ここのところ毎日の仕事が楽しくて仕方ありません。
2年半の管理部門を経て復帰した純エンジニアの職場ですから、技術的な事を悩んで実験して検証して、品質問題で呼び出されて要因究明を考えて実証して、これ以上なく幸せです。ここまで楽しいと感じられるのは、やはり姐さん達と過ごした2年半があるから(姐さん達との仕事も楽しかったけど)、エンジニアで居ることの幸せを当たり前の事と思わずに居られるのだと思います。もう一つあるとすると、姐さん達と過ごした管理部門はエライさんの巣窟だったので、エライさん慣れしてしまって怖いもん無しなのです(笑)。初めて休職してから4年が経って同じエンジニアの仕事に戻ったので、エンジニアとしての技量は成長して無いと思うのですが、その中身の精神面は随分と図太くなったもんです。と言いつつ、明日からも慢心せずに、お気楽にやって行きたいと思います。
技術的な仕事が楽しくて仕方ないもんですから、若手がやるような現場仕事も、若手から取り上げて本気で遊ぶようにやってます(笑)。だいたい、頭で考えてただけじゃ頭で考える以上のことには気付かないんだから、まずはやってみる!なんだと思うんですけど、みんな遠慮してるのか手を出さないんですよね。だから、誰も何も言わないのを良い事に「やっちゃいけないって言わない方が悪いんだよな。」を合言葉に現場で遊んでます(笑)。
2年半の管理部門を経て復帰した純エンジニアの職場ですから、技術的な事を悩んで実験して検証して、品質問題で呼び出されて要因究明を考えて実証して、これ以上なく幸せです。ここまで楽しいと感じられるのは、やはり姐さん達と過ごした2年半があるから(姐さん達との仕事も楽しかったけど)、エンジニアで居ることの幸せを当たり前の事と思わずに居られるのだと思います。もう一つあるとすると、姐さん達と過ごした管理部門はエライさんの巣窟だったので、エライさん慣れしてしまって怖いもん無しなのです(笑)。初めて休職してから4年が経って同じエンジニアの仕事に戻ったので、エンジニアとしての技量は成長して無いと思うのですが、その中身の精神面は随分と図太くなったもんです。と言いつつ、明日からも慢心せずに、お気楽にやって行きたいと思います。
技術的な仕事が楽しくて仕方ないもんですから、若手がやるような現場仕事も、若手から取り上げて本気で遊ぶようにやってます(笑)。だいたい、頭で考えてただけじゃ頭で考える以上のことには気付かないんだから、まずはやってみる!なんだと思うんですけど、みんな遠慮してるのか手を出さないんですよね。だから、誰も何も言わないのを良い事に「やっちゃいけないって言わない方が悪いんだよな。」を合言葉に現場で遊んでます(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます