頑張り過ぎないお弁当生活

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

5月5日 こどもの日。

2024-05-05 10:12:07 | 日記
皆様、おはようございます。☀

今日はこどもの日ですね~。😀

旦那様が爽やかなスポーツ少年(しかし穏やかやけど破天荒)だったので、息子君はそれに比べて大人しいと思います。😊

息子君が産まれた時、実家から五月人形はどうするかと聞かれました。  

「マンションやし、ガラスケースに入ったのにしてね!」

そう言ったのに送られてきたのは立派な物。

『ほな聞かへんかったらよろしいのに……………。』( ´Д`)

そして息子君が幼稚園に入ってすぐの頃、田舎に帰省していると、何やら刀や弓矢で遊んでいます。

微笑ましく見ていると、何やら違和感が。

『あれ?
もしかして……………。』Σ(゚Д゚)

よく見ると、五月人形の刀と弓矢!!!!!

『引きちぎって持って来てるよ……………。』😢

実家の母に

「だからガラスケースに入ったのにしてって言うたやん!!」ヽ(`Д´)ノプンプン

と苦情を申し立てましたよ。

その年から五月人形は出さなくなりました。

(クリスマスツリーを壊したのもこの位の年やったなぁ。)

5月4日のお弁当。🍱

2024-05-04 07:38:56 | 日記
皆様、おはようございます。☀
まずは今日の旦那様のお弁当。🍱



昨日のお弁当と違うところって塩鮭ぐらいです。m(_ _)m

旦那様は

「鮭は思わぬ所に骨があるから嫌や。」

とか

「皮は要らへん。」

とか言うので皮と骨と取ってほぐしてから乗せていますが、今日はそのまま乗せてしもうた。

帰宅したら苦情が入るんやろなぁ。( ´Д`)=3

さて、息子君はよく言えば意思が強く、悪く言えば超!頑固です。

息子君が10歳の時、全く宿題をしないので注意すると、

「俺は将来ゲーム作る人になるからゲームばっかりしてたらいいんや!!!!!」

と返ってきて

『これ何言っても聞かへんパターンや………。』

と諦めました。😢

そして中2の頃、

「息子君、来年受験やけど志望校どこにするのん。」

と聞くと

「就職しようかなぁ。」

なーんて返ってきました。Σ(゚Д゚)

「息子君、将来ゲーム作る人になるんやろ?
でも賢い国立大学出るか、コンピュータ専門学校を出な入社試験すら受けられへんのよ。
国立大学は今更もう無理や。
だからどんなに馬鹿な高校でも卒業してね。」

そうして高校卒業後はコンピュータ専門学校に行き、今は私もよく知ってる大手ゲーム会社で働いています。

お子様の性格にもよるんでしょうが、息子君の場合過保護になり過ぎたらあかへんねんなぁって反省しました。🙏

5月3日のお弁当。🍱

2024-05-03 05:44:05 | 日記
皆様、おはようございます。☀
まずは今日の旦那様のお弁当。🍱

鶏唐の甘酢餡掛けは業務スーパーさんの唐揚げを使っています。
甘酢は空っぽになったオリゴ糖の容器に沢山作っていたので、今日はピーマンとシメジ切っただけ〜。
元々左利きやったのを子供の頃に矯正されているので左手が使えないのはとっても不便です。( ´Д`)=3
早く治ってくれへんかな。🙏

さて、今日は息子君のこだわりのお話。 

息子君が幼稚園に入る前のお正月。
私は息子君に頂いたお祝い金やお年玉、児童手当などすべて将来の為に貯金していました。
それでは流石に可哀想なので、お年玉とは別にお正月のおもちゃを買っていました。

帰省した帰り道、たまたま旦那様がプラモデルが欲しいと言うので寄ってみると、息子君も欲しいプラモデルがあったらしく、  

「ガンダムの基地が欲しい。」

と言い出しました。

しかし、お正月のおもちゃはすでに買うています。

なので

「息子君、お正月のおもちゃはもう買うたやろ。
息子君のお誕生日にまだその基地が欲しかったら買おうね。」 
と言いました。

まぁ息子君のお誕生日は8月。
忘れてるやろなぁと思うていました。

7月末、

「息子君、お誕生日プレゼント何が欲しい??」 

と聞くと

「ガンダムの基地がいい!!」

……………覚えてたん!?Σ(゚Д゚)

そしてお誕生日前にプラモデル屋さんに行きました。 
ガンダムの基地って言うたらカラフルなのだと思うていたのですが、息子君が迷わずに指差したのは何か地味〜な緑色の戦艦ムサイ!!!!

『こっちやったんやぁ。』(゚д゚)

しかしムサイは人気が無かったのか半額になってた〜〜〜。😀

このこだわりはランドセルの時にも出てきて息子君に 

「ランドセルどれが良い?」

と聞くとスタバ色の綺麗なグリーンのを指差しました。

ランドセルって蓋(?)の部分が半分のと、下までのがあるんですよね。
半分のは3万円弱でありましたが、息子君はどうしても下までのと聞きません!

『うわ〜。
2倍やで……………。』(´;ω;`)

なだめすかしても全く聞き入れないので買いました。💸

行方不明やった結婚指輪

2024-05-02 12:22:16 | 日記
皆様、こんにちは。(^o^)

今日も文字だけで失礼します。

息子君が小学生の時のある朝7時に

「母さん、今日三角定規とコンパスと分度器のセットがいるねん。」

すでに何セットか買い与えてた筈なのにどうして無いのかと大パニック!!

「ママ、買いに行って来るわ………。」

幸い我が家から徒歩2分のスーパーは当時24時間営業でした。

そのお店には売っています。

しかし2階の日用品売り場は9時からという看板が……………。😢

呆然としながら車であちこちのコンビニを回りましたが当然ありません。

最後にスーパーに戻り、レジの方に

「今日、三角定規と分度器とコンパスのセットが要るんです。
2階を開けていただけませんか?」🙏

お願いすると快く開けていただけました。

何とか間に合い、息子君が学校に行った後、

『絶対にどっかにあるよなぁ。』 
 
と思い、プライベートの事なので今まで開けたことの無かった息子君の机の引き出しを開けるととても見覚えのある小箱が!!

これ、結婚指輪やん!!!!!Σ(゚Д゚)

何で……………?????(?_?) 

息子君、いずへはみんな息子君のものになるけど今では無いのよ……………。(´;ω;`)


5月1日のお弁当。🍱

2024-05-01 06:23:56 | 日記
皆様、おはようございます。
まずは今日旦那様のお弁当。


……………緑も赤も無い……………。😢

しかし今日は最寄りのスーパー、ダイエーの一の市!!!
やっとお野菜が安い〜〜〜。\(^o^)/

何となく少し肩の痛みも良くなってきたような気がしますし、明日は小さなフライパン持てるかな?😀

さて、息子君が誰かと喧嘩をしている所は見たことはありません。 
破天荒な旦那様と浮き世離れした私ですが、温厚と言う共通点があります。
息子君を取り合ってお友達が小競り合いをしている事はちょくちょく見ましたが、本人はどこ吹く風〜って感じ。
(そこは止めようよ……………。)( ´Д`)=3

なので幼稚園に入園する時も一言だけ言いました。

「息子君、自分がされて嫌やなって思う事はお友達も嫌やと思うからしたらあかへんよ。
特に女の子は弱いからね、守ってあげなきゃあかへんよ。
パパを見てご覧。
ママをいっつも守ってくれてるやろ。」
(見た目、明らかに屈強な旦那様とか弱いオカンの私。)  

すると思う事があったのでしょう。
息子君は全く喧嘩しない子に育ちました。

めっちゃ楽やった〜〜〜!!
 
今日も聞いてくれはってありがとうございます。😀
次は息子君のこだわりのお話を書こうかな。☺