息子が帰ってきた土曜日。
(だいぶ前になっちゃったケド・・
)
娘の友達も遊びにやってきた。
専門学校の時からの仲良しで、じぃちゃんの入院の時にお見舞いに行ってくれたり、
一緒に食事
に行ったり、彼氏の写真はお母さんより私が先に見ちゃったり
と
我が子の様な娘の友達メグ
子供達とメグと四人で買い物へ行った
時の事。
行く途中いろんな話をした
メグは保育園の先生。今、年長さんの担任








。
『ママ~聞いてよぉ~
』と後部座席から身を乗り出して話をしてくる。
年長さんになるとキャンプがあるらしく、今それが一番の悩みの種
泊まる事で親にアンケート
を取った所・ ・。
『オネショしてしまうから行けない。』とか『夜だけオムツしてるんですけど・・』
そんな回答が多いのに
びっくりしたと言う。
副園長先生の話だと、ここ年々オムツ着用の子供が増えているらしい・・。
えっ?!
マジ━━(;・ω・);・ω・);・ω・);・ω・)━━ィッ!?
うちの子達は夏生まれだったから、2歳の夏にトレーニングパンツ履かせ
お漏らししながら、気持ち悪いのを覚え取れちゃった。
今はオムツも吸収が良いせいか濡れた感覚が無いのかなぁ~
最近、布オムツなんて見かけないよね・・
私も派遣先の担当と話してて担当さんの子供が夜だけオムツをしてる事を聞いた。
その時・・
『えっーw(゜ロ゜;)wまだ取れて無いの?』と言ってしまった・・
そしたら・・・
『保育園に行って取って貰えばいいさ~
』
その言葉を聞いてびっくり
その話を娘とメグに話したら・・・
今時の親、保育園や学校に任せっきりな親が多いとか・・
娘も言ってました・・自分の事しか考えない親が多い
って・・
先日、同級生に会った時、中学の先生をやってる友達も嘆いていました
。
家庭訪問の日程を決め、行ってみれば留守で犬だけが居る・・。
に連絡しても出ない・・
信じられない様な本当の話。
こんな親が増えてるから先生も大変だよね・・
夏休みも始まり、子供は親の元へ・・。
親が働いている子供達は学童へ・・・。
娘ちゃんは、もうバテ気味
これから大丈夫か
(だいぶ前になっちゃったケド・・

娘の友達も遊びにやってきた。
専門学校の時からの仲良しで、じぃちゃんの入院の時にお見舞いに行ってくれたり、
一緒に食事


我が子の様な娘の友達メグ

子供達とメグと四人で買い物へ行った

行く途中いろんな話をした

メグは保育園の先生。今、年長さんの担任










『ママ~聞いてよぉ~

年長さんになるとキャンプがあるらしく、今それが一番の悩みの種

泊まる事で親にアンケート

『オネショしてしまうから行けない。』とか『夜だけオムツしてるんですけど・・』
そんな回答が多いのに


副園長先生の話だと、ここ年々オムツ着用の子供が増えているらしい・・。
えっ?!
マジ━━(;・ω・);・ω・);・ω・);・ω・)━━ィッ!?
うちの子達は夏生まれだったから、2歳の夏にトレーニングパンツ履かせ
お漏らししながら、気持ち悪いのを覚え取れちゃった。
今はオムツも吸収が良いせいか濡れた感覚が無いのかなぁ~

最近、布オムツなんて見かけないよね・・

私も派遣先の担当と話してて担当さんの子供が夜だけオムツをしてる事を聞いた。
その時・・
『えっーw(゜ロ゜;)wまだ取れて無いの?』と言ってしまった・・

そしたら・・・
『保育園に行って取って貰えばいいさ~

その言葉を聞いてびっくり

その話を娘とメグに話したら・・・
今時の親、保育園や学校に任せっきりな親が多いとか・・

娘も言ってました・・自分の事しか考えない親が多い


先日、同級生に会った時、中学の先生をやってる友達も嘆いていました

家庭訪問の日程を決め、行ってみれば留守で犬だけが居る・・。


信じられない様な本当の話。
こんな親が増えてるから先生も大変だよね・・

夏休みも始まり、子供は親の元へ・・。
親が働いている子供達は学童へ・・・。
娘ちゃんは、もうバテ気味


レジの前のジュースをお金払ってないのに飲んだ子供に対して「それ、冷えてないよ!」って言った親もいるし
サイテーですね・・。そういう親に育てられる子供の将来が心配ですね。
夜オムツをさせるのは、濡らされるのが嫌だからだと思います。
結局は子どもの為とかいいながら、自分の為なんですよね。
今日は同じネタでしたね
たしかに今のお子さん達はオムツの取れるのが遅いですよね
姪の子供も3歳ですが・・・まだしています!
若い親はすべてが人任せが多いですね
そして幼稚園・学校で何かがあると先生のせいに
結局自分は責任持ちたくないのでしょうか?
今は自分達の時とあまりにも違い過ぎるのでついて行けない時があります
ラジオ体操に参加させないなんて親の都合じゃんね~
お金も払ってないのに「冷えてないよ」なんて普通の神経じゃ言えないよね・・
『親の背中を見て子は育つ』って言うけど・・
子供の将来が不安だよ・・
確かに濡らされたら親の仕事が増えてしまますよね。
でも子供はどうなの?
濡れた感覚も解らなく小学校へ入ってしまうのでしょ~か
娘の友達も入学前までの準備をさせたいと思っているらしいのですが親がこれじゃ・・・
プールに入れない親も考えものです。
授業なんだし子供だってみんなと一緒にプール入りたいよね~
3歳っていうと段々物分りも良くなってきますよね。
オシッコが出たって感覚も解りますよねぇ~~。
何でも先生に任せてれば安心って親の考えなんでしょうか?
家庭での躾も大事なのにぃ~~
今時の人・・全部がみなそうって訳じゃないけど
ついて行けない人、多いですよね