今回の記事に書こうと思っている内容をツレに話したら、「やめといた方がいい。キャンプ業界のタブーに触れるかもしれない。それはみんな思っている事かもしれないけど、言わないお約束というのもある」との事。
これを言ってしまったら、私は危険な目に遭ってしまうのだろうか?
けど言いたい、言わずにいられない!
言います!
「シェラカップってキャンプに必用ですか?」
あー、ついに言ってしまった!
みんな大好きシェラカップ。キャンプといえばシェラカップ。コップとして、小皿として、火にもかけられ、なんて万能!シェラカップ。調理器具やバッグパックにぶら下げると映える!
…ってよく紹介されていますけど、実際に使ってみると、コップとしては飲みヅライ、こぼしやすい。小皿なら、紙の小皿の方が後片付け楽ですし。火にかけると熱くて持てない、口つけられない。
そもそも、この長い取っ手が収納時に邪魔なんですよ。
とはいえ、キャンパーならば、シェラカップを持っていないといけない、というプレッシャーもあるので、これを買いました。

キャンパーズコレクション シェラカップ
SC-280 1330円
これを買った理由は2つ。
ひとつ→邪魔な取っ手が折り畳める。

ふたつ→分量を測るメモリがついている(プリントですけど)。

けど、実際は米を炊くときに、計量カップとして使っているだけなんですよ(洗わなくてよいので)。
この後、このブログが更新されなくなったら、闇の大きな力が働いたと思って頂いて良いと思います。
ごきげんよう!