ちょっと E オッサン

目指せ日本の正しいオッサン

夫婦で100才

2019-09-02 18:21:00 | Weblog
困ったなあ、仕事もプライベート(自治会、PTA)も私の辛抱強さの許容量を超えてしまったのか、やれば良いことに手が出ず、なにもせずに、やらなきゃいけないことを溜めてしまってストレスをためてます。気分転換が無いだろうなあ、常に気が重いです。仕事上の工夫としては、今日できる作業レベルの仕事をあえて手を付けずに明日に先延ばしにしました。作業レベルの仕事をまとめて坦々として、それなりのアウトプットによるプチ達成感で気分を盛り上げてみようかな。

家庭では、昨日カミさんの50回目の誕生日でした。
ふと気づいたんですが、私も先に50才になっていたので、夫婦で足して100才です。かみさんに嬉し気に教えたのですが、どうでも良さそうにあしらわれてしまいました、そりゃ嬉しくないわな(笑)。いつの間にか歳をとりましたねえと感慨に浸りたいところですが、昨今の60歳定年後も再雇用が当たり前になっている世の中では、まだまだ遠い目で昔を振り返ってるなあいじゃないのですね。夫婦で120才になったら、少しは落ち着いた感じになるのかな?まだまだ、あと10年もありますね。

もう一つ家庭ネタ、3号のことなんですが、元々マイペースで大人数でガヤガヤするより一人で何かしてる方が好きなタイプなのかなとは思っていたのですが、ガヤの集まりの野球部に自分から入ったりしてるんだから、それなりに普通なんだろうなと思っていました。昨日、野球部引退後のお遊び大会があったのですが、雨が降ってきて会場で9時まで待って解散になりました。日曜日が一日空いてしまったので、野球部の他メンバーは、ある子の家に集まって遊ぶ約束をしてるんですが、3号は軽くしか誘われないし、誘われても行かないと断るんですよね。他メンバーも3号は一人で静かにしてる方が好きだって分かってきたから、無理強いしない関係性が出来てるんですよね。カミさんに言わせれば、夏休みの間も誰とも会わずに家で過ごしてたらしいのです。いじめられてたり、嫌われてるわけじゃなくて、そう言うキャラクターとして認知されてるし、本人もそれを良しとしてるんですよね。まあ高校、大学と環境が変われば、またキャラクターも変わってくるから、今はそれで良いだろうとは思っているのですが、それにしても変わった人(笑)。兄貴2人は、夏休みと言えば、朝から晩まで家に寄り付きもしないくらい遊び回ってたのに、同じ兄弟でも違うもんですね。そう言えば、高校受験に備えて塾に行けと言っても、ガヤガヤしてるところに行きたくないって言うんですよ、さすがに兄貴2人やカミさんに説得されて塾にはやっと行く気になったみたいですが、ほんと変わった人...。勉強はそれなりに出来ているみたいだから(兄貴2人よりずっと賢い)、その点は安心なんですけどね。
ほんとに高校に行っても野球部に入るのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分自身で前向きにしなきゃね

2019-08-29 17:00:00 | Weblog

面白くない出来事について文章にしてしまうと本当に心の底から面白くなくなってしまうので、面白いことが無い最近はブログから遠ざかってました。書き始めたついでだけど、3号の野球は引退してしまったし、自治会は揉めてばっかりだし、仕事はCAEと言う新しい時代が本格的に始まってついていけなくてなんだか揉め事だけ担当と言う立場だし、1・2号の学費に精いっぱいで10年をはるかに超えてしまった車も買い替える予定も全く立たないし、カープは肝心なところで負けてばっかりだし、書けば書くほどろくなことが無いこの頃。
と言う毎日なので、気持ちが前向きにならなくて何も積極的に取り組む気がしなかったんだけど、そんな私の気持ちなんかどうでもええけんねのオッサンから「今年も頼むで~。」と断る余地なしに小学校区対抗のソフトボール大会に強制参加させられることになりました。甲子園経験者が中心の本気で優勝を狙うチームなので、マジの本気モードでやらないと、本気で罵倒されるのです。そんなんだから、選手が9人集まらないんだよねえ、と言うことで9番目くらいのポジションで今年も人数合わせで参加することになったので気分じゃないなんて言ってられないことになりました。なんで50才にもなって、毎晩、素振りせにゃならんのだと思いつつ、おかげで少し前向きになったかな。でもマジで走り込みとかしとかないとまずいかも...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張り合いがなくなった

2019-08-01 17:32:00 | Weblog
毎週末の楽しみにしていた3号の軟式野球の試合応援も、中学3年生の夏ということで、ついに先日の日曜日に終わりを告げてしまいました。これから私は何を楽しみに生きていけば良いのだろうか(笑)。
少し考えて思いつくのは、またボチボチとジョギングして、うまいビール(チューハイ)を飲むことと、1・2・3号の教育費で脛をかじられまくって買い替えがままならない車齢16年、11年の愛車のへたり具合を愛おしく観察することくらいしかないのだろうか...。これでは、あまりに生活に張りが無いので、まじめに嫌々やってる自治会活動をやるなら本気で楽しんでやってみようかしらと、心にもないことを考えてみるけど、心が躍らない...。
半年後に3号が高校にめでたく入学して、高校野球を始めてくれるのを待つしかないかな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに心地よい休日

2019-05-15 15:13:00 | Weblog
仕事も暇そうだったので、「明日、休みます!」という事で何も無い有休休暇を過ごしてます。
この1年あまり頭の中から離れることのなかった自治会の課題が先日の総会で何とか先に進める事が出来て、心配ごとが無くなったのです。
こんなに気持ちが安らぐ休みは、ほんと久しぶりです。
午前中に11キロちょっと走ったり歩いたりした後、チューハイ弁当食べて、WOWOWで録画してた万引き家族を見て、ほんと良い休日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク楽しかったなあ

2019-05-09 17:23:00 | Weblog
今回のゴールデンウィークは、三番目の野球三昧と、自治会会長の仕事で終わってしまいました。会社に行くと、「日に焼けてますね。」と、如何にもよく遊んだんでしょみたいに言われるんだけど、三番目のの野球に付いて行ってたら日に焼けちゃったのよ(笑)
三番目は、基本はセカンドとしてレギュラー出場しながら、要所(と行って良いのかしら)で、つなぎのピッチャーとして、それなりに投げてました。
自分のことは何にも出来なかったゴールデンウィークですが、子どもに付いて歩くなんて中3の3号か最後だろうから、これで良かったと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えごま油

2019-04-07 13:21:00 | Weblog
1日ひと匙分をヨーグルトとかと一緒に摂ると血圧が下がるそうです。ここ数年、ちょっとづつ血圧が上がって、そろそろやばいかなと思ってたので、テレビで見て買ってみました。
一瓶で950円したけど、何日分あるんだろ?リアップも毎日付けなきゃいけないし、効果があるんだかないんだか分からないものに頼るようになってしまいました。
サプリメントに頼るだけじゃなく、ちゃんと今日も10キロ程走りましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじ当たりました

2019-04-03 21:42:00 | Weblog
金運が良くなるように財布を買い換えて買った宝くじ、なんと当たりました。
微妙に春きらきら賞の一万円(笑)。
これを元手に、また宝くじ買おうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金運が良くなりますように

2019-03-21 18:17:00 | Weblog

何年まえに買ったのかも記憶にないくらい使い込んだ財布を、カミさんが運気が逃げるとあまりにうるさく言うので、有休で休んだ本日、やっと買い換えました。色々と見た中で使い勝手が良さそうで無茶苦茶高くなく(12,000円でした)、これかなと思うもののシリーズから、普段の自分じゃ買わない様なグリーンのものを選びました。買ってみると嬉しいものですね(笑)。これで金運が良くなって宝クジが当たりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉ピークですね

2019-03-09 20:08:00 | Weblog
  

今朝、車に乗り込むとフロントウインドウに花粉がたまってめした。すごいね、今がスギ花粉のピークなんでしょうね。

不思議なことに、ここ数年、あれだけ重症だった花粉症がほぼ気にならない程度になってるんですよ。花粉症って、治ることあるの???

もしかして、アモキサンを飲んでると症状が緩和されるのかしら?それとも、身体が弱って花粉に反応しなくなってるのか(笑)、どっちにしても小学生の時から悩まされてた花粉症が50にしてほぼ完治です。不思議。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また外れた

2019-03-05 21:48:00 | Weblog

バレンタインジャンボのうち当選確率を求めてミニを買ったにも関わらず、外れてしまいました…。軽自動車が16年目なのに、3号が高3になる三年後まで、1号2号の学費で、車を買う金どころじゃないのだけど、軽自動車って20年も持つのかな。まじでガッカリ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする