老健に地域連携室は無い
が≒となると相談室だろう
地域や家族、現場とのパイプ役であるには変わり無い
だから多くの人と出会えるし情報も集まる
ただ、相談員自身の処理能力が遅ければそれは致命的
先日のブログの連携室の機能不全と同じことが個人レベルで起こり得る
チームや協働とは違うので機能不全の発生有無が
判断しやすい
機能不全となった場合、やはり個人の場合復旧は時間も掛かることに
チームなら他者が補完することができるからである
やはりここでも機能不全に陥らないようにするのは
『決断力』
責任を負った形で決断し続けることが求められる
その決断へのシナリオが間違う確率が低いほど状況判断や情報収集・分析に
長けていると判断できる
老健の地域連携室である相談室は
地域包括ケアの中で脚光を浴びる良い機会だと信じます
-------------------------------------------
相談員が一流になるには
GIVE&TAKEでは駄目 GIVEだけなんて三流以下
WINWINを構築できる者が生き残れチャンスを得るもの
----------------------------------------------
週末は連載中のコラムの仕上げ
たかが千文字、されど千文字
言葉に残るものは恐い…
そういや来年度の役員決まったみたい
知ってる人ばかりで心強い
陰ながら応援します
-----------------------------------------------
SNSの広がりを実感する今日この頃
FBは世界的に広まるが日本では微妙な感じ
個人情報が満載ですからね
個人IDより恐い気もする
名前で検索されると普段どういう人か??なども見えてくる
まずは検索される人にならないと
ツイッターは利便性高く愛用
FBはブログ連動って使い方
遊んでるの?と言われても仕方ないが
真面目に地域包括ケアとSNSは上手く融合する気がする
ただ使い手が少な過ぎる
------------------------------------
が≒となると相談室だろう
地域や家族、現場とのパイプ役であるには変わり無い
だから多くの人と出会えるし情報も集まる
ただ、相談員自身の処理能力が遅ければそれは致命的
先日のブログの連携室の機能不全と同じことが個人レベルで起こり得る
チームや協働とは違うので機能不全の発生有無が
判断しやすい
機能不全となった場合、やはり個人の場合復旧は時間も掛かることに
チームなら他者が補完することができるからである
やはりここでも機能不全に陥らないようにするのは
『決断力』
責任を負った形で決断し続けることが求められる
その決断へのシナリオが間違う確率が低いほど状況判断や情報収集・分析に
長けていると判断できる
老健の地域連携室である相談室は
地域包括ケアの中で脚光を浴びる良い機会だと信じます
-------------------------------------------
相談員が一流になるには
GIVE&TAKEでは駄目 GIVEだけなんて三流以下
WINWINを構築できる者が生き残れチャンスを得るもの
----------------------------------------------
週末は連載中のコラムの仕上げ
たかが千文字、されど千文字
言葉に残るものは恐い…
そういや来年度の役員決まったみたい
知ってる人ばかりで心強い
陰ながら応援します
-----------------------------------------------
SNSの広がりを実感する今日この頃
FBは世界的に広まるが日本では微妙な感じ
個人情報が満載ですからね
個人IDより恐い気もする
名前で検索されると普段どういう人か??なども見えてくる
まずは検索される人にならないと
ツイッターは利便性高く愛用
FBはブログ連動って使い方
遊んでるの?と言われても仕方ないが
真面目に地域包括ケアとSNSは上手く融合する気がする
ただ使い手が少な過ぎる
------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます