一昨日、さつまいもを3本試し掘りしました。
これは紅あずまです。
嬉しいな🎵
掘ったさつまいもはすぐ食べないでしばらく寝かせて置いた方が甘さが増すとわかっていても… 食べたくなるんですよね😁
茹でてみたら、味は甘く・・・ない!
やっぱり甘くなかった😅
♣さつまいもパイ
このさつまいもを使ってさつまいもパイを作ることにしました。
無塩バターと生クリームと砂糖とちょっぴり塩を加え、さつまいもをつぶしました。
量は適当です。味見しながら調整します。
さつまいも餡をパイシートで挟みました。
オーブンで焼いて出来上がり!
出来上がりを見て、卵黄をパイ全体に塗れば良かったと後悔😅
パイ皮はサクサク、甘過ぎず(自分にとってちょうどいい甘さ)、さつまいもが美味しく生まれ変わりました。
♦️スイートポテト
残りを使ってスイートポテトを作りました。
出来上がりデカっ!
ぼてっとしてます😄
♠️パイナップルパイ
さつまいも餡を使い切り、パイシートが1枚余ったのでパイナップルパイを作りました。
先日の法事の御供物の缶詰めを使って。
缶詰めのパイナップル2枚を小さく切って鍋で少し煮ました。
何も加えません。
それをパイシートで挟みオーブンで焼いて出来上がり!
今度は卵黄をパイ全体に塗ったのでいい感じの色。
甘酸っぱいパイナップル。
美味しい🎵
自分が昔作った記憶を頼りに作ったので独特かも。
今回作れて良かったです✨