職場環境

2010-04-07 02:39:56 | ペット

ぶー子さんとゆっくり遊ぶヒマもなく
ましてや更新するヒマ(写真を撮るヒマ)もなく
家でも5平米もあれば十分な生活です


1分1秒を争うというのに、目の前で寝てやがる





引いていきますと





こんな状態





これをされたままPCを使っていると思いのほか肩に来るので
手を抜くと今度はPCが使えない・・・

資料置きにするしかありません





そして夜が明ける





週末のご奉仕

2010-03-29 00:16:28 | ペット
平日は家では寝るだけの日々が続いており
週末はご奉仕タイムです

真正面から挑まれます





メール中だってお構いなし





どこに行っても着いてきて





とにかく「構え」とおっしゃる





これ以上強くすると顔が潰れますよ





よそんちの長毛種はもっとサバサバして滅多に鳴かない感じですが、
ぶー子さん、なんて寂しがりやなんだ・・・


新しいおもちゃ

2010-03-22 00:47:21 | ペット
退屈してます





何だかんだ言って、ここまで使い込んだしね





ってことで新しいおもちゃを購入

しっぽも直立で、かなり興味高し





いい調子です!





あぁぁぁぁ゛
すみませんっ





値札取りましたっ








もういいんですか?!





自分で遊べないか・・・

実家に持って帰るかなぁ~



すごいモノ

2010-03-18 00:37:32 | ペット

すごいモノを見つけました

16日まで新宿京王百貨店の物産展の三重県コーナーで
売られておったらしいのですが





松坂牛、赤福と数ある名産品の中で、なぜこれが選ばれたのか
高木ブー扮するハットリくん似のキャラ狙いでしょうか


赤福のあんはおばちゃんの親指でぬり付ける、とのこと、
こちらも「こきながら」作るのかっと
ネットで検索するとさらに驚きの事実が


「へこきまんじゅうに新しい友達ができました
 その名も、へこき姫」

やっぱり姫と呼ばれるセレブリティは
本能のままにお振る舞いになるんでしょうね

やたらと反抗する反抗期に対して
やたらとガスが出るへーこー期とか

あかん、妄想が止まらんようになってきた


こちらは我が家のへこき姫





ちなみに

金のへこき、銀のへこき なる商品もあるとか








ネット見ながらバカ笑いしていたせいか
寄って来ません




ピリ

2010-03-14 03:14:23 | ペット

箱猫化して爆睡中
いびきも軽やかです





寝ぼけながら接近





なぜか


「ピリっ」が聞こえたからですね


ゼリーの





プリンでもなく水ようかんでもなく
ゼリーの「ピリ」にしか反応しません





待ちきれません
目の輝きが違います


ぶー子さんの野性が目覚める稀な瞬間です






12日は誕生日だから特別ですよ





何でゼリーにこんなに反応するのかな
しかもグレープフルーツって




コードネーム

2010-03-07 00:18:28 | ペット

きっかけはこの小さな写真





「携帯の待ち受けが肛門」と噂が拡がったうえ、
全く心外なコードネームを拝命したわけです


こんなに可愛いのに





と言いつつ

確かに彷彿とさせる写真も少なくありません








これなんぞは全開ですね





これ以上、呼ばれないためにも





写真撮るときはカメラ目線でお願いしますよ





違いが分かるオトコの・・・

2010-03-02 00:29:05 | ペット

オリンピックも終わってようやく寝不足から解消されそうです

と言っている間に
熟女にあるまじき豪快なあくび





こんなときはやっぱりコーヒーですね
ワタクシはコーヒーさえあればメシ何杯でもいけるほどの
コーヒー好きですが

不思議なもので、コーンスープやホットミルクには無関心なぶー子さんも





コーヒーを淹れると必ず香りを楽しんでいるような





そうそう、違いも分かるのよね





でも眠いもんは眠い



次の標的

2010-02-26 00:30:35 | ペット

現在の通勤カバン
硬さがちょうどいいのか、快適にお休み中





ではなくて、格闘中





思い起こせば昨年は激しい戦いが繰り広げられ
見事、ぶー子さんが勝利し、ライバルは今、雑巾としての
余生を送っております





さすがにカバンを壊されては困る・・・





そうそう、別の相手を見つけて下さいよ






HARD!!!!

2010-02-21 00:27:03 | ペット
カーリング観戦中
真剣です





外国人選手の「Hard!!! Hard!!!」の絶叫に、いちいち反応してます

比べると日本チームって何と奥ゆかしい
作戦会議も丸聞こえですが、聞かれたって平気ですよね
おハシの国の言葉ですし





こちら第2特設会場

行こうとすると先を越される
不思議ですねぇ





ちょっとー
場所譲って下さいよ





そんなの第1特設会場でやればいいじゃないですか





とにかく日本が勝ったからハイタッチ





今夜も第2特設会場で寝ちゃいそうです