
今日から3日間、ばぁちゃん達が居ない。
同居している嫁としては、ラッキー
なのだが、いざ居なくなると
大変・・
愛犬「マッキー」の散歩。
植木の水撒き。
庭掃除。(今の時期、風が吹くので枯れ葉がいっぱい)
今日は日曜だからやりこなせるが、明日から庭掃除はパス・・
この写真はマッキーの散歩でとりました。
今日は、赤城山に雲がかかってます。
こんな日は、風が強いのです。
この橋を渡ると、群馬県。私が住んでいるところは、ほんと県境です。
この土地のお嫁にきて、はや21年・・。(なんか、あっ!という間です。)
来年の2月で22年目を迎えます。
ここにお嫁に来て良かったのは、近所の人柄がいい事。
子どもが小さい時には、近所の人から「これお古だけど着る?」っていただいたり
お裾わけで煮物もらったり、お菓子貰ったり・・
子供なんて、自分の家の子のように名前で呼び捨てだったり。
温かみがあるんだよね・・

で、結構 同居してたり、スープの冷めない距離に親が住んでいるお嫁さんが
いっぱい居ること。
そのお嫁さん達で、年に何度か集まって、( ∩_∩)_旦~~ したり、
忘年会したり交流があること

話が飛んでしまいますが、これは我が家で作っている
ホウレン草
正確に言い直すと、じぃちゃんが作っている・・ですね・・
旅行から帰ったら出荷ですね・・。

これが本場の「深谷ネギ」です。
深谷ネギは、白いところが多いのです。甘みがあって柔らかで
すき焼き、鍋物、炒め物、なんでも
これから、お歳暮の時期に出荷最盛期です。
我が家も、
のママ友からの注文が入ってます。
そうそう、白いところがおおいのは、こうして土を高く上げるからです。
解るかなぁ~

おまけ!(^^)!
我が家の愛犬 マッキーです
おバカなんだけど、可愛いの~
さて、わたしの住んでいるところ、いかがでしたか?
田舎でビックリかな
住めば都d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

misaさん、ちーずさん
やっと、この写真の表示の仕方が解りました・・
σ(^_^;) って、遅すぎ・・
同居している嫁としては、ラッキー

大変・・

愛犬「マッキー」の散歩。
植木の水撒き。
庭掃除。(今の時期、風が吹くので枯れ葉がいっぱい)
今日は日曜だからやりこなせるが、明日から庭掃除はパス・・


今日は、赤城山に雲がかかってます。
こんな日は、風が強いのです。
この橋を渡ると、群馬県。私が住んでいるところは、ほんと県境です。
この土地のお嫁にきて、はや21年・・。(なんか、あっ!という間です。)
来年の2月で22年目を迎えます。
ここにお嫁に来て良かったのは、近所の人柄がいい事。
子どもが小さい時には、近所の人から「これお古だけど着る?」っていただいたり
お裾わけで煮物もらったり、お菓子貰ったり・・
子供なんて、自分の家の子のように名前で呼び捨てだったり。
温かみがあるんだよね・・


で、結構 同居してたり、スープの冷めない距離に親が住んでいるお嫁さんが
いっぱい居ること。
そのお嫁さん達で、年に何度か集まって、( ∩_∩)_旦~~ したり、




ホウレン草
正確に言い直すと、じぃちゃんが作っている・・ですね・・

旅行から帰ったら出荷ですね・・。


深谷ネギは、白いところが多いのです。甘みがあって柔らかで
すき焼き、鍋物、炒め物、なんでも

これから、お歳暮の時期に出荷最盛期です。
我が家も、

そうそう、白いところがおおいのは、こうして土を高く上げるからです。
解るかなぁ~



我が家の愛犬 マッキーです

おバカなんだけど、可愛いの~

さて、わたしの住んでいるところ、いかがでしたか?
田舎でビックリかな

住めば都d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

misaさん、ちーずさん
やっと、この写真の表示の仕方が解りました・・
σ(^_^;) って、遅すぎ・・

庭掃除までするなんてjunさんエライっ
ほうれん草も葱も美味しいよね
マッキーも可愛い
今、赤城山もきれいだよね。
山肌までよ~く見えて、送迎しながらウットリ
おっと危険ですね
写真は私もやっと青い枠の原因がわかったよ。
前のを出すのもIMGの隣のURLをクリックして
入れたい記事のURLを入れるだけでした。
私も何気なくやってみたら出来ました
が、しかし最初は編集画面のURLを入れてしまって
慌てて削除しました。冷や汗もの
個人情報を見てって言ってるようなものだもんね
junさんやってみてね
風がなければもっといいのにね!
久々のマッキーの散歩でした。明日からまた
頑張らなくっちゃ・・。
ちーずちゃんちの前、通るかも・・
前のを出す遣り方。ありがとうね
今度、やってみます
junさんが住んでいるところが良く分かりました。
赤城山って番場の忠太郎だったかな~
でも綺麗に写っていますね。
それに深谷ねぎの白い部分がおいしいのが
わかりました。
ブログは色々とやっているとどうにかなるもんですよ。
私もやってみて、又削除したりです。
何事も経験です。(?)
今度行ってみたいです。
深谷ネギ食べてみたい
ネギは好物なもんで(笑)
風で落ち葉だらけ
パンジーも鉢に入ってそのまま・・・
早く植えないと・・・
やっぱ家が一番ですか?
オバカな子(犬)程、可愛いです
赤城山は番場の忠太郎ですよね。国定忠治って言うのです(確か・・)
PCって、奥が深いです。
昨日は遅くまでエクセルで報告書、作ってました。
空気はいいよん
今度、遊びにおいで~
鍋ぐらいご馳走するよ~
朝晩、庭掃き、水巻きなんて無理・・
旦那は雨戸も開けてくれず、いつもの生活・・
まめな旦那様のいる家庭が羨ましい・・<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...