
初めていくお風呂で、湯の市と言う名前のとおり、いろんなお風呂がありました。
私はもともとお風呂屋さんへ行くのがあまり好きではありません。
お風呂そのものが嫌いなのではありません。
温泉旅行は大好きです。
その二つの差は・・・
温泉旅行の場合はお風呂を上がると浴衣に着替えて部屋でのんびりご飯を待つだけ~。
食べてまた夜にちょっとお風呂に入りに行って、すぐお部屋に戻ってごろごろできます。
でもただお風呂屋さんに行くのであれば、行くのも帰るのも面倒だし、浴衣ってわけにも行きません。
それにホテルや旅館のお風呂はたいていの場合宿泊者のみが使うので人数が知れてますが、お風呂屋さんは混みこみ・・・
なのであまり行きたくないのです。
今日行ったお風呂も、パパと王子は何度も行ってますが私は初めて行きました。
王子がキャンプでいないので、一人で行くのがさびしいパパが行こう行こうとうるさいのでしかたなく付き合いました。

やっぱり混みこみでした(涙)。
でも一つ一つの規模は小さいもののたくさんいろんな種類のお風呂があるので楽しかったです。
特に気に入ったのは死海ラムネ風呂。
炭酸が入っているので身体にシュワシュワ泡がつき、塩が入っているのでお肌がすべすべになりあったまります。
露天風呂もよかったです。
すっかりのぼせました~~

しかし、とても不満だったのは洗い場のシャワーはもちろん蛇口から出るお湯も温度調節ができないことでした。
温度が一定に設定されてしまっていて調節できないので、顔もお湯で洗うしかありません!!
顔をお湯で洗うなんて!!!しかもかなり熱め!!
だめだろ~~~!!!
女湯だけでも水が出るようにすべきです。
お湯で顔を洗うとお肌が乾燥しまくります!
お肌にとって最悪です~~!!

これはかなり許せないことでした。
しかたないので洗った後急いで水風呂のところへいって顔にお水をバシャバシャかけました。
その後サウナの外の立ったまま使うシャワーは水温調節ができるのに気づき、水にして手のひらにすくって顔を浸しました。
このお風呂に行く場合は顔だけは家で洗ったほうがいいです。
と言うか、私はもうたぶん行かないでしょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます