NCCマシナリー 大河原勇が中古機械を買取ります。

~湘南で働く社長のブログ大河原勇の日記~ 続編
2020年協働ロボット導入支援事業開始しました 

町工場こそもっと情報発信せねば。

2010年12月12日 13時09分41秒 | 社長ネタ

出張データー救出,出張パソコン修理,東京・関東地方完全対応!24時間体制
クリックして頂くとNCCCのモチベーションがググッと上がります。是非。


ブログやTwitterを使って情報発信で、本当に仕事が増えるの?!・・・・

結論から言えば、増収増益も 可能 です。

ただし、自分だげで頑張ってもその効果はあまり期待出来ません。
誰に何をどの様に売りたいのか。
商品を明確にする事
と多くの仲間(協力者)を利用する事です。


仲間と言っても同業の方々よりは 全く畑違いの方々の力が
役立つ事が多いのです。NCCCの経験上もそうでした。

また、それには出会えるチャンスを外へ外へと求める必要がありますよね。
だからと言って、またweb専門会社へお金を払って※SEO対策云々を依頼
するのもどうでしょう・・

※SEO(サーチエンジンオプティマイゼーション)
検索エンジン最適化のこと。

同じお金を使うなら、自分(社長)に投資しましょう。
町工場の社長は会社の顔ですし頭脳ですから、それを鍛えない事
には始まりませんよね。(・・・自分に言聞かせ・・汗)



先ずは、産業ナビさんや商工会が開催する講習会、
セミナーへ参加してみたり、我々が運営している心技隊
活動へ参加してみるなど自社の可能性を模索しては
いかがでしょうか。

参加されている企業さんの中には お手本になる会社さんが
何社も有りますよ。

是非、多くの製造業の皆さんが自社の情報をリアルに
発信して頂き思います。待っていても仕事は来ませんからね。


もしも、ポームペーシの製作方法やプログ、Twitterの使い方が分からない。
そんな方は データーレスキュー24 へお気軽にご相談下さいね。



2022年3月現在 当サービスは (株)NCC を窓口に 相談を賜っております。

  

■─────────────────────────────────╋

株式会社NCC 

【東京本社】〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町16-20 小西ビル3階

                 https://ncc-m.jp

■─────────────────────────────────╋

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。