4月もなんもないわ・・・マモサンです
なんか4月感がないな・・・
どんな4月感かは私的な感なので省略
で、我が友人の中でも特に仲の良いライダー君同級生夫婦
34年前の新婚旅行で知り合った方に会いに行くついでの名古屋旅行
旅行が先か会いに行くのが先かはしりませんが
と、そんな名古屋土産をいただきました

名古屋の老舗

銘菓旅まくらと志なの路

なんかいつかどこかで食べたことのあるような

からだのどこかにインプットされてる味でした
そんな34年前の結婚式に司会の大役を仰せつかったのであったが
今思い出しても赤面してしまう。。。書いてるうちにまた赤面してる
二人の門出の日に情けない迷司会で、ほんま申し訳なかった
もっかいするなら今度はちゃんとするからな。。。
もう一個人生の赤面出来事があった
高校2年の九州方面の修学旅行の間ずっとバスの中で一人はしゃいでしまって。。。恥ずかしい・・・
それもこれも若げの至りってことで
誰が若ハゲや
本ハゲやぞ。。。って、このくだりも あ~恥ずかしい


なんか4月感がないな・・・
どんな4月感かは私的な感なので省略

で、我が友人の中でも特に仲の良いライダー君同級生夫婦

34年前の新婚旅行で知り合った方に会いに行くついでの名古屋旅行

旅行が先か会いに行くのが先かはしりませんが

と、そんな名古屋土産をいただきました


名古屋の老舗


銘菓旅まくらと志なの路


なんかいつかどこかで食べたことのあるような


からだのどこかにインプットされてる味でした

そんな34年前の結婚式に司会の大役を仰せつかったのであったが

今思い出しても赤面してしまう。。。書いてるうちにまた赤面してる

二人の門出の日に情けない迷司会で、ほんま申し訳なかった

もっかいするなら今度はちゃんとするからな。。。

もう一個人生の赤面出来事があった

高校2年の九州方面の修学旅行の間ずっとバスの中で一人はしゃいでしまって。。。恥ずかしい・・・

それもこれも若げの至りってことで

誰が若ハゲや


4月4日は「おかまさんの日」やったかな・・・マモサンです
そんなんも話題にならなくなりましたなぁ。。。まぁええんやけど
なんやこんな条例ができたとかないとかは、なんとなく聞いてましたが
「おかまさんの日条例」じゃなくて「兵庫県受動喫煙防止条例」ね
ワタクシはタバコをやめて20年ほどになりますので歓迎ですわ
当店も禁煙にしたいとこなんですが・・・
そんな喫茶店にしたら。。。1/3お客さんが減るやろな・・・
今の少ないお客さんがまた減ったらえらいことになるので、そのまま喫煙可で
4月1日から

ステッカーを貼らなあかんようになったらしい

受動喫煙防止に御協力ください。
いうてもタバコ吸う気にせん人は全然気にせんと吸うからね
だから気をつかうマスターがここにおります


そんなんも話題にならなくなりましたなぁ。。。まぁええんやけど

なんやこんな条例ができたとかないとかは、なんとなく聞いてましたが

「おかまさんの日条例」じゃなくて「兵庫県受動喫煙防止条例」ね

ワタクシはタバコをやめて20年ほどになりますので歓迎ですわ

当店も禁煙にしたいとこなんですが・・・

そんな喫茶店にしたら。。。1/3お客さんが減るやろな・・・

今の少ないお客さんがまた減ったらえらいことになるので、そのまま喫煙可で

4月1日から


ステッカーを貼らなあかんようになったらしい


受動喫煙防止に御協力ください。
いうてもタバコ吸う気にせん人は全然気にせんと吸うからね

だから気をつかうマスターがここにおります


嘘つきましたか・・・マモサンです
って、エープリルフールはどこいったのじゃ
子供たちにとってのイベントじゃなくなったのだろうか。。。
まぁええんやけど
っと、「笑っていいとも」終わっちゃいましたね
グランドフィナーレ観ましたか

ありえないメンバーが同じステージに立ったと、ネットでは大騒ぎしてたよう
後半のタモリさんへの感謝の言葉は涙もんでしたが・・・ちょっとあきてしまった
そうそう第一回の放送はたまたま観てました
ダラダラな生活をしていて、目を覚ましたお昼前、ベットでタバコを吸いながらボォ~とテレビをながめていた
先週「笑ってるばあいですよ」終わったよな

で、始まったのが「森田一義アワー笑っていいとも」

森田一義って誰やねん・・・あぁタモリのことか
で、最初のテレフォンが桜田淳子やったのも覚えています

最後がこの人で

そやけどもうこんな32年も続く生放送の番組なんてないやろね
最近はきっちり観てないけどなんか寂しいね
総入れ歯
。。。もとい
そういえば三番街でバイトしてた時ワタクシもニックネームでタモリ(田守)と呼ばれてたなぁ~っと


って、エープリルフールはどこいったのじゃ

子供たちにとってのイベントじゃなくなったのだろうか。。。
まぁええんやけど

っと、「笑っていいとも」終わっちゃいましたね

グランドフィナーレ観ましたか


ありえないメンバーが同じステージに立ったと、ネットでは大騒ぎしてたよう

後半のタモリさんへの感謝の言葉は涙もんでしたが・・・ちょっとあきてしまった

そうそう第一回の放送はたまたま観てました

ダラダラな生活をしていて、目を覚ましたお昼前、ベットでタバコを吸いながらボォ~とテレビをながめていた

先週「笑ってるばあいですよ」終わったよな


で、始まったのが「森田一義アワー笑っていいとも」


森田一義って誰やねん・・・あぁタモリのことか

で、最初のテレフォンが桜田淳子やったのも覚えています


最後がこの人で


そやけどもうこんな32年も続く生放送の番組なんてないやろね

最近はきっちり観てないけどなんか寂しいね

総入れ歯



