貧ーしさにー、負けた〜♪
こんにちは、ずぼらです。
冬の焚き火って暖かくて良いですよね。
焚き火台の後ろに大型のステンレス風防を設置すると、輻射熱を自分に向けることが出来るので、さらに暖かい!
という事らしいですが、デカいステンレスの風防は、アマゾンでも4000円前後します。

焚き火の「暖かい」を「めちゃくちゃ暖かい」にするのに4000円って、どう思いますか?
ずぼらは正直、高いと思います。コスパとしては良くない!
でも、憧れます。
という訳で、ダイソーで、コレを購入しました!

レンジフード!(200円)
これで焚き火台を囲えば、輻射熱来るんじゃね!?
見た目は…まぁ、格好良くは無いですが。
まずは拡げてみます。

地面の上に立てる事を考えると、

赤線部分はカットしないといけません。あと、矢印のところにある磁石は外します。
磁石が付いていたところはペグ打ち出来るように穴をあけます。

完成!

立てると、こんな感じです。

なんか、イケそうじゃないですか!
見た目は、まぁ、レンジフード以外の何物でも無いですが…。
それより、
動かす度に、いちいち
「バリバリ〜!」と安っぽい音がして、うるさいですw
しかし、そこは200円!仕方無い!
実際に使ってみましょう!
次回、実践編です!