![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/f03992b45b91ec5962935c7fa601f74b.jpg)
土曜日は朝早くは雨だったので、散歩できなかったのだけど
昼から晴れたので、犬を連れてぶらぶら歩いてきました。
夫は友達が東京に行くというので車に便乗して、パチのデータ収集へと出かけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
久々に携帯
で写真撮影。
さすがに休日は車も多いので、狭い道路を歩くときはキンチョ~します。
歩道が狭い場合、前から人が歩いてくるときは端に寄って
道をあけるようにしていますが、今日は年配のご婦人に
「ありがとうございます、急いで通ります」までいって頂いたので恐縮。
「とんでもない」「恐れ入ります」と、こちらも返答しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/03/8778b15b43759ba383402195b4e91651.jpg)
近くのお宅でハナミズキ(で合ってますか、みのりさん?)が満開。
きれいだったので撮ってみました。この花を見ると一青窈の歌を思います。
最寄の公園でもボチボチ犬の散歩している人がいましたが、飼い主さんもさまざま。
大体の方は出会うと挨拶を交わすのですが、中にはそうじゃない方もいます。
アイと芝生広場で綱引き遊びをしてたら、小型ワンちゃんと飼い主さんが近づいてきたので、
「こんにちは」といったものの向こうは目をそらし、無言でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ワンちゃんと二人で芝生広場を満喫したいのか?と思って退散することに。
それにしても挨拶ぐらいしてくれてもいいのになぁ・・
今、板尾創路さんの「板尾日記」を図書館で借りて読んでますが
芸人ながら俳優としての仕事が充実してるんだな~と改めて。
「板尾さん、子供できたんやて!」と意外そうにある放送作家が言っていたので、
「それもそうかな~」と思うんだけど日記を読むと、多忙な中でも奥さんと食事に行ったり旅をしたり、
仲睦まじい雰囲気が伝わってきたんで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
まだ「2」の途中なんで、「3」の表紙でお子さんと一緒に写ってるから
次で、どんな風に板尾さんが変化してるか楽しみ。全然変わらないかな?
奥さんがヒガシマルのうどんスープ(粉末)を台所にまきちらしたことで
喧嘩になり、奥さんが後から「ごめんね」と謝罪の電話をしてきたとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
なんとかわいらしい奥様でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
東海地方でもヒガシマルの商品は売ってるのかな?
関西にいたとき、ヒガシマルの味付けは好きで、「親子丼」の素
よく使ってたんですわ。懐かしいです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
昼から晴れたので、犬を連れてぶらぶら歩いてきました。
夫は友達が東京に行くというので車に便乗して、パチのデータ収集へと出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
久々に携帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
さすがに休日は車も多いので、狭い道路を歩くときはキンチョ~します。
歩道が狭い場合、前から人が歩いてくるときは端に寄って
道をあけるようにしていますが、今日は年配のご婦人に
「ありがとうございます、急いで通ります」までいって頂いたので恐縮。
「とんでもない」「恐れ入ります」と、こちらも返答しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/03/8778b15b43759ba383402195b4e91651.jpg)
近くのお宅でハナミズキ(で合ってますか、みのりさん?)が満開。
きれいだったので撮ってみました。この花を見ると一青窈の歌を思います。
最寄の公園でもボチボチ犬の散歩している人がいましたが、飼い主さんもさまざま。
大体の方は出会うと挨拶を交わすのですが、中にはそうじゃない方もいます。
アイと芝生広場で綱引き遊びをしてたら、小型ワンちゃんと飼い主さんが近づいてきたので、
「こんにちは」といったものの向こうは目をそらし、無言でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ワンちゃんと二人で芝生広場を満喫したいのか?と思って退散することに。
それにしても挨拶ぐらいしてくれてもいいのになぁ・・
今、板尾創路さんの「板尾日記」を図書館で借りて読んでますが
芸人ながら俳優としての仕事が充実してるんだな~と改めて。
「板尾さん、子供できたんやて!」と意外そうにある放送作家が言っていたので、
「それもそうかな~」と思うんだけど日記を読むと、多忙な中でも奥さんと食事に行ったり旅をしたり、
仲睦まじい雰囲気が伝わってきたんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
まだ「2」の途中なんで、「3」の表紙でお子さんと一緒に写ってるから
次で、どんな風に板尾さんが変化してるか楽しみ。全然変わらないかな?
奥さんがヒガシマルのうどんスープ(粉末)を台所にまきちらしたことで
喧嘩になり、奥さんが後から「ごめんね」と謝罪の電話をしてきたとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
なんとかわいらしい奥様でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
東海地方でもヒガシマルの商品は売ってるのかな?
関西にいたとき、ヒガシマルの味付けは好きで、「親子丼」の素
よく使ってたんですわ。懐かしいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
私好きなんですよね~、あのブラックユーモアの感じが(笑)
この人色々事件もあったようですが、お子さんもいて奥様と仲良しなんですね~。
知らなかったです!
ヒガシマル関西に来て知ったんですが、東海にあったかな?と思い出せないんですよ~。
では今度お持ちします(笑)
そろそろ、暑くなってきて、散歩もヨダレたらたらの季節になってきましたね↓
ぐみも今年の夏は毛を短くする(でもきっと他人から見たらまだまだ長い(^^ゞ)予定なのでこれまでの夏よりは過ごしやすくなるはずなんですケド…(;^_^A
黒い犬は見た目からして損です↓
駐車場とか階段とかで人に出会うと
かならず あいさつ するように心がけています。
あいさつしても返事がないときは
凹みますが、もしかして聞こえなかったのかも、と思うようにしています。
最近、わたしも図書館通いをしているので
板尾日記、探してみようと思います。
花の名前も詳しくないので、一応おうかがいを。ありがとうございますm(__)mm(__)m
そうですよ~ホンコンさんが相方です。役者の仕事も最近多いようですが、独特ですよね~。
漂わせている雰囲気が私も好きで。日記の中では結構毒吐いてるんですが、「あ~わかるわかる!」ってことも多くて面白かったです。
(お子さんは去年夏に生まれたみたいです。「僕にそっくりや」と書いてありました!)
そう、事件ありましたよね~。あまり知られてないのかと思ったら、うちの夫も知っていたので、「そんなことないんだ」と思いました。
ヒガシマル、もしかしていわゆる「高級スーパー」にはあるのかな~とも思うんですが
こちらだと、サンビシとかイチビキが強いので、ヒガシマルの印象ないんですよね(^^ゞ
実は親子丼大好きなので(笑)使ってたんだと思いますよ。お気遣いありがとうございます~♪
☆ぐみママさん、髭男爵ご存知でしたか!良かった(^.^)
こないだビートたけしさんの番組に出てて、「貴族キャラ」なのに住んでいるところ家賃7000円?でも滞納しているということで・・
結構テレビに出ている気がするのに、大変だな~と思ってしまいました。
散歩、昼間は暑い時期に入ってきましたね。昨日はまだ風があったのでよかったですが、それでも途中水分補給しながら行きました。
しかしアイは家じゃないと水をたくさん飲まないんですよね(^^ゞ
うちもだいぶバリカンで刈ったはずなのですが、ほかの飼い主さんに(はじめて会う方ですが)「刈ったんですか?」といわれたので、やっぱりまだ長いかな~~。
夏場にはほとんど丸刈り?になると思います(笑)
頭の毛が伸びてきたので、ゴムでしばったりもしてますよ(^^♪
確かに黒いワンちゃんはそうですね~~。白だと汚れがすぐ目立っちゃうので、そういうときは「黒いワンちゃんいいな~」ってつい思っちゃうのですが、それぞれ一長一短ですね!
☆hanaさん、えらい!です~。新居でご挨拶かかさないんですね~~。私は今のところは一軒家でお隣はくだもの屋さんなので、挨拶していますが・・あとは空き家だったり会社だったりなのです。一人暮らしのときはアパートだったので、会えば挨拶はしてましたね~。
この方は、私が声をかけたら困ったような顔で
微笑まれてました・・が、まぁいろんな方がいますので、ここにはこう書きましたが、そんな気にはしてないんです(^^ゞ
年配の男性ですと、うんともすんとも、の方もいますので。(本当に聞こえてないのかも?)
板尾日記、さくっと読めて面白いですよ~(^.^)
名古屋の図書館はネット登録すると、HPで本の予約もできるようになったみたいで、嬉しいです。
そうそう、ハナミズキ、あちこちで見かけますね。紅白並んで咲いてると、華やかです。
以前、アマチュアの合唱祭みたいなの聞いてた時、いくつものグループが一青窈さんの「ハナミズキ」をとりあげてました。
いい曲だなーってその時初めてこの曲を認識したんですけど。
ヒガシマルって、そちらにはあまりないんですか。。全国どこでもあるもんだと思ってました。
ハナミズキはうちの近所でも街路樹で植わってたり、病院のお庭にあったりといろいろです。
紅白並んである場合も多いですよね
「ハナミズキ」は、サビの♪薄紅色の~かわいい君のね~♪っていうところをいつも思い出しますね。
4月23日の誕生花がハナミズキなんだそうです
この歌、歌いやすいようで
ヒガシマル、多分こちらにはないんじゃないかな~。本社が兵庫県龍野市だったと思うんですよ。みのりさんのお友達も龍野にいらっしゃるんでしたよね?
私の会社の同僚も龍野出身で、二度ほど遊びに行ったのですが、そのときに知りました
私の兄の誕生日です
そうなんです。学生時代、下宿が一緒だった1年上の友人が龍野市にいるんです。
関西で一般的なものでも他の地域にない、またはその逆のものって、けっこう多いんでしょうね。
ネットでハナミズキの写真を探してたんですね。そのときに誕生花のことを知りました。
お兄さん、いい時期にお生まれになったんですね
龍野は三木露風の出身地でもあるんですよね?
赤とんぼの碑があったように記憶してます。
ヒガシマルは関西ではポピュラーだと思いますが、あとは・・イカリソースも関西では有名ですよね?
ソーメンも揖保の糸、三輪ソーメンとか関西に
いろいろあるな~と思ったりします。
ちなみに名古屋では「冷麦」が主流なんだそうですが、夫は「ソーメン」が好きだというので我が家はソーメンを食べてます(笑)
何年か前、板尾さんがこのなかでどうしても捨てられないものをひとつというコーナーをやっていて、選択肢に奥さんもあったとは思うのですが、最後にはテレビのリモコンのオフタイマーを残しはりました。
まあテレビ用でしょうけどね~
ヒガシマル~のうどんつゆは、実家で常用してました!クロードチアリやね。ってわからんかったかしら~
仲むつまじい感じが伝わってまいりました
最後に残したのは「リモコンオフタイマー」っすか~~!さすが芸人さん(笑)でもほんと必要かも?
私もホテルや旅館に泊まるとテレビのオフタイマー機能確認しますもん。大体見ながら寝るのだ
ヒガシマル~はそうっすよね~。関西のおうち
ちなみに私の愛用していたのは名前を失念してましたが「ちょっとどんぶり」でありました
壁に耳ありクロードチアリ(笑)いや~なんとなしかすかに覚えてるような覚えてないような・・・
チアリさんは神戸に住んでるんですよね?
娘さんも前にテレビに出てはりました