

いつも出店している所とは違う団体で今回初めてフリマを出すことになっていたんですが、お天気がどうなるかわからず・・・
昨日の段階では今日は雨マークだったので、もう開催はないなあとのんびりしていました。
ところが夜遅くなって、明日(今日)のお天気が曇りマークに変わったので、開催するかもしれない!と深夜にあわてて用意を初め、寝たのは2時半。
起きたのは5時20分。
外はまだ雨が降っています。
でも止むかもしれない。
天気予報は曇りだから。
今までいつも出店していた団体なら、こういう天気だったら延期になります。
でも今回初めて使う団体なのでどんな風に判断されるのかよくわからず、開催情報が流れるのは7時からだけど7時過ぎには家を出ないと間に合わないため、開催されるなら情報を聞いてすぐ出発しないといけませんから全ての用意を済ませておかないとならず、眠い目をこすりながら用意をし・・・
早く起きすぎたなあ・・・などと思いながらテレビを見、やっと7時。
電話で確認すると・・・雨天順延でした。
雨降ってるものね。
がっくし・・・
コンタクトをはずしてベッドへ逆戻りです(涙)。
昨夜の天気予報が雨のままだったらゆっくり出来たのに~。

さて、先日むかつくことが有りました。
休日に王子と近くのショッピングモールでお買い物していると携帯が鳴りました。
出ると相手は母親。
「今あなたの家のそばに居るの。」と言います。
はあ???
彼女は関西に住んでいますから、何の脈絡もなく関東の私の家のそばにいるというのは理解できません。
私の二人の弟達とその嫁と一緒に栃木に車を見に行った帰りだとか・・・
今現在高速道路を走っている真っ最中です。
で?来るの?
と聞くと、「行かないわよ。」との返事。

じゃあ一体何の電話なの???
私にその状況で電話してくる必要があるわけ???
「近くに来たから声を聞きたくなって。」と言います。
訳わかりません。
だって離れて住んでいるんですから、ほとんどのコミュニケーションは電話でしょう。
だったらどこにいようが近くに来ようが電話で話すことに変わりはなく、この状況で電話してくるメリットは単に「電話代が安く済む」くらいしかありません。
わざわざ遠く離れて住んでいる私の家のそばまで来て会わずに帰るのなら、それを知らせる必要があるでしょうか?
はっきり言っていい気がしません。
近くまで来ていながら寄らないで帰るのは、それぞれ事情や予定も有るでしょうから別にかまいませんし、とやかく言うことではありません。
でも人情としてそばまできているなら会いに来て欲しいと思うのが普通ではありませんか?
しょっちゅう会える距離にいるならそんなことはないでしょうが、年に一回くらいしか会えない距離なのですから。
つまり、時間がなくて寄ることが出来ないのであれば、来ている事を知らせなければすむことなのです。
知らなければ嫌な気持ちにもなりません。
どうしていい年になってそういう配慮が出来ないのでしょう。

王子だって「来るの?来るの?」とぬか喜びしてがっかりしていました。
それが普通でしょう。
もっと相手の気持ちを考えろよ。
以前も同じようなことが有りました。
私たち一家が台湾に住んでいたころ、いとこのお母さんから丁寧な年賀状が届きました。
年末に台湾に家族で旅行してきれいなカウントダウン(台北では市内の何箇所かで盛大なカウントダウンが行われ花火も上がる)を見たとのこと。
食べ物もおいしいしとてもいい所だったと。
それを読んでどんなにがっかりしたか・・・
海外に住んでいれば日本から誰かが会いに来てくれるのはとっても楽しみなことなのです。
でもそうそう来ませんよね。
だから台湾に来てうちから車ですぐのホテルに泊まっていながら連絡もくれずに帰っていったことを知ってどれほど悲しかったか。
もちろんツアーできたのでしょうし、予定も有るでしょうから私たちに会う時間がないと思ったのかもしれませんし、私たちを煩わせたくないと思ってくれたのかもしれない。
せっかくの家族旅行の最中に、単に私たちに会うのがうざかったのかも知れない。
理由はわかりませんが、それぞれ事情も予定も有るでしょうから責めるつもりはありません。
でも近くまで来て会わずに帰るなら、どうして黙っていてくれないのか。
来ていて会わずに帰ったと知って相手がどんなにがっかりするか、想像力がないんでしょうか?
それとも単に嫌がらせか???
とまで思ってしまいます。
もう少し相手の気持ちを考えて行動して欲しいものです・・・
彼らを反面教師として私も気をつけましょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます