7/30(土)
JR尼崎駅北側 ルゼフィール潮江の集会所にてイベントが行われ
クラフト工房 CuCunaも参加させて
いただきましたぁ


午前中から参加予定でしたが
私の所用でお昼前からの参加となりました。
今回はマグネットタイプ・丸型・四角型
のそれぞれを持っての参加でした。
会場ではマグネットタイプが人気で
体験5名、材料購入1名の合計6名の方に
ご参加いただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
さてさて、
早速、ご体験風景を

生地を切って、きめこみ板に
専用目打ちを使ってグイグイ生地を
入れていきます。
針と糸を使わず、縫い上げるところもないので、お子様にも簡単に作れます。

この日も男の子が参加してくれましたぁ

この日のラインナップも30分ぐらいで簡単に作れるものを持参して行ってたので、あっという間に完成しましたぁヽ(≧▽≦)ノ
全く初めてですとおっしゃってた方も
出来上がった時には
グシグシきめこんでいく感じが
クセになりそうですっと
きめこみの楽しさを
体験していただけましたぁ♪
そうなんです
以外と無心で
グシグシ生地を入れていくので
ストレス発散にもなるのです
そしてクセになっちゃいます
それでは作品を

いちごのマグネット
とても可愛く仕上がってますねぇ

左はご経験者の方の作品
右は初めてご体験された方の作品
夏シリーズとたべものシリーズ
どちらも可愛く仕上がってますねぇ~
続いてご体験されるのが
初めての方の作品

こちらも小さい割に
パーツがたくさんある中
30分程で制作されていましたぁ
男の子が体験してくれていた時の
写真を撮り忘れちゃってましたぁ。。
反省。。。
他の体験イベントは

お皿やマグカップに好きなシールを
貼り合わせて作っていく
ポーセラーツ体験や
何層にも色の砂を入れていき
トップにパフェ風の飾りを貼ったり
フェイクの多肉などをつけたりする
サンドアートの体験や
特殊なスコープでみる
お肌診断などのコーナーもあり
おかげさまで楽しい1日となりましたぁ
ご体験くださった方、ありがとうございましたぁ♪( ´▽`)
JR尼崎駅北側 ルゼフィール潮江の集会所にてイベントが行われ
クラフト工房 CuCunaも参加させて
いただきましたぁ



午前中から参加予定でしたが
私の所用でお昼前からの参加となりました。
今回はマグネットタイプ・丸型・四角型
のそれぞれを持っての参加でした。
会場ではマグネットタイプが人気で
体験5名、材料購入1名の合計6名の方に
ご参加いただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
さてさて、
早速、ご体験風景を

生地を切って、きめこみ板に
専用目打ちを使ってグイグイ生地を
入れていきます。
針と糸を使わず、縫い上げるところもないので、お子様にも簡単に作れます。

この日も男の子が参加してくれましたぁ


この日のラインナップも30分ぐらいで簡単に作れるものを持参して行ってたので、あっという間に完成しましたぁヽ(≧▽≦)ノ
全く初めてですとおっしゃってた方も
出来上がった時には
グシグシきめこんでいく感じが
クセになりそうですっと
きめこみの楽しさを
体験していただけましたぁ♪
そうなんです

以外と無心で
グシグシ生地を入れていくので
ストレス発散にもなるのです

そしてクセになっちゃいます

それでは作品を

いちごのマグネット
とても可愛く仕上がってますねぇ


左はご経験者の方の作品
右は初めてご体験された方の作品
夏シリーズとたべものシリーズ
どちらも可愛く仕上がってますねぇ~
続いてご体験されるのが
初めての方の作品

こちらも小さい割に
パーツがたくさんある中
30分程で制作されていましたぁ

男の子が体験してくれていた時の
写真を撮り忘れちゃってましたぁ。。
反省。。。
他の体験イベントは

お皿やマグカップに好きなシールを
貼り合わせて作っていく
ポーセラーツ体験や
何層にも色の砂を入れていき
トップにパフェ風の飾りを貼ったり
フェイクの多肉などをつけたりする
サンドアートの体験や
特殊なスコープでみる
お肌診断などのコーナーもあり
おかげさまで楽しい1日となりましたぁ
ご体験くださった方、ありがとうございましたぁ♪( ´▽`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます