今日は 日本の、古き良き愛唱歌、
ふるさと を
コード3つで 弾き語りをしてみましょう。
いつもの通り、
それぞれの楽器の押さえ方は
ネットで検索してみてくださいね。
メロディは、わかりますか?
♬うーさーぎー ♬おーーいしー
ドードードー レーーミレー
♬かーのーやー ♬まーーーー☆
ミーミーファー ソーーーー☆
♬こーぶーなー ♬つーーりしー
ファーソーラー ミーーファミー
♬かーのーかー ♬わーーーー☆
レーレーシー ドーーーー☆
♬ゆーめーはー ♬いーまーもー
レドレーソー ドレミーミー
♬めーぐーーう ♬りーてーーー
ファミファーーラ ソファミーーー
♬わーすーれー ♬がーーたき☆
ソーソーソー ドーーレミー
♬ふーるーさー ♬とーーーー☆
ファーファーレー ドーーーー☆
最初は、自分の耳で、
3つのうち、どのコードが合うかな?って
さぐり弾きをしてみて下さいね。
そして、なんとなーく耳が
これかな?と思えたら、
答え合わせ?
音符の記号のところで
下のように
コードを切り替えてみて下さい。
C G C C
F C G C
G C F C
C C G C
いかがですか?心地よい?
この曲は
コードを使いこなせるようになったら
もっとたおやかに色んなコードを使って
情緒豊かに奏でることもできる曲。
でも、コード3つだけでも、弾ける曲☆