もうすぐ今年も終わり。
毎年早いです。
年末年始はお楽しみの福袋
ずっと愛用しているドクターシーラボの
スペシャル福袋(メガプラセンタW) 50000円
エンリッチリフトクレンジングクリームEX 3564円
エンリッチリフトウォッシングフォームEX 3456円
アクアインダーム導入エッセンスEX 10584円
VC100エッセンスローションビッグサイズポンプ式 8424円
4Dボトリウムエンリ . . . 本文を読む
王子の福袋5個のうち、4個はネットで買いましたが、
ここのだけは元旦に並んで買いました。
デザインがスリムでかっこいいキャサリンハムネット
一番期待していた福袋です
もちろん開店と同時くらいにあっという間に売り切れました。
内容は、
ウールのステンカラーコート グレー (47520)
薄手ニットカーディガン イエロー (15120)
ドレスシャツ ホワイト (19440)
スリムパンツ カーキ . . . 本文を読む
今年は王子のお洋服の福袋を奮発して5個買いました!
そのうち1個は、残念ながらメインのチェスターコートの袖が驚くほど短くて
着ることができないと判断したので、オークションに出しましたが・・・
一昨年買って、失敗したナノユニバース。
なのにまた今回トライしてみました。
ここのブランドは、毎年4種類も福袋を出します(メンズ)。
内容はわからないので、まず1~4番のどれを選ぼうかと迷います。
ち . . . 本文を読む
整理券をもらうため、元旦7時から並んで買ったロクシタン
現地に到着した時すでにかなり並んでいたので、え?これ大丈夫なの???
今から並んでまだあるの???
と、かなり不安でした。
早朝のためスタッフもその場にはいなくて、何個販売なのかも公表されていなかったので。
一時間ほど並んだころ、私の後ろにもすでにかなりの長蛇の列に。
やっとスタッフが出てきて、先頭からサンプルを配り始めました。
ああ、 . . . 本文を読む
去年3000円のが売り切れで5000円のを買いましたが、
今年は3000円のを買えました。
中身は、
煎茶、赤飯おこわ、カップスープきのこポタージュ、
カップスープコーンポタージュ、焼きのり、ティーバッグタイプのだし、
モンカフェ10パック入り、キャノーラ油300g、
プレミアム高島屋国産牛カレー2個(中辛と甘口)
揚げ餅2個(こがねとげんまい)、ベルギーチョコレート
以上13点。
一番楽 . . . 本文を読む
阪急百貨店の公式サイトで見つけたファー福袋。
阪急のだったらそんなに悪いものは来ないだろうと買ってみました。
中身は、
ファーッチョーカー フォックス チャコールグレー
ファーマフラー ミンク&レッキス パープル
ファースヌード ラビット ライトブラウン
ファー帽子 ラビット ベージュ
ファー付き手袋 ファー部分ラビット 本体カシミヤ ピンキー&ダイアン
お色はチョコレート
以上5点。
ど . . . 本文を読む
王子にフリークスストアの福袋を買ってみました。
税込みで15120円。
今回王子に買った5個のメンズの福袋の中で2番目にお値段が高い福袋です。
ちなみに一番高かったのは、ナノユニバースの16200円です。
福袋が入っていたトートバッグはキャンバス地で、
肩からもかけられるようになっていて縦長でかわいいので
普段に使っても平気そう
アウターは春用(?)の薄いブルゾンでした。
お色はブラック。
. . . 本文を読む
紅茶が大好きなので、毎年冬と夏の福袋を大量に買って一年持たせています(笑)。
必ず買っているのがルピシア。
ここの福袋はお値段の倍のお茶が入っていて、5400円以上だとさらにおまけもあってお得です。
竹リーフ紅茶フレイバード 5400円を買いました。
内容は、
フランボワーズショコラ(670)、ロゼロワイヤル(730)
アールグレイ(610)、サクランボ(670)
ラムレーズン(610)、 . . . 本文を読む
ずっとさぼってる間にすっかり年末!
普段はあまりお客さんの来ないブログですが(笑)、毎年年末年始だけは
たくさん見に来ていただいてます。
2017年もたくさん福袋買いたいです!
26日に発売開始したミスタードーナツの福袋。
1080円のと、2160円のがありますが、
2160円の方の内容に魅力を感じなかったので
1080円のを3つ買いました。
1080円の福袋の魅力はお楽しみグッズ(売れ残 . . . 本文を読む
雨で寒いです。
ルピシアの夏の福袋、竹紅茶ノンフレーバード5400円が届きました。
ノンフレーバードの紅茶は、冬の福袋でミツティーで買いましたが、今回はルピシアで頼みました。
すでに届いた方のブログをいくつか見せて頂いたところ、竹の紅茶ノンフレーバードにはダージリンザファーストフラッシュの高級茶葉が2つ入っているようだったので
とっても楽しみでした
中身は、
バラスン (ダージリンザファー . . . 本文を読む