


ニャチャン、ダナン、ホイアン、ホーチミンは行ったことありますが、北部は初めて。
ハノイと、昔から行ってみたいと思っていた世界遺産のハロン湾です。
他にも世界複合遺産のチャンアンもあるので、今回はがっつり観光が
折りこまれたパックツアーにしました。
ANAのハローツアーです。
朝8時55分発の全日空なのに、6時には空港に到着。
ちょっと早すぎたけど遅いよりいいよね。
心配性だから早めじゃないとドキドキするし。
以前食べておいしかったトゥルースープというお店でクラムチャウダーを
頂きました。750円。
おいしいけど、ちょっと薄くなったような気が・・・?
気のせいかな?おいしかったイメージで期待が高くなりすぎてたかな?
免税店で愛用しているドクターシーラボのアイクリームがセールになっていたので
2個買いました。1個3400円!ラッキー

ハローツアーはANAのツアーなので、予約と同時に座席が選べます。
予約当時、窓側の席は二人席でそこを選んでいました。
しかし機体変更で窓側の席が3人席になっており、私たちの間に
一席ある状態になっていてびっくり。
自社のツアーなんだからさ~~~

機体変更された時点で席も変更しておいてよ~~。
並び席で予約してたのに~~。
ともあれ、人がいたら変わってもらおうと思って乗ると、誰も来なかったので
結果的には問題ありませんでしたが。
実は前回ロサンゼルスにANAで行った時も同じことがありました。
機体が変更されていないか出発前に自分で確認した方が良いようです。
パックだからと言って安心できませんね。
機内のお飲み物でコーンスープが選べました。
とてもおいしかったです

機内食のデザートはハーゲンダッツでした

機内で、オーシャンズ8と空飛ぶタイヤを見ました。
オーシャンズ8は面白かったけど、11や12の方が好きかな。
池井戸潤原作の小説はドラマも映画も面白いです。
引き込まれます。
機内食を食べて映画2本見てたらもう到着。
近いです。
空港はとても混んでいて、迎えの現地ガイドさんがどこにいるのか全然分かりません。
遅刻してんのかな~?
先に両替しよう。
10000ドン=約48.5円。
相変わらずやたら桁が多いです。
やっと若い男性ガイドが見つかり、大きな車に案内されました。
客は私たち二人だけ。
二人だけなのにでかい車の前の方の席に座ってしまったので、ずっと話し続ける
ガイドさんから逃げ場がありません(笑)。
空港からハロン湾まで車で4時間以上かかるうえ、道路は舗装されていないところが多く
がたがた揺れます。
助手席から振り返って話すガイドさんの顔を見る=一点集中で近くを見ている、
ということでもともと車に弱い私はすぐ気分が悪くなってきます。
おまけに悪路だし・・・
頭痛もひどくなる一方で、車酔いもプラスされ、酔い止めを買ってこなかったので
頭痛薬を飲んで寝てしまうことにしました。
疲れもあって結構すぐ熟睡(笑)。
途中巨大なお土産物屋さんでトイレ休憩。
郊外だから土地があまりまくっているのか、めちゃくちゃ大きな敷地に
巨大な建物が3つくらいあって、日本人用、中国人用、欧米人用と分かれているそうです。
そんなに客いるか???
広々とした売り場はもちろんがらがらでした。
私たち以外にもほんの少し日本人の客がいたのでちょっとホッとしました。
入ったとたん日本語の話せる店員が説明しながらコバンザメのようについてきます。
がっつり観光のついたパックツアーはこれがあるからな~~。
でも私たちはスルースキル半端ないので大丈夫です(笑)。
最初の売り場は美しく細かい刺繍で作られた絵画のコーナーでした。
絵画のサイズもポストカードサイズから丸めて持って帰らなければならない
大きなサイズまで様々で、どれもとても凝った刺繍で美しかったです。
お値段は桁数が多すぎてわかりませんでした(笑)。
雑貨や宝石のコーナーがあり、一番奥が食品コーナーです。
ついてくる店員さんもコーナーごとに縄張りがあり、別のコーナーに
入ってしまえばついてこれません(笑)。
もちろん新たな店員さんがつくんですけど。
食品コーナーの店員さんの一押しはコピラック。
何か聞いたことある・・・でもここのものだっけ?
ガイドブックにも載ってなかったけど?
ジャコウネコの糞から採取されたコーヒー豆でできた珈琲だそうで、
お値段はピンキリ。
5ドリップで2500円くらいのが手ごろなのかなあ?でも本物なの?
試飲できないの?

何も買わず、トイレだけ行って外へ。
あとでharuruさんがネットで調べてくれました。
昔はベトナムでも作っていましたが、今は人為的に発酵させた
豆で作っているそうで、ジャコウネコは関与していないみたいです。
ダメじゃん

ここから1時間半といわれたけれど実際には2時間かかりました。
具合が悪いからかめちゃくちゃしんどい・・・
思っていたよりずっとハード。遠い・・・

バイト先の先輩が半年前にハロン湾に行き、日帰りだったので
一日のほとんど(休憩込みで往復で9時間くらい)車に乗ってて大変だったと
聞いたので、私たちはハロン湾で一泊するツアーを選びました。
マジ、正解でした

これでハロン湾観光してまた車に乗ってその日のうちにハノイに戻るとか
体力的に無理・・・
夕方ホテルに着いたときにはもうヘロヘロでした。

年齢を感じるわ・・・

ホテルはノボテル・ハロンベイ。
ガイドさん曰く、ハロン湾で一番いいホテルだそうです。
こじんまりした小さなホテルで、ロビーはおしゃれで清潔な感じでした。
お部屋はハロン湾ビューで約32㎡。
狭すぎず広すぎずの広さですが、センス良くまとまった感じのいいお部屋です。

ハロン湾ビューというので、てっきり世界遺産の世界が窓から見えるのかと
思ってましたが、海は遠く、開発途中のだだっ広い土地が広がっていました。
開発途中で工事中なので、暗くなるとほとんど明かりもなく真っ暗な景観です。

お部屋でコーヒーを飲み、私の車酔いも治まったので外へ出てみることに。
窓から見た左側にお店が集まっているところがあったので。
ホテルを出ると隣にレストランがあり、大通りを渡って少し左に行ったところが
ショッピング街のようです。
道は大きいけれど信号はないので適当に渡ります。
スーパーかと思ったけれど入ってみると大きなお土産屋さんで、またしても
コピラックが大量においてありました。
パックツアーで連れて行かれるお店よりもちろん安いです。
しかし、お店はガラガラで商品はほこりをかぶっており、賞味期限を見てみると
2018年1月??
どういうこと?
お店の女の子曰く、この日から2年間オーケーとのこと。
確かにそういう表示もあるかもしれない。
でも、他のメーカーのものを見るとちゃんと期限表示になっている。
同じ国で、期限表示と開始表示とメーカーによって違うってあるのかな?
外国だからあるかもしれないけど、単に期限が切れてるのをごまかしているのかもしれない。
区別がつかないから買うべきではない

また何も買わずに店を出ました。
もう真っ暗、空港に着いたときは気温27度でしたが、肌寒くなってきました。
お土産物屋さんは並んでいるけれどどこもガラガラ。
観光地のはずなのに、まだ早い時間帯なのに道も真っ暗で誰もいません。
一軒だけ、大型バスでやってきた中国人観光客の団体さんで混みこみのお店がありましたが
それ以外は閑古鳥が鳴いていました。

買いたい物もなく、ホテルに戻ってレストランで夕食。
パックツアーについているディナービュッフェです。
席に着くと飲み物を聞かれたのでスイカジュースを頼みました。
80500ドン(tax15%込み 約390円)
ホテルのレストランとは思えないほどリーズナブルなお値段です。
普通ディナービュッフェはお飲み物別料金なので何も考えず頼みましたが、
後でビュッフェ内に飲み物もあったのに気づきました

お値段もお安いしとってもおいしいジュースだったのでいいんですけど。

メニューの数は普通、味も普通においしい。
青いパパイヤのサラダがとてもおいしかったです。
デザートはあまりおいしくないかな。
フォーを食べたかったけど、他のものでお腹いっぱいになってしまったので
あきらめました。
お客さんは中国人と白人がほとんど。
日本人には全く会いませんでした。
ハロン湾遠いものね・・・来ないよね。
私も一生のうち今回が最初で最後だと思います。
だから明日はじっくり観光します!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます