とっておきの毎日と~楽しむ暮らし♪

暮らすように~手づくりを楽しみながら
自分に関わる様々な出来事を気ままにつづる
ブログです。

竜王まで

2011-07-13 | 日記
あつ~い中
バーゲン開催中で、

駐車場もいっぱいです。

フードコートもいっぱい。


1周年のイベント開催されていますよ。

今日は忙しい

2011-07-13 | 日記
9日・・・第2土曜日

朝から風の市に行き

午後からこちらに


7月のとっておき市報告

2011-07-13 | イベント
更新がなかなか~でしたが・・・
とっておき市
イチオシ商品少しご紹介します。

素敵でしょう。大好きな作品です。
それから~丹波焼きです。
若い可愛い女性の作品ですよ。
アクセが可愛いです。

まね~き!ねこねこです。

とっておき市に福を招いてくれています。

次回のとっておき市は9月4日です。
  お楽しみに!!

ブログの更新が・・・

2011-07-08 | 日記
暑いですね~
6月の26日のあっぷるマ~ケットさんのイベントが終わって・・・
少しぽか~ん!
沢山の事を学ばせていただきました。
イベントには出店させていただきましたが・・
私は母の13回忌の法事と重なって・・・
お友達にお願いしてしまい、出店者サン達とゆっくりお話が出来ませんでしたが
主催者さまのアップルミントさんのご好意で11月の参加出店のお話もお問い合わせいただいたりと~バタバタしている間に7月に入って
とっておき市も楽しく終了しました。
今日はまとめて更新です。

お世話になりました。

2011-06-27 | 日記
あっぷるマ~ケットさんのイベント終了いたしました。
前日搬入が2時間ありましたが、準備不足で、朝の9時に搬入第2弾!!
26日は沢山のイベントが重なっていて搬入の車もいっぱいでしたが、
私は、9時半にはガレリアを出ないといけないので、駐車場に車を止めて
袋とテーブルを。
私と違い主催者さん余裕?前日に完了で今日は皆さんの対応に!
(さすがです)
9時に荷物を入れて少しレイアウト変えて、値段を付けて(今日は私は居ないのです)
そこえ~昨日もご紹介頂きました。毛塚千代さん(ほんわかとした。素敵な方でしたが)
今日は写真を一緒にと声を掛けていただいて・・・・値段やお店そっちのけで~
一緒に写真を撮ってもらいました。
時間を見たら45分あかん~!!タイムリミット・・・あわてて帰って着替えて
12分に出発。
車もスム~ズに進み10分前には到着。汗だくのままスタート。
でもガレリアが気になって仕方がありません。
お店番をお任せしたまま・・・本当に沢山の方にお世話になってしまいました。
戻った時間も1時間程しかありませんでしたが、
素敵な毛塚千代さんのお店見せていただきました。
とっても夢あふれた素敵な作品でした。(今回毛塚さんを亀岡に呼んできてくれて方から頂いた画像です)
みなさん、主催者さんお世話になりました。

あっぷるマ~ケット開催

2011-06-26 | イベント
昨日搬入に行ってきました。
相変わらずの・・・・candyutuftです。
時間ばっかり掛かってしまいました。


フレンドさんもスタンバイOK!残りは明日に・・・



遊びにお越し下さいね。


ガレリアかめおか
   工作室・創作室にて開催
10時半~3時半です。

  本日はcandytuftの助っ人さんは
    じゃんび~むさんとdekoハウスさんです。
   クローバーさんも来てくれるかも!!
      皆さん!!本当にお世話になります。
                 宜しくお願いします!!
     みなさんも楽しんで下さいね!!

   今日も1日頑張りましょう~。


  

収穫

2011-06-16 | 日記
今年は、グミが沢山とれました。
グミって見かけはさくらんぼの様で色も赤くって美味しそうなのに・・・

すっぱい。渋い~うん~
今回はジャムにしてみようと、ジャムって手間がかかるんです。(知ってるって)
ネットで調べ
グミ500グラム
砂糖250グラム(凄いです)
レモン汁少々
 
お湯を沸かし、グミを潜らせお湯をきる
ミキサーにかけて、鍋で煮詰めるレモン汁を入れて
味をととのえる。


簡単なんですが、私と相方さんで作りあげたのは・・・・
グミの量も・砂糖の量もアバウト出来上がったのは~
友達いわく、グミソースかな?って・・・ジャムです!(へへ~)でもソースかな?
                  
    お味の方はすっぱ甘~そのままやんか・・good!作った人を考えてみて下さいね
  

後はゴメン友達に託しました。
宜しくお願いします。楽しみにしています。

モンスター

2011-06-16 | 日記
こんな人許せない。

つぼみをいっぱい付けていたあのアジサイも
今度も根こそぎ~怖いです。
何故に、そんなことが出来るんですかね?

生き物ですよ植物は!!怒り心頭です!!

本当なら今頃綺麗に咲いていたのに~
カットじゃなく根こそぎですよ。
花が嫌い。家の玄関に花植えてるんです。
あ~怖い
かわいそうなアジサイです。

家の柏葉アジサイ今年はこんなに花付けましたが・・・
栄養不足ですかね??

それにしても、つぼみのアジサイが可哀想でたまりません。!!

出雲大社で

2011-06-13 | 日記
近くの出雲大社にいってきました。
パワースポット??て聞いたようですが~

                    縁結びですよ。
赤い糸をくくり付けて
私も人との縁は大切にしたいと思っていますが、最近は、はっきりしています。
私は、末っ子ですので・・・わがままですよ。(知ってましたか)

亀岡ってのどかですね。

   パワーもらって帰ってきました。

    娘ちゃんから~
  鞍馬のパワースッポトからパワーを送ったよってメール。(ありがとう)
    鞍馬神社に私も行かなくっては!!
    
   元気になる場所あれば教えて下さい。
  
  
        


嫌な事は忘れて

2011-06-13 | 日記
        6月26日あっぷるマ~ケット
ガレリア亀岡・工作室・創作室
10時30分~15時30分


candytuftも参加させて頂きます。

NHKでおなじみの毛塚千代さん来られます。
凄いですよね~♪

本日、私は、お店のレイアウトを考えて
新しい什器を1つ加わえました。

 candytuftは当日工作室のガラスの部分を使わせていただきます。
初めての場所ですので思案していますが~楽しいです。
  外からも商品見えるようにレイアウトしたいと考えています。
ガラスの部分一面・・・良い案あれば、お願いします。

  当日は頼もしい助っ人が私を助けて下さいます。
   一緒に楽しみたいと思っています。遊びに来てね!!
    この日もたくさんの方にお会いできるの楽しみにしています。

    ホーローが再入荷します。
       可愛いいキャにスター見に来て下さい。

こんなのも

   


最近のテレビ

2011-06-13 | 日記
あまり、テレビをゆっくり見る事が無い私です。
テレビ好きでは無いと思います。でも最近気になる番組があります。

グッドライフと名前のない女神みなさんご覧になっていますか?
チラチラしか見ていないのですが~
とっても気になっています。



丹波ワイン

2011-06-10 | 日記
丹波ワイン


丹波ワインに行ってきました。
お天気も怪しいなかだったので、お客様も有りませんでしたので、
貸切状態でした。

葡萄は全てワイン用で7月下旬には収穫祭があるようですからその頃には
たくさんの葡萄が見られるようです。40種類ものぶどうがあるんですって。

パスタランチを食べたんですが~
肝心のパスタ画像ありません・・・
サラダとスープパスタとデザート・コーヒー
ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。

ショップスペースには手づくり品の販売もありました。
コルクを使ったアクセ5桁の金額ついていました。
世界で1つの作品!ですものね~。

さっぱり~ワインを1本・丹波黒豆柿ぽんず??
          ネーミングに引かれて買いました。

 正直うちの家族は・・・甘党なもので!!
  
   今度はワインケーキ買うことにします。
     ワインまんじゅうは??無いのかな~??

雨のちくもり時々雨

2011-06-10 | 日記
空模様も悪いですが、気分も悪い
小さな公園に砂場と滑り台。誰も遊ばない公園に一本の木が
随分昔に山から飛んできて芽吹いた。
その横に何時からかアジサイの木が。
夏には涼しげな小さな木陰をつくり風が吹けば枝葉をゆらし~
殺風景な公園にすっかり馴染んで育っている。
それが、あっと言う間に
根こそぎ(驚いてしまう)
何にそこまで執着されるのか~こわい。
居たたまれない気持ちで
車を走らせ外出~
19日で無料化社会実験終了の看板。
当ても無かったけれど、この前お友達が言っていた言葉を思い出した。
丹波ワインでランチしてきたって。

                
                  

ブドウ畑です。7月には房をつけている姿が見られそうです。

 植物も木も生き物ですよね。
 虫も尽くし大変だけど根こそぎって~
 名も知られない山の木だからなのかな
  木って大切なのにやっぱり
今日は、雨のちくもりでもやっぱり雨の気分だなあ~

  今日は、イベント向け作業は・・・
                
  多肉の植え付け以上でした。

イベント準備

2011-06-09 | イベント
アップルミントさん10周年アニバーサリーの参加に向けて頑張っています。
もちろん!とっておき市も頑張っていますよ。
そして・・・今はもう一つ頑張っている事が!!(うふふ~)

商品も入荷してきています。
本来のcandytuftとしてのガーデンの雑貨の販売!!
仕入れは楽しい~(な~んてね)

そしてご注文頂いていた商品も

ホームページに商品アップしていきますので
 こちらの商品は
6月26日ガレリア亀岡でのあっぷるマ~ケットにて販売していきます。お楽しみにお越し下さいね。

今日からイベントまでの奮闘~をブログで紹介していきます。
書け無かった時はごめんなさい(なんせ・・・バー婆ちゃんですから)
 
今日は次回11日(土)12日(日)に開催されるイベントのチラシと一緒にポスティングする為に頂いた原本をコピーします。まずは100枚プリンターON!!

京都府立植物園

2011-06-06 | 日記
京都府立植物園


 朝からとってもいいお天気~洗濯に掃除を早く済ませて
久々に植物園にバラを見に行ってきました。
予定が早まって 短時間の園内でしたが、
バラ園としょうぶ園そして森林浴・・・・

  日陰でベンチに腰掛けて空を見上げると・・・
      自然のみどりの木々がさわやかな風を運んできてくれて
   大きな安心感に包まれてとってもゆったりとした時間を
                    感じる事が出来ました。
     やっぱり~自然は最高ですね!!