浴室引き戸が動かないということで見に行きました。
すり減ったのか確認してみると戸車が回りません。
ゴミが詰まっているのかと戸車を無理矢理回そうとしてみると、どうやら車軸が折れているようです。
戸車を交換です。
戸車が簡単に取れれば換えやすいのですが、キチンとハマッている仕組みです。
横のアルミ桟を少し取ってやらないとキレイに外れません。
アルミ桟のネジを外すときにネジ頭をナメないように慎重に外します。
アルミ桟を取るとガラスパッキンも付いてくるのでガラスに入れ直さないとキレイに入りません。
難関を乗り越えて交換完了です(^^)
引き戸のレールにはアルミとステンレスがあります。
アルミのレールにステンレスの戸車は相性があまり良くありません。
アルミがステンレスに負けてしまうからだそうです。
レールがヘタり易いんでしょうね。
とりあえず応急処置ということで。
直りました。
動きがスムーズになりました。
今度は戸車が樹脂のモノを用意しておきます(^^)