![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/2c24ae7592d2c9250df0e1997ab0bae3.jpg)
皆さんは何をあげてるでしょうか?
我が家では文鳥さんにはこの緑色の袋が多いです。
あとは「カスタムラックス」もたまに。
でもカスタムラックスのほうが若干高いんですよね~~。
ペレットも一時期あげてましたが
(動物病院から「アワダマより栄養価が高いと勧められた。)
食べにくそうなのでやめたんです。
あとは「米粒」(炊く前の)を水でちょっとふやかして
お皿に入れて置いといたり。
(白文鳥は「ジャパニーズライスバード」ですからね、なんつっても)
エサの袋とうちのシロの共演写真を撮ろうと思いながら
なかなかうまくいかないなぁ・・
左は、犬の生缶です。ドライフードより断然食いつきがいいです。
見るからにこっちのほうがおいしそうだしね。
通常は、ホームセンターのブランドの生缶のほうが20円ぐらい安いので
そちらにしてるんですけどね。ホームセンターまで行けなかったので
昔から有名な「ビタワン」の。でも高いだけあって、いろいろ具が入ってるのは
一目瞭然なんですよ~。まぁどっちもうまそうに食べていますけどね。
我が家では文鳥さんにはこの緑色の袋が多いです。
あとは「カスタムラックス」もたまに。
でもカスタムラックスのほうが若干高いんですよね~~。
ペレットも一時期あげてましたが
(動物病院から「アワダマより栄養価が高いと勧められた。)
食べにくそうなのでやめたんです。
あとは「米粒」(炊く前の)を水でちょっとふやかして
お皿に入れて置いといたり。
(白文鳥は「ジャパニーズライスバード」ですからね、なんつっても)
エサの袋とうちのシロの共演写真を撮ろうと思いながら
なかなかうまくいかないなぁ・・
左は、犬の生缶です。ドライフードより断然食いつきがいいです。
見るからにこっちのほうがおいしそうだしね。
通常は、ホームセンターのブランドの生缶のほうが20円ぐらい安いので
そちらにしてるんですけどね。ホームセンターまで行けなかったので
昔から有名な「ビタワン」の。でも高いだけあって、いろいろ具が入ってるのは
一目瞭然なんですよ~。まぁどっちもうまそうに食べていますけどね。