「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

犬、胴輪にしたよ~!

2005年08月23日 | 犬(スタンダードプードル)
写真は名古屋市在住の「伊藤アイ」さん
(一歳半・女性・スタンダードプードル)
散歩も終わり、「あとは寝るだけ」の犬を
エサでつって撮影しました♪


え~首輪ですと、「のど」にうちの犬の場合よくないということで
昨日から胴輪に切り替えました。
首輪に比べると、セッティングがめんどくさかったり
犬が引っ張る場合、連れ戻しづらいというのが今日の散歩で判明。
でも、それだけ犬の首に負担がかかってたってことですもんね。


介助犬や盲導犬は胴輪(ハーネス)だったと思いますが
きちんと意味があるんだなぁって改めて感じました。
昨夜ヤフログも重いので、「胴輪」で検索して、
いくつかのネットショッピングのページを見てたんですが、
小型犬用の胴輪が圧倒的に多いんですよね。
胴輪といっても形状がいろいろあるのがわかりました。
(おなかの部分だけバンドがかかるもの、
前足の部分にもバンドがかかるものなど)


せっかくなので、もう少し調べてみます。
ハーネスを勧めているサイトでは
「犬ののどはデリケートなので・・」と書かれていて、
何も知らなかったなぁ~と反省したりして。


今朝は雨が結構降ってましたが、犬は散歩に行きたいので
朝5時から「連れてって~」攻撃がすごい。
足の裏、顔、手をなめられたり、庭に放そうとガラス戸をあければ
縁側にある私のスニーカー、自分の首輪を次々とくわえてきてアピール。
雨が降ってるからしょうがないじゃないの!
やんだ隙に散歩に出ましたが、落ち着きなくクンクン臭いを
かぎまわるのでまぁ大変。子犬の頃に戻ったようです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
胴輪 (kimi)
2005-08-24 00:15:51
アイちゃん、のど気を付けてね、

人間だと、ロキソニンが処方されるかな?

うちのワンコは、胴輪だと亀みたいにぶら下げることができます。散歩の最初の頃はしていましたけど、今は首輪オンリーです。

ちゃんと、ヒールを覚えてくれると楽だと思うのですが
返信する
ありがとうございます。 (のら)
2005-08-24 10:13:48
関係ないですけど、さすがに「ドウワ」で

一発変換はされないですね。

お薬で治してもいいんだけど、

そこまでひどくないということで

処方は今回なしでした。



夫が散歩仲間さんに聞いたところ

「うちの犬もそうだよ」という方が

何人かいらしたそう。

セキはするんですが、それ以外は元気ですけどね。

私も子供の頃はよくひどいセキをしてましたが

(気管支炎&肺炎持ち)

それを聞いてた母はもしかして今の私と

似たような気持ちだったのかなと思います。



きちんとしつけしてないですからね~我が家は。

夫は嫌がるけど「ヒール」やってみようかな・・
返信する