梅にうぐいす

”うぐいすのさえずり”

原因解明力

2013年07月03日 | さえずり

事故やひやり含め、利用者の不穏な動きを察知した際に
兎角、現実的な予防策に走る介護現場がある

最たるものが「拘束」です

私のような事務員(一応ケアマネ合格者)でも判るんですが
現場において
「Why」を検討しないで現実的な回避方法ばかり探るかが逆に疑問です

その利用者が
なぜ?不穏な動きをするようになったのか??
その背景に迫ろうとしていない

言い方は悪いが
刑事が犯人を逮捕して事件解決みたいな安っぽいドラマである
その動機までしっかり追い切れていない


プロなら当然、動機に迫ってこそ、再発防止や改善が行えるのです
でないと、イタチゴッコ


・最近家族面会に来たか?
・季節変わり目で、室温などは?
・多床室で同室者の入れ替えは?

不穏となる原因となる変化が直近で無かったか
まずは、そういうところからのスタートだと思う


状況証拠だけで確定するのは止めよう


事実から目をそらす生き物なのか

最新の画像もっと見る

コメントを投稿