音の配達便は、名作・名著や落語など、多岐にわたる
オーディオブックをダウンロードできるオンラインショップです。
風間杜夫さん朗読の夏目漱石「坊ちゃん」が試聴できたので
聞いてみました。(上の画像クリックで別窓が開き、試聴可能)
まず俳優さんは声がいいですからね~すごく聞きやすいです。
特に風間さんは舞台にも立っておられますし。
(実はシティボーイズの三人と親友だそうですが)
噺家さんとしてもこのごろ活躍しておられますからね。
すっと言葉が耳に入ってきて心地よかったです。
私は子供の頃、結構本を読んでいて、渡辺淳一や五木寛之
なども母が読んでいたので借りてたんですね。
その後、高校~20代の間はほとんどと言っていいほど
読書しなくなってしまったんです。また最近本を読むようになりましたが。
図書館で借りたりもしていますが、ずっと目で文字を追っていると
疲れることもあるもので、こうやって音から文章が味わえるのも
いいものだな~と思います。思ったよりもそんなに価格も高くないので。
どんな方が朗読を担当してるのかな?といくつかチェックしてみたのですが、
どの方も声が素敵な方ばかりで「聞いてみたいな~」と思いました。
※BloMotion・キャンペーン参加記事
していたんですよね。一時期よく、この頃の苦労話
をバラエティで聞きました。
名作の朗読は、ちょっと前までNHKラジオ第一の土曜朝の番組
「きらり10代」の中の、有名人が名作を朗読するコーナーが
面白くて、ゴルゴ松本が「走れメロス」を読んでるのを聴いて
巧いなと感心したことがあります。
ような気がしますね~。一緒に暮らしてたことも
あるんですっけ?苦労話をお互い有名になって
懐かしめるっていいな~。(また品川さんのブログ
の話になっちゃうけど、さんまさんと紳助さんの
関係を見てて自分もそうなりたい!って
記事がありましたね~)
土曜朝の番組でそういうコーナーがあったんですか。
さすがいろいろチェックしてますね~!
ほかにどんな人が読んでたんだろう?
ゴルゴも声がいいから朗読ばえするだろうな~。
私も聞いてみたかったです。