gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

非製造業の賃金上昇は32年ぶりとBBN,だが間違っている、一部の大企業の集計で言ってるからだ、中小が抜けて居るではないか、ここもゴミの一員に過ぎない。

2023-10-02 15:38:35 | 日記

 現場を離れて20年以上に成るが賃金の底上げは物凄く難しい問題である、上げてやりたいが上げる確たる材料が無い、それに売り上げが増える目算も無い、皆、一生懸命やっているがこれだけ競争激化で景気が悪いとどうしても我々零細企業は置いてけぼりを食って目先の利く従業員には辞められ仕舞う、どうしようにもなにも出来ない会社も従業員も吹き溜まりに置かれたようなモノである。

 はっきり言って優秀なのを探し求めても声を掛けても来てくれない、次に何をすると目標を立てても立てただけで何にもならない、無駄な事は一切、やらないように売り上げを上げる事だけに夢中になっても相手のある事、モノには原価がある事、これで頓挫してしまうのである。一度は生協の出店で止めるように社党の議員を通じて申し入れたが強行に出店された、コイツらも自分の保身だけ考えて居るだけ、がっかりしたが以後一切、協力しなくなった、社党が落ち目になったのもこの辺りではないか、労組依存で何もしない労働貴族と言われていたのも当然だった。

 賃金上昇は零細企業にとって絵に描いた餅に過ぎない、さも上げるように記事にするがウソだと言いたい。企業の存続を願うなら独自の方式でやらないと誰も注目しないし、話題にもならない、これが零細なら物凄く限られて来る、ほぼ生業に戻るようにすれば存続は可能だがとても男としてそこまで落とす事はしない、あっさり手を挙げる、事実手を上げた。俺の人生は終ったなと思った、だが生きるだけは生きて居る、2度ほど死にかけたがまだ生きる、どれだけ生きられるか分らんが神の宣告があるまで生きる。


受信料の値下げではない、撤廃である、公共放送だぞ、何で料金を取るのか、無料で見られるのが当然ではないのか、これも税金の一種ではないか、取るべきではない。

2023-10-02 13:05:40 | 日記

 国民は重税に喘いでいる、生きている限り税金の為に働いでいるようなが気がする、何故、視聴料を取るか、これが理解出来ない、電波網の敷設は公金でやっている、放送法も国の為の放送と決められている、だから経費は一切、国が賄うべきだ、国民から徴収するという安易な方法は取るべきではない。何の為の公共放送か、何故、これに対しておかしいと抗議しないのか、国民は間違ったものの考えを方をして済ましている。何故、おかしいと抗議しないのか、不思議な民族である。

 税金をどれだけ取られていると思っているのか、払っているものは全部税金が掛けられいるのを知っているか、物品の価格は消費税だけではないぞ、製造すればコストの中に税金が掛かっている、運搬すれば実質運賃だけではない、トータルで運賃として計算されている、輸入すれば入って来た時点で輸入税乃至は関税が掛けられている、輸入する為の手数料もそうだ、だから輸入品は割高にもなっている、それに為替の価格変動でも余計に高くなっているんだから尚更である。

 それでもハゲは為替の変動は注意深く見ていると再三言っているが一向に変わる気配はない、高ければ即、値段に跳ね返ってくるのが分らんと見える、買う者も身にも成れと言いたい、上級国民にはそれほど打撃があるものではないが、下級国民には堪えるのだ、余計に高いと本当に身を切られるという思いが強い、中には買うのを止めると言う者まで出て来るのだ。罪生む省の役人にはこれが分らんのである。賞与が有り、定期昇給がある役人と給料そのものが低い下級国民との乖離は開く一方ではないか、何処を見て注意深くと言っているのか、理解出来ない。

 受信用は値下げではない、撤廃である。その上で公共放送として姿勢を正せ、腐ってしまっている、NHKではないKHKになってしまっている、許せるものではない。大改革をやるべきである。