全て山撒き交配種初花です、1~2輪しか咲いていませんが面白い花だと思います。
2回目の開花、おそらくお多福のこどもではないかと思われる花です。小輪舌大点花花の形と花間が良いので展示会に使えそうです。花茎65cm花の大きさ6cm採取した場所が朝日が当たる場所だったのでラベルには朝日谷と書かれています、今年は3鉢同じ花(兄弟)が咲きましたもう1鉢はお多福の舌に似た花が咲きました。
こちらお多福
山撒き交配種 3回目の開花。今までは舌無点の普通の更紗でしたが、今年は赤が濃い更紗花で咲きました、花肉が厚く開花まで時間がかかりました花の大きさ10cm、全輪舌ほぼ無点系花が整ったのでUPです。
昨年の花 令和5年度 佐賀寒蘭会展示会にて撮影です。
令和4年初花
仮名 夢ぶぜんのその後です、11月27日に早めに花を切りビンに差して楽しんでいました。花の大きさは11cmまでなりました。将来期待です。
ホウシンが開きました。
夏の暑い時期は羽を閉じて止まるので奇麗な紫の羽を見ることはできませんが、この時期は羽を広げて止まって暖をとっているのでしょう。後ろ羽に尾状突起があるのでムラサキツバメと判定、しかし羽の黒い縁取りが不鮮明。