スーパー三和でカートにカゴをセットしていたら、大好きないい匂いが💡
入り口の近くに焼きいもがいつもあるのですが、今日はとても気になりました。
種子島の安納いもで、手にとるとずっしり。
即カゴに入れました😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/9ae51a23f1d8242f1350ccbc39df0a8f.jpg?1671361002)
直径20cmあり、ずっしり重みがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/d7313e99f40dbca178d804f1e8dae240.jpg?1671361022)
割ってバターを乗せました!
「甘い~🎵」と言いながらスプーンで食べていたら、普段さつまいもを食べない夫が欲しがりました。
分けてあげたら、「これはうまい」と喜んでました😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/541b54ded606884519ab9c27aed57702.jpg?1671362566)
昔はリヤカーで石焼きいも屋さんが来るのが楽しみでした。
「石やーきいもー おいも、 おいしいおいしい おいもだよ♪」スピーカーから流れてくる売り声。
慌ててお小遣いから小銭を握りしめ、走って買いに行ったものです。
新聞紙で作った袋に石焼きいもを入れてくれて😊
三輪車をひっくり返して、小石を車輪にパラパラ入れてペダルを回して、石焼きいも屋さんごっこを近所の子供達とやったのを覚えています。
いつの頃からか、リヤカーから軽トラックに変わりました。
その軽トラックもうちの方に数年前から来なくなっちゃったな。
また焼きいも買おう😄