30/100の在宅復帰
この算定の鍵のひとつに認知症棟があると考えます
周辺老健で30/100算定する事業所
かつ、認知症棟有無を調べています
また、機会あれば
認知症レベルの比率も確認しようと思います
Ⅲb以上がそれぞれどれくらいなのか??
もしここに一定の法則が見当たれば
認知症への加算をより見直すべきだと考えています
40/100が認知症利用者
在宅復帰の壁になるのは
・身体的なものか
・精神的なものか
という資料にも繋がります
既にこんな調査は為されており答えも出ていることでしょうが
様々な仮説を考えておく時期です
老健の二極化を考える上で
認知症棟の有無に関してもう少し考えなければならない気がします
在宅復帰30%
21×97×365×10.45= 7,769,627-(約776万)
認知症加算
76×40×365×10.45=11,595,320-(約1159万)
約1.5倍
認知症棟の評価はこれだけを見れば良いが
在宅復帰となる鍵がここにあるなら評価をもう少し見直すことが必要であろう
--------------------------------------
「在宅復帰率どれくらいや?」
「20%くらいや」
「うちは35%くらいや」
こういうやりとりが全国で行われてるでしょうが
そこに+「認知症加算は?」の質問も忘れないで欲しい
関係無いという叱咤激励受けながらレポート作成中です
------------------------------------------
2/23までは
こんな仮説・妄想を繰り返しながら勉強中です
この算定の鍵のひとつに認知症棟があると考えます
周辺老健で30/100算定する事業所
かつ、認知症棟有無を調べています
また、機会あれば
認知症レベルの比率も確認しようと思います
Ⅲb以上がそれぞれどれくらいなのか??
もしここに一定の法則が見当たれば
認知症への加算をより見直すべきだと考えています
40/100が認知症利用者
在宅復帰の壁になるのは
・身体的なものか
・精神的なものか
という資料にも繋がります
既にこんな調査は為されており答えも出ていることでしょうが
様々な仮説を考えておく時期です
老健の二極化を考える上で
認知症棟の有無に関してもう少し考えなければならない気がします
在宅復帰30%
21×97×365×10.45= 7,769,627-(約776万)
認知症加算
76×40×365×10.45=11,595,320-(約1159万)
約1.5倍
認知症棟の評価はこれだけを見れば良いが
在宅復帰となる鍵がここにあるなら評価をもう少し見直すことが必要であろう
--------------------------------------
「在宅復帰率どれくらいや?」
「20%くらいや」
「うちは35%くらいや」
こういうやりとりが全国で行われてるでしょうが
そこに+「認知症加算は?」の質問も忘れないで欲しい
関係無いという叱咤激励受けながらレポート作成中です
------------------------------------------
2/23までは
こんな仮説・妄想を繰り返しながら勉強中です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます