こんばんは。
今回の投稿は真面目な話題で、
「どうしたら良くなるのか」
という話題について書いてみたいと思います。よろしくお願いします🤲
___ ___ ___ ___ ___ ___ ___
自分は徐々に、
書痙(他人に見られていると字が書けないくらい震える)
社会不安障害(他人が怖い)
ptsd(フラッシュバックが頻繁に)
となり
どうしたらいいのか考える余裕すらなく、
とにかく嫌な思考を断ち切る為に様々な取り組みをしました。
処方薬以外の自分なりの取り組みです
取り組み一覧(自分の状態や病状、又はこうなるに至った経緯などに対しての自分なりの取り組みで、他の方に当てはまらない事もあると思います)
- ネット自体を見ない
- 睡眠を長く取る
- 17時以降はカフェインを摂取しない
- 寝る前1時間は脳を使わない
- 睡眠を安定させる
- スマホを見ない
- トゲのないような本を読む
- ミラーレスカメラを買ってカメラを楽しむ
- フラッシュバックで苦しい時はとにかく寝る
- 無理をしない
- 攻撃的・暴力的なコンテンツを一切見ない
- テレビ等も一切見ない
- 静かな部屋で静かに過ごす
- 細々と病状回復を発信する
現在は治療中で、おそらく年単位を必要とするのではないのかと言われております。
詳細等は鮮明に思い出しフラッシュバックのトリガーになる可能性があるから書けない書きたくない状態で控えたいと思います。
これまでもこれからも他の方に自分から関わったりする事はないと思いますが、ブログやInstagramでイイネなどして下さった場合はイイネを返したいです。やっぱりそれくらいはしたいです。
とまあ、処方薬に頼るだけでなくこういった取り組みをしています…みたいな紹介的な投稿なんですけど、できるんだったらゲームとかも普通にしたいですし、だけど無理な状態です みたいな。
おわり
本日の写真のコーナー

ハスの花
丁度見頃ですね。
ではまた次の投稿で。


