりちょっと早いけど。何か書きたいことあったら付け足します~

~ここから追記~

今回はさんまさんやスマップについての「都市伝説」ということで、
正直最初はどうかな~って思ってたんだけど、意外と面白かったです。

気づいたこと・感じたこと以下箇条書きに。

1・ゲストは女性だけでなく、男性(芸人さん)もいましたね。
ロッチと東京03出演おめでとうございます!
ところで、東京03は「オールスター感謝祭」で紳助さんを
なんで怒らせちゃったのか?ご存知の方いたら教えてくださいm(__)m

2・熱湯風呂担当のダチョウ倶楽部だが、髪型のせいかど~も
肥後リーダーが「我が家」の谷田部君に見えた(^^ゞ

3・剛君が「CHA-CHA」に入るはずだったのは有名だと思うけど
木村君が好物を「お稲荷さん」と答えて、欽ちゃんに
「お稲荷君」とあだ名をつけられたのはしらなんだ。

4・ゴローちゃんには50代の親しい友達「ヒロくん」がいると判明。
多いときは週二回泊まりに来るとのこと。普通のサラリーマン
だそうだがどこで知り合ったんだろう!?

5・木村君が各地に別荘を持ってる話は私も聞いたことあります~。
サーフィンやるから、サーフィン名所に家があるってことなんでしょうね。
(これは噂に過ぎないそうです)

6・中居君はスマップのサインを頼まれると他のメンバーのも
書いちゃう。これは事実。実際結構上手に似せて書けてましたよ。
(メンバー内には動揺が走ってましたが・・・)

7・さんまさんのファンが1000円札に「さんまさんにこのお札が届くように」
と書いていたら、そのお札がさんまさんに届いた!これも真実なんですね。
30年前らしいですが、伊藤博文時代のお札が年月を物語ってました。
ちなみに五味渕さんって今さんまさんのマネージャーなんですね。
出世したんだな~


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬の風物詩 (さん)
2009-12-14 00:18:18
『薪ストーブのあるカフェ』冬の定番ですね!!
見たことないです~
北欧なイメージですけど。
『暖炉』とはまた違うのでしょうか?

<オールスター感謝祭>の件は聞きかじりですが、東京03のメンバーが番組収録前に紳助さんに挨拶に行かなかったとか。
なので紳助さんは東京03て芸人はどんな感じなのかつかめないまま、番組が始まってしまい上手く絡めなかったそうで。そんなイライラを感じつつ進めているうち、本番中なのに携帯をいじっているのが目に入ったと。そこで怒りが頂点に達して「おまえら・・・」てことになったそうで?
番組だけ見てたら突然怒ったように見えたかもしれないですね。

そういえば、元日からスマスマ4時間(でしたっけ?)の生放送ですね!!
私もチェックします~
返信する
や~~どもども! (のら)
2009-12-14 10:58:52
薪ストーブあったかいですよ~!ほんとは家におきたいんだけどねぇ・・・私も詳しいことは
よくわからんのですが、暖炉というと「フタ」がなく火の部分も外にさらされてるイメージなんですよ。薪ストーブは火のところがフタがついてて開閉できる気が。。
今ち~っと調べてみたら、私が書いたことも違いのひとつで、あとは暖炉は「壁に埋め込み式」薪ストーブは「置くタイプ」なんですって。

東京03のこと、ありがとね!この時の「感謝祭」って出かけていたのか?見てなくて、あとでmixiで見て知ったんですわ。で「なんなんだろ?」と気になってて。携帯を本番中にいじってたのは・・何か理由があんのかもだけど、まぁ眼に入ったら司会としては面白くないわなぁ昨日はさんまさんの噂として「大の男好き」ってのが出て、東京03に「お前ら紳助に抱かれろ!」とさんちゃんが言ったので、「あ~そういえば」と思い出しました。

スマスマ4時間生なんですか知らなかった~情報ありがとう
返信する
Unknown (hana)
2009-12-14 21:16:29
薪ストーブあたたかそうですね~。
お友達の実家が新築して薪ストーブを設置したそうで、
「冬のうちにぜひ来てね☆」といわれているので楽しみにしているところです。
さんまスマップ、見れました☆
面白かったですね~。
ゴローちゃんの50代のお友達ヒロ君は
かなり気になる存在ですね。
一体何者なのでしょう??
ヒロ君の部屋まであるって言ってましたよね(笑)。
木村さんの「おいなりくん」には
爆笑でした(笑)。
ずっと欽ちゃんのもとにいたら
彼はいまごろ「おいなりくん」として
活躍していたのかもしれないですね(爆)。
木村さんは浜松に家を購入した、と
ウワサで聞いたことがあります~。
返信する
えっ!そうなんですか~ (のら)
2009-12-14 21:28:25
薪ストーブあるおうちなんて素敵(^_^)
遊びに行ったら私の代わりに写真撮ってきてください~(笑)m(__)m
近所にログハウスの喫茶店?あってそこも薪ストーブあるんだと思うんです。あ、暖炉かな?
外に薪がいっぱいつんであるんですよね~

ゴローちゃんの発言にはビックリ!皆が困惑してる中、「いや皆さんのその態度が僕にはわからない」と悠然と言ってましたが・・むむ・・

「おいなりくん」ってねぇ・・あんまりだ!大将!!ネーミングセンスないってさんまさんも言ってましたが、そう思っちゃいますよねぇ(^^ゞ

まぁ欽ちゃんと木村君とじゃなんとなく合わない気がしますけど、ジャニーズもいろいろ無謀なこと考えますよね(笑)

浜松の家購入説!実は私もそれを聴きました。
というか、浜松駅の中にあるヴィレッジヴァンガード(本屋さん)に掲示板コーナーあって
そこに書かれてたんだけど。。。違ったのねぇ。
返信する
森繁久彌さんと・・ (みのり)
2009-12-15 19:02:44
かかわりがあった地なんでしょうか。

私も知らなかったんですが、
森繁さんがお生まれになったのは、
わが枚方市だったようです。。

車のアイちゃんと、WAONが並んでると、
興味深いですよね。
ほんと、よく似てて、可愛い。

「さんま・スマップ」見ました。
「ヒロくん」の件は、相当妙な話ですよね。
家族のいる人がなぜ?と不思議です。

熱湯風呂、木村クンは不満そうでしたが、確かに・・一番遠いと思ってたんですが。
なんか、番組の意向だったんでしょうか?

えー、キムタクファンの人には怒られそうだけど、
木村クンはちょっと太ったんじゃないでしょうか。(顔が・・・


返信する
そうなんですよね・・・ (のら)
2009-12-15 19:30:43
ちょっと調べたんですけど、何故森繁さんが名誉館長なのか、わかりませんでした~ただこの館に寄贈した文章が達筆すぎて読みづらいという情報が出てきました(笑)

森繁さんって大阪ご出身なのは、どこかで見たんですが、枚方なんですね

WAONに似た犬コンテストとかないですかね~。あったら応募するのになぁ

「ヒロくん」の話はメンバーも初耳だったようですね。う~ん、何者なんだろう。。。
「後で電話するね」って言ってましたよね。

熱湯風呂は、、おそらく木村君の裸を見たい女性ファンのため?かな
どう考えても木村君は熱湯風呂行きじゃなかったと思いますし、最初から決まってたんじゃないかと。審査委員長のヒロスエさんの理由もなんだか納得いかなかったですし。

あ、木村君太りましたかね?気づかなかったなぁ。今度よく見てみます。幸せ太りでしょうか
返信する