梅にうぐいす

”うぐいすのさえずり”

食費設定

2012年04月02日 | さえずり
食費居住費の時も
設定額についてはいろいろ紛糾した記憶です

この業界、自由価格ってのに意外と弱い
食費の参酌基準は1380円

なんで1380円なのかはよく判らない
病院は1980円??とか聞くので
600円の差はあるのかとも思える

大手宅配弁当
540円/食の時代


食費居住費の見直しの際
設定された金額は1600円、1380円が多かった記憶

-------------------

1380円は今回のQAで例示価格で3食金額が出てるので判りやすいかも(笑)

1600円設定のところはどうするのでしょう

個人的参酌基準を…

厚労省は
1380円
朝400
昼450
夜530

これを1600円按分すれば
朝464円
昼522円
夜614円

ってことになります

---------------------------------------
ただ委託先との契約単価もあるので
こうは簡単にいかないでしょう

当会も
朝食より昼食・夕食にウエイトを置いた形での契約となりますので
単純按分ではおかしくなります


単価設定金額の平均も聞いておく方が
地域包括ケアとはいえ、ショートで食費が異なるという事態に陥ります
当然内容が異なれば単価が多少異なっても異論は無いでしょうが
大きくかけ離れると
今回同様の苦情が出てくるかもやです

Aは朝食460円
Bは朝食360円

極端な話100円の差も出てくるでしょう
朝食は食数も少なく
価格単価が判りやすい食事形態です

パン+牛乳+デザートなど…

---------------------------------------

こう考えれば
選べるサービスとしながらも選べない現実が深層にはあります

事前の重要事項説明などで確認して利用開始とする介護保険サービス
嫌なら変更できる理論と現実のGAP

説明→同意→契約

この流れがある意味形を為さないことにも


当会の設定金額は
ツイッターでつぶやくことにします

最新の画像もっと見る

コメントを投稿