![新年おめでとうございます🎍](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/9c/143c8699e3ac385c29f29d955ee5341a.jpg)
新年おめでとうございます🎍
あけましておめでとうございます🐰いつもリアクションをありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします...
![初ケーキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/5a/a7c027f615255371fb6ac5709d03043e.jpg)
初ケーキ
🌼12月31日~1月1日正月は夫の親戚達はうちに来ず。1日は午前中お墓参りに行き、その後家族で正月遊びをして過ごしました☺...
![思いと裏腹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/ce/f3dbfae0839d2f2ce131483d33294ac0.jpg)
思いと裏腹
誰も気にしてないと思いますが…。お正月のトランプ大会の結果は、2人だけ大勝ちで1位は夫、私は...
![買い物♪ココス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/36/113950846192571563e4320eeb909ac6.jpg)
買い物♪ココス
娘と買い物に行きました。福袋は出遅れたみたい😅トイザらスで目が釘付けに!サメ衣装のラブラドールの赤ちゃんとエ...
![成人式🌟1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/d6/426d273f574d57d6ddad2e2e279ea7f0.jpg)
成人式🌟1
9日は成人の日。娘の成人式でした。『ハレの日』に晴れて良かった☀️名称が「はたちのつどい」になりましたが、このブログで...
![成人式🌟2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/eb/a80af8ef7477c24642a3359f9e19bb6a.jpg)
成人式🌟2
かに料理の「甲羅」で食事しました。この店はお祝い事がある時よく行きます。かに和会席・撫子小鉢、かにサラダ、...
![成人式🌟3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/32/3a254bdeb2e7644310985db73fab5987.jpg)
成人式🌟3
娘を式典の会場に送った後、大人達は家に帰りました。母も一緒に連れて。以前娘が茶道を習い、裏千家の初級の許状を...
![コレットマーレ✨パスタ💗絞り立てモンブラン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/a3/82ced381059619d4fbbe536cf7eb01aa.jpg)
コレットマーレ✨パスタ💗絞り立てモンブラン
1月13日(金)昼過ぎに横浜の桜木町駅からすぐのコレットマーレに待ち合わせして、学生時代の友達と会いました。(夫はお休みで義父とお留守番です。)...
![寒川神社⛩️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/cc/8e35a39de7109abf982babac9f8c35e9.jpg)
寒川神社⛩️
1月18日(水)午後、寒川神社に娘と行きました。混雑を避けてこの時期に。相模國一之宮。約1600年の歴史を持つ八方除の守護神として信仰されています⛩...
![木こり気分](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/cd/f57e127a13e2f794fde1ab2513285c2a.jpg)
木こり気分
うちの近所では一年に一度、近所の人達と木や竹を燃やしていい日があります。この日のために、せっせこ竹や木を切って集めてました。また今日も木こり気分でのこぎりギコギコ。切らないと家が...